光学部品 光通信用 フィルター&ミラー
ガラス基板はもとより、ポリイミド樹脂、素子端面などに適用可能
弊社独自のプラズマイオンプロセスを用いて 低損失、平坦な透過特性、より急峻な立ち上がりを持つフィルターを、 高品質・高信頼性でご提供致します。 中心波長や分離波長、分岐比・入射角等、お客様のご要求に対応いたします。
- 企業:日本真空光学株式会社
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
ガラス基板はもとより、ポリイミド樹脂、素子端面などに適用可能
弊社独自のプラズマイオンプロセスを用いて 低損失、平坦な透過特性、より急峻な立ち上がりを持つフィルターを、 高品質・高信頼性でご提供致します。 中心波長や分離波長、分岐比・入射角等、お客様のご要求に対応いたします。
使用波長、構造についての代表例をご紹介いたします。
光ピックアップはCD記録再生用に790nm、DVD記録再生用に650nmのレーザーを使用します。 各レーザー光源から出射した光は、フィルターやミラーにより偏光成分ごとに 透過及び反射されることで光路を分離、合成し、ディスク又は検出器PDに導かれます。
さまざまなオプティカルニーズに応える、日本真空光学
屈折率のそれぞれ異なる誘電体の多層膜により、2つ以上の波長域の光を分離し、その作用により、特定の色彩を取り出す事ができます。
UV-IRカットフィルター、偏光変換素子など、液晶プロジェクター用のフィルター&ミラー
液晶プロジェクターに用いられている各フィルター及びミラーの役割について説明いたします。