【製作事例】畳積み上げロボット
畳製造業へ納入!畳を表裏交互に積み上げるロボットの事例をご紹介
当社で製作した「畳積み上げロボット」の事例を ご紹介いたします。 納入先は畳製造業で、畳を表裏交互に積み上げます。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■納入先:畳製造業 ■用途:畳を表裏交互に積み上げる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:有限会社小川製作所
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
畳製造業へ納入!畳を表裏交互に積み上げるロボットの事例をご紹介
当社で製作した「畳積み上げロボット」の事例を ご紹介いたします。 納入先は畳製造業で、畳を表裏交互に積み上げます。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■納入先:畳製造業 ■用途:畳を表裏交互に積み上げる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
これから自動化を検討される方向け!協働ロボットと産業用ロボットを比較
物流の人手不足問題により、製品の発送準備や積み下ろしの効率化が 重要になっています。 今回はこれから自動化を検討される方に向けて、代表的な2つの方法 (協働ロボットと産業用ロボット)を比較して解説します。 協働ロボットは、人間と安全に協力して作業を行うことができるロボットです。 安全柵が不要であり、スペースの限られた環境でも導入しやすいという利点があります。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
様々なデモ内容をご紹介!リモート撮影システムなどに応用できます
「協働ロボット」のデモについてご紹介いたします。 外部デバイスでロボットを動かすデモを実施。ゲーム機のコントローラーで UR5eを操作しました。力覚センサによる接触位置補正のデモでは、 ビジョンセンサを使わなくても位置補正ができました。 また、3次元形状のワークは、Gコードに対応。塗布・シーリング・バリ取り、 溶接などのティーチングに好適でした。 ビジョンシステム+協働ロボットの現場実演も実施。2.5次元カメラによる 物体認識・当社振動パーツフィーダーのご紹介・ランドマークによる位置補正を 行いました。 【デモ内容】 ■デモ1:外部デバイスでロボットを動かす ■デモ2:力覚センサによる接触位置補正 ■デモ3:3次元形状のワーク対応 ■デモ4:ビジョンシステム+協働ロボット ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。