ベークライト板のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ベークライト板 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

ベークライト板(PL-PEM)

多様な用途に応えるベークライト板(PL-PEM) ― 電気絶縁から機械強度まで対応

■ベークライトの特性について ベークライトは、紙ベークと布入りベークの2種類に大別され、それぞれが異なる特性を持っています。 紙ベークは、フェノール樹脂を紙に塗布し、熱硬化させて製造されるもので、電気絶縁性に優れています。一方、布入りベークは、同じくフェノール樹脂を布に塗布して熱硬化させたもので、機械的な強度が高いのが特徴です。紙ベークはコストが抑えられる一方で、布入りベークは高い耐久性を求められる場面に適しています。 紙ベークと布入りベークという名称については、長年の慣習として使われていますが、紙ベークが布入りベークの約半額で購入できるというコスト面の違いも、選択の際に考慮するポイントです。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ベークライト板(PL-PEV)

信頼のベークライト、PL-PEV ― 卓越した低吸水率と長い歴史が証明する品質

■ベークライトPL-PEVの特性について ベークライトPL-PEVは、フェノール樹脂基材積層板の中でも、特に低い吸水率を誇る製品です。この特性は、同じ紙ベークであるPL-PEMと比較することで顕著に現れます。吸水率は板の厚みによって異なるため、1mm厚の板と50mm厚の板では、水の浸透速度が同じであっても、重量比で異なる結果となります。この違いはJIS規格に基づいて評価されています。 また、PL-PEV相当の布入りベークは存在しないため、用途に応じて、紙ベークが絶縁用、布ベークが機械用として使い分けられています。 PL-PEVは、その高い品質から「ベークの一級品」とも称されますが、PL-PEMと比較すると、鋸で切断した際にはPL-PEVの方が鋸の歯が消耗しやすいという特徴もあります。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録