ロールのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ロール×応用技術株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

ロールの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【AM活用事例】部品開発:フェーズ03

生産化に向けた製造フローの検証および大型化への対応事例をご紹介!

精密ロール部品のAM活用として、軽量化や冷却効率向上に向けた取り組み 事例のフェーズ3をご紹介いたします。 フェーズ1・2の検証結果から得た最良条件を基準に大型化に挑戦し、 内部構造を設けることで、剛性が強く軽い精密ロールを製造することが できました。 また、造形中の熱歪みの影響もなく、収縮率をチューニングすれば1/10mm 以下の部品製造が可能。ビード深さ及び大きな内部欠陥もありませんでした。 【事例概要】 ■内部構造を設けることで、剛性が強く軽い精密ロールを製造できた ■造形中の熱歪みの影響もなく、収縮率をチューニングすれば  1/10mm以下の部品製造が可能 ■ビード深さ及び大きな内部欠陥もなし ■径方向のサイズを大きくするためには、もう少しチューニングが必要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 3次元CAM

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AM活用事例】部品開発:フェーズ01

精密ロールの軽量化を目標に後工程(研磨圧)に耐えれる最小肉厚を検証!

精密ロール部品のAM活用として、軽量化や冷却効率向上に向けた取り組み 事例を4つのフェーズに分けてご紹介いたします。 今回は、肉厚3種類、そのうち2種に内部リブ追加、二重管、溶接確認用の 7種類の精密ロールを造形。 様々な課題はあるものの、精密ロールのAM適用に向けて軽量化及び 現状のコストと同等レベルで製造する可能性があると判断し、次フェーズへ 進むことになりました。 【事例概要】 ■肉厚3種類、そのうち2種に内部リブ追加、二重管、溶接確認用の  7種類の精密ロールを造形 ■肉厚2.15mmが研磨工程を含めて良い結果である ■周方向の肉厚分布から、内部リブの剛性が不足している ■高さ方向の肉厚分布から、傾斜部と円筒部の断面積変化が  大きいため歪みが生じている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 3次元CAM

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録