ロボットのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ロボット(搬送) - メーカー・企業と製品の一覧

ロボットの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

フレキシブル次世代搬送ロボットSIGNAS (AGV/AMR)

AGVでもAMRでもない新しい走行方式、磁気テープレスでプログラム知識が無くても簡単設定!

『SIGNAS』は、ルートテープレスで新しい誘導方式の搬送ロボットです。 経路の設定や変更が簡単で、メンテナンスが少なくて済むのが特長の製品。 内蔵カメラで目印となる「サインポスト」を認識し、独自の制御システムで 安定走行を可能とします。 また、積載・牽引、どちらでもご使用可能です。 ご要望の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■経路の設定や変更が簡単 ■メンテナンスが少なくて済む ■ティーチングが容易 ■レイアウト変更が手軽 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。 <新着情報> 製品HPにて業界別の搬送事例やFA設備との連携事例をまとめた「限定動画」の公開を開始いたしました。 詳しくは以下の関連リンクより画面上部の「動画視聴」をご覧ください。

  • picture002.jpg
  • picture012.jpg
  • picture011.jpg
  • picture008.jpg
  • picture009.jpg
  • picture020.jpg
  • 3-3.PNG
  • 3-7.PNG
  • 搬送・ハンドリングロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

AGVでもAMRでもない 無人搬送ロボット『SIGNAS』

ルートテープ、マッピング不要で工場の無人搬送をもっと自由に効率化!【※設備連携例や活用例を紹介したカタログ無料進呈中】

『SIGNAS』は、工場内に配置されたサインポスト(目印)を 内蔵カメラで認識することで走行する搬送ロボットです。 AGVの走行で必要とされるルートテープ(磁気テープ)の貼り付けや、 AMRの走行で必要とされるティーチング(地図設定)、常時無線通信が不要で、急なレイアウト変更にも迅速に対応可能。 溝、段差、傾斜、凹凸などがある路面も走行でき、無人搬送の効率化・自由度アップに貢献します。 【こんなお悩みを解決します】 ■AMRのティーチングに時間とコストがかかる ■AMR専用の無線通信環境の構築が大変 ■レイアウト変更が、AGV/AMRの導入や搬送自動化のネックになっている ■レイアウト変更時に、ルートテープの貼り替えが大変 ■借建屋のため、床へのテープの貼り付けは避けたい ■グレーチング、アスファルト、縞鋼板の上を走行する必要があるがルートテープが貼れず困っている ※詳しくはカタログをご覧ください。設備連携例や活用例もご紹介しています。  走行テスト、デモ機見学も受け付け中。お気軽にお問い合わせください。

  • s1.png
  • s2.png
  • s3.png
  • s4.png
  • s5.png
  • s6.png
  • s7.png
  • 搬送・ハンドリングロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【 AMR 】Oasis シリーズ【自律移動ロボット】

AMR単体で工程間搬送の自動化が完結!±5mmの高精度位置決めでロボット単体での自動化を実現。※導入用途例付きカタログを無料進呈

自律移動ロボット『Oasisシリーズ』についてご紹介します。 高性能LiDAR、協力な制御アルゴリズム搭載により高い停止精度を実現した自律移動ロボットです。 業界トップクラスの繰り返し位置決め精度(±5mm)によりAMR単体での工程間搬送自動化をご支援。 可搬重量ラインナップ300kg~1200kg。 動作環境の設置準備(マーカー、テープ、ガイドなど)が不要です。 グループのTHKインテックスにより充実した立上げサービス提供、周辺機器の製作も可能です。 【特長】 ■障害物検知/回避 ■リアルタイム制御 ■タスク管理 ■自動充電 ■カスタマイズ(要相談) ■経路固定走行 ※主な運用シーンや導入用途が分かるカタログはPDFをダウンロードしてご覧ください。  仕様詳細はお気軽にご相談ください。

  • 2a.PNG
  • 2b.PNG
  • 2c.PNG
  • 画像_2025-06-19_105302052.png
  • 画像_2025-06-19_105313903.png
  • 画像_2025-06-19_105323417.png
  • 搬送・ハンドリングロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工程最適型ロボット『PPR』※活用事例付き資料を無料進呈

微細ワークへのダメージ低減やタクトタイム短縮に貢献!THKの独自技術で解決します。工程改善の方法、ご相談ください。

『PPR』(Pick and Place Robot)は、薄くて軽量なオールインワン構造かつ 簡単設置・省配線で高速P&Pを実現する工程最適型ロボットです。 16mmピッチで積層可能、複数ワークの同時搬送にも好適。 押し付け力管理で接着・組立工程の接点不良・固定不良への対策が可能。 独自のアルゴリズムが摺動抵抗や周囲の振動の平均値から基準値を自動で リセットし、ワーク接触時の衝撃を検知します。 【特長】 ■軽量・コンパクト設計 ■高精度な接触力検出 ■瞬時接触停止 ■真空破壊時のトラブル回避 ■チョコ停の原因究明・工程改善 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1a.PNG
  • 1b.PNG
  • 1c.PNG
  • 1d.PNG
  • その他産業用ロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録