分電盤のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

分電盤×ヘキサコア株式会社(旧:株式会社中央製作所) - メーカー・企業と製品の一覧

分電盤の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 15 件

表示件数

|特許取得・短納期|DC向け分電盤PDP・PDF

独自の盤内構造採用で、誤配線や熟練作業者不足による課題を解決するデータセンター向けの交流分電盤です。

SVU-STは弊社独自の「SVU構造」(特許取得)を採用した、施工性・安全性に優れたデータセンター向け交流分電盤です。 【3つのポイント】 1.同相の端子台を横並びにまとめて配置し、相ごとに縦方向に配列する弊社独自の「SVU構造」によって、出力端子台へケーブルを曲げずに接続が可能  シンプルな構造のため、誤配線防止や熟練技術者不足にも対応  同時に、配線長の短縮を実現し、内部電圧降下の抑制と銅材使用量の削減を両立した環境配慮型製品です※当社従来品との対比-20%の省エネ性を実現 2.差込形ブレーカーに対応しているため、盤導入後でも運用を止めずにブレーカー増設や容量変更ができ、柔軟な設備構築の実現に貢献 3.組み立て工程を分業化することで、高品質な製品を効率的にご提供できる体制を構築。大量注文でも標準納期での納入が可能 弊社製各種センサーの搭載出荷・後付けも可能! 分電盤の「エネルギー使用量の見える化」や「温湿度管理」もヘキサコアでまるごと解決 詳しくはPAL-Plus / PAL-Plus大容量版(交流電流測定)、PAL-Temp(温湿度測定)の製品ページをご参照ください

  • 分電盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

|HVDC対応・DC380V|DC向け分電盤

データセンターにおける給電の新潮流、高電圧直流給電システムに対応した分電盤です。

HVDC-SVUはデータセンターにおける給電の新潮流、高電圧直流給電システム(DC380V)に対応したデータセンター向け直流分電盤です 【3つのポイント】 1. 消費電力、スイッチングロスの低減を実現する新しい給電システム「HVDC」に対応した分電盤です   弊社独自の「SVU構造」は、盤内部のシンプル化を実現し、配線ミスを防止します   さらに線路長を短縮することで内部電圧降下の抑制、銅材使用量の削減に成功し、環境性能の向上を実現しました 2. 直流380V対応のコンパクトタイプの差込形ブレーカーを最大84個搭載できるため、ラックスペースを最大限活用できます   負荷設備が変更になっても盤全体の運用を停止することなくブレーカーの交換・増設ができ、機器を継続して使用できます 3. 自社製品の「iDC-SVS4」と使用することで直流電流が計測でき、  コストダウンや保守性の向上、環境に配慮した運用を実現   ブレーカーごとの電流をモニタリングでき、異常や故障発生時に問題個所を迅速に把握できるようになり   被害を最小限にとどめ、安全なデータセンターの構築に貢献します

  • 分電盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

|標準分電盤・カスタマイズ◎|通信事業者向け分電盤 FFTU

ラック内の機器へDC-48V電源を供給するラックマウントタイプの分電盤です。

RM-PDUはDC-48V対応の、通信設備向け分電盤です。 標準型式はもちろん、設備や用途にあわせたカスタマイズ品も承っています。 【3つのポイント】 1.筐体に環境にも優しい高耐食めっき鋼板を採用。成形後のめっき加工や表面仕上げ検査が不要なため、納期の短縮や製品のコストダウンを実現  「ウィスカ」も発生せず、安全面での性能も向上した製品です。また弊社は六価クロムが溶出しない  「ゼロクロム処理」を採用しているため、環境負荷も低減できます。 2.入力系統数に1系統・2系統をご用意しており、構築する設備に合わせて選択可能  1系統タイプは1台で多くの分岐を得られ、2系統タイプは1台の中に独立した2回路を収容することで冗長性を確保しています。  また、50AFタイプ(UP形ヒューズ)と15AFタイプ(P形ヒューズ)のヒューズを揃えており、多様な電源システムの構成をカバーできます。 3.直流・交流それぞれの給電方式をはじめ、ご希望の遮断器の種類・上位容量、系統数など、合計11項目を組み合わせが可能  お客様に最適なカスタマイズ製品をご提供し、最適な設備環境の構築に貢献します。

  • 分電盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

|低価格・短納期|DC向け分電盤PDP・PDF

端子台レスで省スペースかつ、必要最小限の遮断容量を持ったブレーカーを搭載できるデータセンター向け交流分電盤です。

SDC-seriesは分岐ブレーカーに直接ケーブルを接続できる出力端子台レスで省スペースかつ、必要最低限のブレーカースペックの搭載で低価格・短納期を実現したデータセンター向け交流分電盤です。 【3つのポイント】 1. 分岐ブレーカーに直接ケーブルを接続できる、出力端子台レスの構造により、省スペース・低価格を実現   シンプルな構造なため、短納期での納入が可能です 2. 負荷装置に合わせたブレーカーを搭載することが可能  必要に応じた電圧・極数・容量の設定や、選択遮断機能の選定ができるため、安全でコストパフォーマンスに優れたデータセンターの構築に貢献します 3. SDC-KCは、電源側プラグインブレーカーを採用しているため、盤の納入後であってもブレーカーの仕様変更に対応することが可能  例えば、増設するブレーカーのラインナップを使い分けることによって、3相・単相・200V・100Vの各種容量からブレーカーを選択した回路増設にも対応できます 弊社製各種センサーの搭載出荷・後付けも可能! 分電盤の「エネルギー使用量の見える化」や「温湿度管理」もヘキサコアでまるごと解決

  • 分電盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

|経済的・省スペース|DC向け分電盤PDP・PDF

新しい単相プラグインタイプのコンパクトブレーカーを採用した、経済性・省スペース化に優れたデータセンター向けの交流分電盤です。

SVU-CBはコンパクトタイプの差込形ブレーカーを採用した、データセンター向け交流分電盤です。 一台の盤により多くのブレーカー(弊社製品比)を搭載することができる構造のため、省スペース化に優れています。 【3つのポイント】 1. 弊社独自のSVU構造ならびに、搭載ブレーカーにコンパクトブレーカーを採用することで、自社製品SVU-ST比で最大20個多くのブレーカーを搭載することが可能   一台の分電盤に搭載できるブレーカー数が多いため、1分岐あたりの価格を抑えることができます 2. 一台の分電盤により多くの分岐ブレーカーを設置できるため、本製品の占有スペースを削減でき、   データセンター内の限られたラックスペースを有効活用することができます 3. 弊社独自のSVU構造により、短絡選択遮断協調35kAを実現   万が一多大な短絡事故が発生した場合にも、健全回路の給電を維持できるため、信頼性の高いデータセンター運用の実現に貢献します 弊社製各種センサーの搭載出荷・後付けも可能! 分電盤の「エネルギー使用量の見える化」や「温湿度管理」もヘキサコアでまるごと解決できます

  • 分電盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

|デッドスペースを有効活用|BOXビル向け直流分電盤

低架整流器架上のデッドスペースを有効活用して搭載できる、増設用直流分電盤です。

整流器架上搭載型増設用分電盤は、空きスペースになりやすい低架整流器の架上に搭載できる、増設用直流分電盤です。 【3つのポイント】 1. 分電盤の設置スペースを確保できない小規模なBOXビル へも、既存の空きスペースを利用することで、  手間と工数をかけることなく導入していただけます。 2. 複数メーカーの低架整流器に対応した仕様にて製品を設計し、ご提供いたします。  既設の低架整流器に合わせた製品も承っているので、運用設備を変更することなく製品を導入いただけます。   各種低架整流器に応じた金具もご用意しております。  (寸法や詳細仕様、ラインナップについてはお気軽にお問い合わせください。) 3. 導入先のBOXビルに合わせ、出力方向を上部もしくは下部より選択できるため、柔軟な設備構築の実現に貢献します。  また、オプション品としてケーブルサポートをご用意しており、施工性の向上が期待できます。   (ケーブルサポートを搭載した場合、盤との合計質量は約20kgです)

  • 分電盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

|DC-48V対応・直流|通信設備向け分電盤IBS

DC-48Vの直流電力を分岐供給する分電盤です。

DC-seriesはDC-48Vの直流給電を分岐供給する、通信設備向け直流分電盤です。 交換機や伝送機、ルーター、サーバー、スイッチなど通信装置の電源としてご使用いただけます。 【3つのポイント】 1. 自立形、壁掛形、19インチラック形、ラックマウント形など、用途や設置環境にあわせて適切な直流電源供給装置をお選びいただけます。   構築する設備の上位装置・下位装置を考慮し、ご要望に合わせた完全オーダーメイドやカスタマイズも承っています。 2. 警報ヒューズやサーキットプロテクター、ブレーカーなど、負荷設備に合わせて遮断器をお選びいただけます。  選択に迷われる場合も用途に応じて保守性やコスト、遮断特性を考慮し、弊社からご提案いたします。 3. 安定した給電を維持し続けるために、コンデンサユニットを搭載しています。   コンデンサユニットを搭載することで発振現象を防止でき、  突入電流や短絡事故による電圧変動が機器の停止や損傷など安全系統へ与える影響を抑えることができます。

  • 分電盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

|離島・山間部に最適|通信設備向け直流分電盤FFTU

遠隔地からの電源操作やヒューズポストの運用状態を確認できるラックマウントタイプの直流分電盤です。

遠隔投入遮断受電部はDC-48V対応の、通信設備向け直流分電盤です ネットワークセンターなどの遠隔地から電源の投入/遮断やヒューズポストの運用状態を把握できるため、現場駆け付けなどの時間やコストの削減に貢献します 【3つのポイント】 1. 遠隔地から電源の投入/遮断操作を行えるため、離島や山間部、無人ビル等でのインフラ構築や設備管理を効率的にでき、  現地対応の省力化や技術者不足への対策に貢献  また、ジャンパーで入力系統数・分岐数を調整できるので、製品導入後に上位装置や負荷装置に変更が生じても、   製品を破棄せず再利用でき、環境に配慮した運用が可能です 2. 主回路基板と制御回路基板がそれぞれ独立した基板なので、  制御回路の交換によって発生する影響を最小限に抑え、給電系の高い信頼性や可用性を実現   それぞれの基板は専用治具を使用して取り外すことができ、交換も容易です 3. 作業対象となるポストを遠隔地よりLED表示で示せるため、現地の作業者に遠隔地から正確に指示を出せます  またLED表示灯の点灯で作業状態を確認でき、作業時の誤切断防止や危険作業の低減にも貢献

  • 分電盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

|施工性・オプション機能◎|通信設備向け分電盤IBS

施工性に優れ、オプション機能が豊富なDC-48V対応の直流分電盤です。

中間電流供給装置は、スプリング端子台を採用した施工性に優れた通信設備向け直流分電盤です。設備や用途に合わせた各種オプションもご用意しています。 【3つのポイント】 1. 出力端子台に専用工具を差し込むだけで配線作業を行えるクランプタイプのスプリング端子台を採用。  圧着作業が不要なため、配線作業そのものを比較的容易に公庫なうことができます。   熟練作業者でなくても施工作業を担当できるので、人手不足対策にも有効です。 2. 導入先の設備に合わせて入出力方向を選択でき、柔軟な設備構築の実現に貢献します。  また、オプション品の搭載も可能です。各種オプション品の詳細やシステム構成についてはお気軽にお問い合わせください。 3. 直流給電システムの課題である発振や突入電流、過渡電圧対策として、給電安定化用コンデンサを搭載しています。  本製品で採用しているコンデンサは1本ずつ交換できるプラグイン形コンデンサです。   交換作業時にコンデンサBOXを廃棄する必要がなく、環境にやさしい運用が可能です。また、交換作業の効率化も期待できます。  ※当社BOXコンデンサ採用製品と比較

  • 分電盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

|実績多数・安全性◎|DC向け分電盤PDU

各種変圧器・計測器の搭載や高調波対策まで、幅広い仕様へ対応することができるデータセンター向けの交流分電盤です。

PDU-seriesは各種変圧器・計測器の搭載や高調波対策まで、幅広い仕様へ対応可能なデータセンター向けの交流分電盤です 豊富な設計・製造実績をもとに、ご要求に合わせた仕様製品をご提案・ご提供し、安全なデータセンター構築に貢献します 【3つのポイント】 1. 小容量から600kVAの大容量まで、様々な変圧器の搭載実績があり、ご要望に幅広く対応することができます   また、弊社計測・監視システムPAL-Plus、iDC-SVS4を盤に搭載した状態で出荷することや後付け対応のオプションもあり、安全な設備構築・現地作業の省力化に貢献 2. 高調波対策として、K-Factoe変圧器の搭載や電線のサイズアップに対応することで、安全なデータセンター構築に貢献 3. 大手をはじめとする多数データセンターへの製品納入実績から得たノウハウをもとに、お客様に最適な製品をご提供   製品納入後の定期点検やアフターケアも充実で、製品を長くお使いいただける体制を整えています 弊社製各種センサーの搭載出荷・後付けも可能! 分電盤の「エネルギー使用量の見える化」や「温湿度管理」もヘキサコアでまるごと解決

  • 分電盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

|ヘキサコア株式会社|見える化・通信設備のお悩みを解決

電力供給の安全と効率を支えるソリューションで情報通信社会の発展に貢献します。

ヘキサコア株式会社は宮城県名取市に本社・工場を構える 通信ビルやデータセンター、計測・監視システムの設計製造、販売を行うメーカーです。 【事業内容】 ・各通信事業者様向けの受配電盤の設計製造、販売 ・遠隔監視システム(センサー・マネージャーソフト)の設計製造、販売 など 【当社の特長】 ・既存製品の仕様変更~フルオーダーまで、お客様のご要望に柔軟に対応します ・安全性を追求した生産体制で、アフターケアまでお任せいただけます ・多くの特許や賞を受賞した知恵と独自の技術力を活かした「ものづくり」を行っています 見える化や通信設備に関するお悩み・お困りごとは「ヘキサコア」にお任せください。

  • 通信関連

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

固定電話事業者の方向け製品のご紹介

部品や工具レベルから安全性に配慮!故障や障害をあらかじめ防ぐご提案が可能

当社で取り扱っている、「固定電話事業者の方向け製品」について ご紹介いたします。 充電部の接続ボルトのゆるみが原因で発生する火災やサービス停止などを 未然に防ぐために、ゆるむ怖れのないスプリング端子を積極的にご提案。 ボルトを使用する際はメーカーと共同開発したマーキングトルクレンチなどを 用いて、三重のチェックを行っています。 【こんなお悩みを解決】 ■施工・撤去の際に配線ミスや誤停止して事故に繋がらないか心配 ■センサーや装置を活用して人手不足を解消したい ■離島や遠隔地にある無人局の運用・管理をもっと効率的にしたい ■仕様について柔軟に対応してほしい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分電盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

携帯電話事業者の方向け製品のご紹介

安全性やコスト、環境などにも配慮したご提案が可能!意思疎通がスムーズ

ヘキサコア株式会社で取り扱っている、「携帯電話事業者の方向け製品」について ご紹介いたします。 当社は、VE提案、VA提案を積極的に採用し、作業性や安全性の改善、 コスト削減に努めています。機器選定においては事故の発生を防ぐだけでなく、 万が一の際に被害を最小限に留められることを考慮して構成。 施工段階に入ってからも、お客様側で発生する手間を少しでも省けるよう、 充電部を保護した状態で製品をご提供します。コンデンサのみの交換など、 廃棄部品を削減し環境に配慮した提案も可能です。 【こんなお悩みを解決】 ■設置スペースに限りがあるので、コンパクトな製品がほしい ■装置の維持や施工にかかる設備投資コストを下げたい ■高密度の分電盤は配線作業が複雑にならないか不安 ■安全かつ効率的な更改作業を行える製品やメーカーを探している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分電盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

|DC事業者様必見!|分電盤の見える化、始めませんか?

分割クランプ式センサーでお手軽・迅速にエネルギー使用量の見える化を実現、分電盤の常時監視でデータセンターの省エネ化に貢献します

データセンターの運用でこのようなお困りごとはありませんか? ・分電盤と計測・監視システムをセットで導入して、管理コスト・手間を削減したい ・電流値を都度計測していて手間がかかる、危険を感じる ・分電盤のエネルギー使用量を簡単に把握したい ・省エネ・電気代削減の足掛かりが欲しい |ヘキサコアなら 分電盤と計測・監視システムをワンストップでご提供できます| 【3つのメリット】 1. 設計~検査までワンストップで実施するため、低コストに分電盤のエネルギー使用量等を見える化できます 2. 分電盤、計測・監視システムの両製品を取扱っているため、一元的な対応が可能   導入~アフターサポートまでの窓口を「ヘキサコア1社」で完結できます 3. Modbus・IoT対応 通信機能内蔵の分割クランプ式センサー(PALシリーズ)でお手軽に   計測・監視システムを分電盤に搭載(後付けも◎)することができます。 |詳細はDL資料 または お気軽にお問い合わせください|

  • 分電盤
  • 電力監視機器
  • デマンド監視

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

|環境配慮・安全性◎|データセンター向け分電盤 SVUシリーズ

環境配慮、安全性・施工性に優れた、独自の「SVU構造」を採用したデータセンター向け交流分電盤をご紹介します

【SVU構造とは?】 ブレーカー4個(フレーム容量、極数が同じ)と出力端子台を、相毎に縦方向に配列して 入力から出力まで配線する単位を基本ユニット(SVU:Smart Vertical Unit)とし、 ユニットを横方向に組合せた分電盤の構造をSVU構造と呼んでいます。 【4つのポイント】 1. ユニット化することで当社従来品と比較して約48%の配線長を削減。  原材料使用量の削減によって環境に配慮した製品をご提供します。 2. 同相の出力端子台が隣接しているため、出力ケーブル作業時の短絡リスクを大幅に削減。  また、出力ケーブルを曲げる必要がないため、配線作業性の向上も見込めます。 3. ユニット単位でフレーム容量、極数が異なるブレーカーを混在させることが可能。  プラグインブレーカーの採用で、電源を止めることなくブレーカーの変更に柔軟に対応できます。 4. 当社監視製品を搭載(搭載出荷/後付け◎)することで、  分電盤が使用しているエネルギー使用量の見える化をはじめることができます(※) (※)監視製品の搭載は、オプションとなります。

  • 分電盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録