リングサービスのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

リングサービス×TMCシステム株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

リングサービスの製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

定量加振機『CVH1』

インパルスハンマー加振時の人によるバラつき問題を解決!安定、正確な固有振動を

『CVH1』は、定荷重加振・衝撃加振・2度叩き(バウンス)防止の各機能を 備えることで、加振対象物の固有振動解析に寄与でき、検査や測定の 信頼性を大幅に向上させる定量加振機です。 不良品判別、欠陥調査などの品質確保、信頼性向上などの用途、 固有振動解析や検査時間の短縮による省力化アイテムとして利用可能。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【仕様(抜粋)】 ■加振方式:振り子式打撃 ■打撃方向:下向き及び横向き ■荷重範囲(参考値):1N~50N ■打撃力調整方法 ・ハンマー振り上げ角度による調整(4°~30° ±1°) ・ハンマー先端チップ交換による調整 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置
  • 衝撃試験
  • 検査治具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

定量加振機『CVM1』

一般的な振動(sin波)で解決できない問題に。打診検査の信頼性を上げたい時に

『CVM1』は、試料をウェイト落下方式で直接叩き、試料の受ける いろいろな反応から検査・評価・試験を行う定量加振機です。 様々な現場での打撃加振試験はもちろん、製造ラインにおける 品質検査にも応用可能。 当製品では矩形波やパルス波の振動波形を実現でき、試験条件によっては より現実の状況に近い試験・評価を行うことが可能です。 【利用シーン】 ■製品の耐久試験 ■生産ラインでの打診検査 ■振動解析の振動源 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置
  • 衝撃試験
  • 検査治具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動化装置・省人化装置 事例集

"レーザー光源"の圧入組立を行う「高精度 組立装置」や「レーザー刻印」などの事例を掲載!

当事例集では、自動化装置・省人化装置の実施例をご紹介しています。 「高精度 組立装置」をはじめに、オーダーメイド可能な「3次元 塗布装置」 や、「レーザー刻印」などの事例を、効果や写真とともにわかりやすく掲載。 この他に、「ホットメルト 塗布装置」や「薬品洗浄」の事例も 記載されており、導入検討の際に参考にしやすい内容となっております。 【掲載内容】 ■高精度 組立装置 ■3次元 塗布装置 ■レーザー刻印 ■ホットメルト 塗布装置 ■薬品洗浄 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他組立機械
  • 組立ロボット
  • 多関節ロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高精度組立装置

人的なバラツキを解消して組立精度を向上!基板の半田付け工程までを一貫して実施

「高精度組立装置」は、組立精度が必要とされる部品、 (レーザー光源)の圧入組立を行う装置です。 複数の作業を自動化することで「省人化・省力化」に貢献。 人的なバラツキを解消して「組立精度を向上」します。 圧入組立後、基板の半田付け工程までを一貫して行います。 【特長】 ■バラツキ解消 ■省人化 ■治具精度 ・圧入角度:±0.1° ・圧入軸位置:±0.05mm ・圧入軸θ:±1.8° ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 組立機械
  • レーザ部品
  • 直交ロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

生産中止、破損部品の図面化にはリバースエンジニアリングサービス

設計意図が明らかになる!部品をもっと自由に手に入れる!既設設備の更新や、レトロフィット対応にも

当社の「リバースエンジニアリングサービス」をご紹介いたします。 製品の分解・解析をして設計意図を明らかにして、製品開発に活用可能。 生産中止され発注できない部品を図面化・製作します。 ご希望に合わせて、部分的にでも対応させていただきます。 【リバースエンジニアリングによる効果】 ■開発コスト削減 ■生産中止部品 ■スペアパーツ ■破損部品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 機械設計
  • 機械・設備据付/解体/移設
  • 校正・修理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

摺動試験装置

微摺動による接点の物性評価に有効!各種通信系電気接点の信頼性を確認

当社で製作した「摺動試験装置」の事例をご紹介いたします。 被試験片に付加荷重を与え、微摺動を発生させます。 各種通信系電気接点(制御系接点・無線系接点)の信頼性 (電気抵抗測定など)を確認することが可能です。 【製品仕様】 ■摺動振幅:10~1000μm ■摺動周波数:1~100Hz ■接点負荷電流:1~1000mA(定電流供給) ■接点抵抗計測:10~1000mΩ(電圧電流より換算 電圧測定限界 1mV) ■瞬断時間計測:1~1000μsec ■接点付加荷重:1~10N ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 試験機器・装置
  • 自動車用コネクタ
  • 振動試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【受託試験】評価試験をサポートいたします!

設備導入の負担が大きい・人員不足で試験ができない方へ 評価試験をサポートいたします!

弊社の製品および開発装置(4種)の受託試験のサービスになります。 設備を導入するには負担が大きい、人手不足で試験の時間を確保できない。 そんな課題をお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。 御社の評価試験をサポートさせていただきます。 ■こんな評価試験ができます ◎コネクタなどの電気接点の劣化状況をみたい ◎精密な微小駆動による、電気接点の劣化を確認したい ◎定量的な打撃検査をしたい など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 振動試験
  • 受託検査
  • 衝撃試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録