波長可変プログラマブル光源_インタビュー記事
プログラマブル照明が研究の未来を切り開く!TELELUMEN社 President にインタビュー。
Telelumen社のライト・レプリケーター【波長可変プログラマブル光源】は可視域にスペクトルパワー分布(SPD)を再現することが可能です。 本製品の開発経緯、アプリケーション、製品の3つのキーポイントをご紹介!
- 企業:ケイエルブイ株式会社
- 価格:応相談
1~9 件を表示 / 全 9 件
プログラマブル照明が研究の未来を切り開く!TELELUMEN社 President にインタビュー。
Telelumen社のライト・レプリケーター【波長可変プログラマブル光源】は可視域にスペクトルパワー分布(SPD)を再現することが可能です。 本製品の開発経緯、アプリケーション、製品の3つのキーポイントをご紹介!
広波長帯域[200nm~2000nm]、超高輝度、高安定
Hyperchromatorは、ISTEQのレーザー励起白色光源XWS-30を光源として用いた波長可変光源です。 ISTEQのXWS-30 専用に開発されたモジュールが、XWS-30 からの光を効率よく取り込み、グレーディング式の分光方式でその光の一部の波長を取り出します。 そのため、XWS-30 の強みである、広波長帯域、極小発光点、超高輝度、高安定を生かした波長可変光源となっています。 【特長】 ・UVからNIR(200~2000nm)の幅広い波長帯域 ・高い輝度 (光源が高輝度 且つ I/F部のスリット削減による高透過率化) ・ポータブルサイズ (47 x 45 x 25 cm:16kg) ・グレーディングの構成を選択可能 ・長寿命による高いコストパフォーマンス ・レーザー励起白色光源を使用しているため、高安定
携帯型、光源にLEDを採用したUV硬化用光源
手持ちで使用することを想定したデザインで、トリガーを引くことでUV光が照射されます。 生産工程でオフラインの硬化装置が必要な方におススメです。 ■コンパクトなデザインで使いやすい ■波長:370nmまたは405nmから選択 接着剤、樹脂の硬化波長に合わせてご選択いただくことができます。 《出力強度》 UVA(370nm) : 出力 1,000mW , 出力密度 2,000mW/cm2 Violet(405nm):出力 2,000mW , 出力密度 4,000mW/cm2
小型なのに驚くほど高出力な赤外光源
Infrasolid社のHISsmdシリーズは、小型でありながら高出力な赤外光源です。小型ガスセンサーだけでなく、多様な応用が可能です。エネルギー消費が少なくて効率がいい点がポイントです。さらに小型なため、持ち運びデバイスやバッテリー駆動型デバイスに最適です。 ■2μmから20μmまでの広い波長範囲 ■業界標準のSMDパッケージに収められたパルス可能な熱黒体赤外光源 ■特許取得済みのナノ構造放射素子が、MEMS発光体と比較して最大1000%の検出信号を生み出す黒体スペクトルを生成 ■携帯型やバッテリー駆動型デバイスに最適 ■SMDパッケージは、ピックアンドプレース機械を使用したPCB上での低コスト大量組立を可能に
広帯域に対応する高出力タイプの赤外光源
HISpowerシリーズは、TO-8パッケージに収められた高出力の赤外光源です。HISpowerシリーズの赤外光源には、放射される赤外線をフィルターウィンドウを通して背面から前面に効率的に向けるための金メッキされた反射鏡が組み込まれています。 Infrasolid社の赤外光源はすべて一定の電気抵抗を保持することで、安定した性能を実現しています。また、電気抵抗の温度係数が非常に低いことが特徴です。そのため、高温時と低温時の電気抵抗がほぼ同じで、赤外光源の電気的な制御を容易にしています。 ■2μmから20μmまでの広い波長範囲 ■業界標準またはカスタマイズされたTO-8パッケージに収められたパルス可能な熱黒体赤外光源 ■特許取得済みのナノ構造放射素子が、競合他社と比較して最大500%の検出信号を生み出す黒体スペクトルを生成 ■正確な測定のための最大1Wの最高光学出力 ■接着された高品質のフィルターウィンドウにより、長期間安定した動作を実現(リークテスト済み)
高輝度。深紫外から近赤外までの幅広い波長範囲の出力が可能
特長 ・広帯域の波長範囲を出力:190〜2500nm/240~2500nm ・発光点が小さく、高輝度 ・時間的かつ空間的に高安定性 ・ランプおよび電極の磨耗がないため、長寿命:〜10,000時間
計測用低ノイズナノ秒NIRレーザー
組み込みレーザーダイオードと、ユーザーによる調整可能な電流/温度制御機能、パルスモード またはCW(連続波) モード動作を備えた、レーザーダイオード光源および制御モジュール。
幅広い波長に対応する赤外光源
HISbasicシリーズは、TO-39またはTO-5パッケージに収められた黒体赤外光源です。HISbasicシリーズの赤外光源には、放射される赤外線を背面から前面に効率的に向けるための金メッキされた反射鏡が組み込まれています。Infrasolid社の赤外光源はすべて一定の電気抵抗を保持することで、安定した性能を実現しています。また、電気抵抗の温度係数が非常に低いことが特徴です。そのため、高温時と低温時の電気抵抗がほぼ同じで、赤外光源の電気的な制御を容易にしています。 ■2μmから20μmまでの広い波長範囲 ■業界標準またはカスタマイズされたTO-39パッケージに収められたパルス可能な熱黒体赤外光源 ■特許取得済みのナノ構造放射素子が、競合他社と比較して最大1000%の検出信号を生み出す黒体スペクトルを生成 ■正確な測定のための最大215mWの最高光学出力 ■接着された高品質のフィルターウィンドウにより、長期間安定した動作を実現
高輝度・低デブリを実現したLPP-EUV光源
ISTEQ社のTEUSシリーズは、高輝度・低デブリを実現したレーザー生成プラズマ(laser produced plasma)によるEUV光源です。 従来の液滴ターゲットと異なりプラズマ発生時に飛散するデブリの光学系への付着を防ぐことができます。