冷房装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

冷房装置×轟産業株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

冷房装置の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

【火気厳禁・防爆の製造現場対象】熱中症対策に打つ手あり!

【火気厳禁・防爆エリア】室温35℃以上の高温多湿環境でも、快適に涼む!水と熱交換器で除湿冷房する大風量な冷房装置があります!

AirPEPO(エアペポ)は、コンプレッサーエア(圧縮空気)のみで動作する、 水を熱源とし、排熱を出さず、除湿冷房が可能な、温度差熱を利用した冷房装置です。 機械からの排熱や輻射熱・天井からの熱気等により、暑過ぎる室内の熱中症対策、暑熱対策に最適です。 また、温水を供給すると、暖房にもなります。 【こんなお困りごとありませんか?】 ■火気厳禁エリアで、熱を発生する機械がある高温多湿の工場では、スポットクーラーくらいしか手が無い… ■スポットクーラーでは真正面のひとりは涼しいが、排気熱で室温はむしろ上昇している… そんな火気厳禁の製造現場でも、打つ手はまだ残っているようです! *詳細は、お気軽に[お問い合わせ]下さい。 *エアの消費量が気になる場合は、エアと電気で動くハイブリッドタイプもあります。 *火気厳禁製造エリアでの使用は、所轄の消防署により見解が異なる場合があります。

  • その他空調機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

1分で分かる!エアコンが効かない現場で熱中症対策に失敗しやすい訳

【水を熱源とした冷房装置】機械の排熱や輻射熱でも室内の温度は上昇する。室温35℃以上の高温多湿環境を根本的に解決する方法を解説。

PEPO(ペポ)は、排熱を出さず、除湿冷房が可能な、温度差熱を利用した冷房装置です。 機械からの排熱や輻射熱・天井からの熱気等により、暑過ぎる室内の熱中症対策、暑熱対策に好適です。 また再生可能エネルギーのひとつ、「温度差熱利用」製品ですので、省エネ・省電力対策としても有効です。 温水を供給すると、暖房にもなります。   ~火気厳禁の製造現場では冷房装置AirPEPO(エアペポ)が好適!~ 【こんなお困りごとありませんか?】 ■熱を発生する機械がある35℃を超える工場では、エアコンでは温度を下げられない… ■スポットクーラーでは一人は涼しいが、排気熱で室温はむしろ上昇している… ■エアコンが効かない環境で、大風量の移動式エアコンを使っても、風が吹くのみで、室温を改善できない… ■気化式冷風機は湿度が上がり、熱中症の原因の「暑さ指数」が上昇する… 現在、上記のようなお悩みを解決した事例をもとに、エアコンが効かない現場で熱中症対策に失敗しやすい理由を解説します! *資料は[PDFダウンロード]からご覧いただけます。その他詳細は、お気軽に[お問い合わせ]下さい。

  • 除湿装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【防爆エリアで空調したい】使える冷房装置あります!

シンプルに「冷房したい」だけなら、防爆エリアで使える装置があります。排熱を出さず、除湿も可能、大型ファンで大風量です。

AirPEPO(エアペポ)は、コンプレッサーエア(圧縮空気)のみで動作する、 水を熱源とし、排熱を出さず、除湿冷房が可能な、温度差熱を利用した冷房装置です。 機械からの排熱や輻射熱・天井からの熱気等により、暑過ぎる室内の熱中症対策、暑熱対策に最適です。 また、温水を供給すると、暖房にもなります。 【こんなお困りごとありませんか?】 ■火気厳禁エリアで、熱を発生する機械がある高温多湿の工場では、スポットクーラーくらいしか手が無い… ■スポットクーラーでは真正面のひとりは涼しいが、排気熱で室温はむしろ上昇している… そんな火気厳禁の製造現場でも、打つ手はまだ残っているようです! *詳細は、お気軽に[お問い合わせ]下さい。 *エアの消費量が気になる場合は、エアと電気で動くハイブリッドタイプもあります。 *火気厳禁製造エリアでの使用は、所轄の消防署により見解が異なる場合があります。

  • その他空調機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電気も使わない・フロンも使わない・排熱も出さない冷房装置とは?

自然の水を冷却の熱源に使用し、これまで改善困難だった高温多湿環境の室温を改善。室温40℃の環境を25°~29℃に改善した事例紹介

PEPO(ペポ)は、排熱を出さず、除湿冷房が可能な、温度差熱を利用した冷房装置です。 暑過ぎる室内の熱中症対策、暑熱対策に最適です。 また再生可能エネルギーのひとつ、「温度差熱利用」製品ですので、省エネ・省電力対策としても有効です。 【こんなお困りごとありませんか?】 ■熱を発生する機械がある35℃を超える工場では、エアコンでは温度を下げられない… ■スポットクーラーでは一人は涼しいが、排気熱で室温はむしろ上昇している… ■大風量の移動式エアコンでは風が吹くのみで、室温を改善できない… ■気化式冷風機は湿度が上がり、熱中症の原因の「暑さ指数」が上昇する… ~ 現在、上記のようなお悩みを解決した事例を公開中 ~ *事例資料は[PDFダウンロード]からご覧いただけます。その他詳細は、お気軽に[お問い合わせ]下さい。

  • 除湿装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録