【資料無料DL・音響解析】マフラーの消音設計
音響透過損失と放射音の解析
自動車の排気消音器に代表されるマフラーは、音や流体の通路となるダクトのある一部に設置される消音器(サイレンサー)を指します。このマフラーの騒音源は様々に考えられますが、エンジンからの爆発音やそれに付随する比較的周波数の低い音となることが多いようです。 この低い周波数にも対応させるため、低周波域に共鳴周波数を設計できる拡張(膨張)型、共鳴器型、分岐管、拡張共振型といった音響素子と、広い周波数域や中高周波数域で効果を発揮する干渉型、吸音型、抵抗型の音響素子を組み合わせて設計します。 ・音響透過損失と外部領域への音響伝搬を考慮した連成解析が重要な理由 ・消音性能が高い自動車用マフラーの設計のために 音響設計にご興味のある方は、ぜひご一読ください。 資料無料DL⇒ https://www.idaj.co.jp/whitepaper/0015/form.html
- 企業:株式会社IDAJ
- 価格:応相談