【セミナー】三菱重工業(株)排ガスCO2回収技術の開発経緯
~業界トップ商用プラント16基の納入実績~
当社は、「三菱重工業(株)排ガスCO2回収技術の開発経緯」のセミナーを開催します。 地球温暖化防止の為の有力な対策としてCO2回収技術が注目されている。三菱重工(株)は他社に先駆け、環境対策として排ガスからのCO2回収技術の開発を関西電力(株)と共に1990年に開始。その後30年以上に渡って技術開発を絶え間なく継続し、世界的に業界トップとなる商用基の16基納入に至った。 本講演においては当社CO2回収技術の現在に至るまでの開発経緯や商用化のヒストリーを概説し、最新のプロジェクト事例や当社取り組みを紹介する。更にカーボンニュートラル社会を目指す中で当社技術の今後の展望についても詳説する。 【セミナー詳細】 ■開催日時:9月20日(金) 13:30 - 15:30(開場13時) ■会場:JPIカンファレンススクエア ■住所:東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル ■講師:三菱重工業株式会社 GXセグメント 脱炭素事業推進部 技監 主幹プロジェクト統括 上條 孝 氏 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社日本計画研究所
- 価格:応相談