DC24V パルスローラ/セナジー
搬送ソリューションの新ブランド
新高効率モータと高精度ギヤの組み合わせにより、最高のパフォーマンスを引き出します。 また、Save Energyを追求し、これまでのパルスローラシリーズよりも、 さらに省エネを実現しました。
- 企業:株式会社協和製作所
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
搬送ソリューションの新ブランド
新高効率モータと高精度ギヤの組み合わせにより、最高のパフォーマンスを引き出します。 また、Save Energyを追求し、これまでのパルスローラシリーズよりも、 さらに省エネを実現しました。
インピーダンスプロテクト方式モータ採用により、連続・間欠・正逆運転等が可能。
インピーダンスプロテクトモータの定義 JIS規格には有りませんが、米国のUL規格(UL73)に「インピーダンス保護型モータ」として規程されているもので要約しますと、拘束状態を15日間続けた時 ◎最初の72時間中に165℃(外気温24℃の時)を越えない事 ◎巻線が切れたり、フレームに短絡しない事 ◎絶縁が過度に劣化しない事 となっており焼損につきましては、かなり厳しい条件付けがされております。これらの厳しい条件を満足したモータを弊社では標準モータとして採用しており、搬送条件の変更等があった場合でも、そのままでご使用が可能なように考慮しております。