レーザのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

レーザ×夏目光学株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

レーザの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

エキシマレーザ

XeF(キセノン・フッ素)351nmなどの発振波長があります!ヒカリの用語をご紹介

「エキシマレーザ」は、希ガスやハロゲンなどの混合ガスを 用いて発生されるレーザ(装置)です。 代表的な発振波長には、XeF(キセノン・フッ素)351nm、 XeCl(キセノン・塩素)308nm、KrF(クリプトン・フッ素)248nm、 ArF(アルゴン・フッ素)193nmがあります。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【代表的な発振波長】 ■XeF(キセノン・フッ素)351nm ■XeCl(キセノン・塩素)308nm ■KrF(クリプトン・フッ素)248nm ■ArF(アルゴン・フッ素)193nm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • レーザ部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ファイバーレーザーとは?

冷却しやすく高出力化可能!溶接、切断、穴あけなどの加工用途に広く利用されています

ファイバーレーザー(Fiber laser)は、光ファイバー内部を流れる光を 増幅し、強力なレーザー光を出すレーザー装置のことです。 光ファイバーの中心部には希土類元素がドープされており、これが レーザーの発振に必要なエネルギーを与えます。 産業界では溶接、切断、穴あけなどの加工用途に広く利用されています。 【特長】 ■高いエネルギー変換効率 ■高いビーム品質 ■高い出力安定性 ■低いメンテナンス性 ■冷却しやすく高出力化可能 ■光ファイバーと光部品を一体化可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 技術書・参考書

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

レーザーとは?

一つの波長(色)だけで構成!精密な加工や測定など多くの分野で活躍しています

レーザーとは、電気や光などのエネルギーを使って、特定の波長や位相の光を 増幅する装置です。 レーザーは様々な用途に応用されており、その種類も多岐にわたります。 媒質、ポンプ、共振器の3つの要素から構成されます。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください 【特長】 ■指向性 ■単色性 ■可干渉性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 技術書・参考書

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

半導体レーザーとは?

光ファイバーセンサー、医療機器、レーザーポインターなどの様々な分野で利用!

半導体レーザーとは、半導体の特性を利用してレーザー光を発生させる 装置のことです。 ダイオードレーザーやレーザーダイオードとも呼ばれます。 小型・低消費電力・高効率であるため、光通信やディスクドライブ、 光ファイバーセンサー、医療機器、レーザーポインターなどの 様々な分野で利用されています。 【特長】 ■半導体素子と呼ばれる材料を使用 ■半導体素子は、電気を通すことで、エネルギーバンドと呼ばれる領域に  電子が移動することで光が発生 ■光を共振器と呼ばれる装置によって反射・増幅さることでレーザー光が出力 ■光の波長や出力量は、半導体素子の材料や構造によって決まる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 技術書・参考書

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録