変換器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

変換器×株式会社芙蓉ビデオエイジェンシー - メーカー・企業と製品の一覧

変換器の製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

接点信号 イーサネット変換装置

接点信号をパラレル制御ケーブルを増設することなく、主流となっているLANを経由して パラレル制御を伝送します。

本装置は、入力16接点、出力16接点のパラレル入出力をネットワークプロトコルに変換し、LAN(ローカルエリアネットワーク)を使用して、パラレル制御の伝送を行います。PC無しで本体の設定のみで使用可能です。

  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

IPGW装置『IPG101X』

最大4チャンネルまで同時処理が可能!10GbE-IFは、冗長化方式と個別方式の2つが選択できます

『IPG101X』は、IPG3000棚用の入出力択一選択式FS機能付きSMPTE2022-6対応 SDI-10Gbイーサネット非圧縮変換装置です。 非同期リソースの同期IP化、または出力SDIの同位相出力など入力か出力の 一方にFSを付加することが可能。 本ユニットは1つでSDIから10GbEの変換と、10GbEからSDI変換を同時に行えます。 また、In-bandネットワーク制御に対応しているため、映像と同じ10GbEから ユニットの情報取得や制御が可能です。 【特長】 ■IP変換方式:SMPTE2022-6A(非圧縮)準拠 ■FECコーディング:SMPTE2022-5準拠(条件付き) ■10GbE-IFは、冗長化方式と個別方式の2つが選択できる ■IEEE1588V2プロトコルでベースクロックの統一出力が可能 ■SMPTE2059規格にて、BB出力が可能(IN/OUT切替方式) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 変換機・トランスデューサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

IPGW装置『IPG104X』

IPG3000棚からの共通リファレンス信号を使用することで、信号ケーブルを節約することができます!

『IPG104X』は、IPG3000棚用の入出力択一選択式FS機能付きSMPTE2022-6対応 SDI-10Gbitイーサネット非圧縮変換装置です。 SDI信号は3G/HD-SDIに対応し、最大4チャンネルまで同時処理が可能。 本ユニットは1つでSDIから10GbEの変換と、10GbEからSDI変換を同時に行えます。 また、In-bandネットワーク制御に対応しているため、映像と同じ10GbEから ユニットの情報取得や制御が可能です。さらに、1GbEを2つ装備しているため、 余った帯域で10GbEと1GbEの伝達が可能です。 【特長】 ■SDI 1chあたり最大16ch対応可能 ■IP変換方式:SMPTE2022-6A(非圧縮)準拠 ■FECコーディング:SMPTE2022-5準拠(条件付き) ■10GbE-IFは、冗長化方式と個別方式の2つが選択可能 ■FS非同期モードの音声では、必ずサンプルレートコンバートする ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 変換機・トランスデューサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【FA業界向け】パラレル制御IP伝送装置『PIP101』

接点信号をイーサネットで伝送!本体のみでIPアドレスを設定OK。ドア開閉、機器異常の接点などをネットワークで管理します。

『PIP101』は、入力16接点、出力16接点のパラレル入出力を ネットワークプロトコルに変換し、LANを使用してパラレル信号の伝送が可能な装置です。 システム更改で既存システムの無電圧接点出力制御を取り込む必要がある場合など、 製品の入れ替えや新たな通線工事をせず、既存制御を新しい設備に取り込めます。 本体のみで各種設定が行え、専用アプリも不要。UI変更をせずシステム構築が可能です。 小型サイズのため、システムラックの裏、分電盤内、EPS内などに設置できます。 【特長】 ■パラレル信号をイーサネットに変換可能 ■対向で使用すればイーサネット経由で接点信号を伝送 ■LANを経由するため制御ケーブルの増設は不要 ■専用のアプリが不要で、本体のみで各設定が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他FA機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SDI→DISPLAYPORT(HDMI)変換器 SDP101C

キャラクター(英数10文字)を画面上に表示!本体電源入力は、DC+9V入力(XLR)

『SDP101C』は、SDI信号をDisplayport(HDMI)に変換する 掌サイズの変換器です。 エンベデッドオーディオレベルバーやキャラクター(文字)、 レッドタリー、グリーンタリーをモニタ上に表示できます。 【特長】 ■HD-SDI(1080i/59Hz)をDisplayport(HDMI)に変換 ■市販の変換ケーブルを使用してDVI-D,HDMI装備のモニタでの使用も可能 (入力フォーマットは、随時追加) ■外部端子制御によりグリーンタリー、レッドタリーを表示 ■キャラクター(英数10文字)を画面上に表示 ■本体電源入力は、DC+9V入力(XLR) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 変換機・トランスデューサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

IPGW装置『IPG205X/IPG208X』

SDI 1chあたり最大16ch対応可能!IEEE1588V2プロトコルでベースクロックの統一出力ができます

『IPG205X/IPG208X』は、IPG3000棚またはIPG2000棚用のユニットで、 拠点局向けの非圧縮系と圧縮系を備えたSDI-10GbEイーサネット変換装置です。 モニター用エンコード機能とした圧縮系の実装が特長で、入力されたSDI信号の 映像をTICOにて圧縮し、音声(非圧縮)、アンシラリーデータと共にTS信号に 変換し多重、その後IPストリームに変換し10GbE出力に重畳します。 また、In-bandネットワーク制御に対応しているため、映像と同じ10GbEから ユニットの情報取得や制御が可能です。 【特長】 ■SDI信号の映像をTICOにて圧縮 ■圧縮系の伝送数は入力されたSDIを4系統分となる ■FS非同期モードの音声では、必ずサンプルレートコンバートする ■SDI 1chあたり最大16ch対応可能 ■10GbE-IFは、冗長化方式と個別方式の2つが選択できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 変換機・トランスデューサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録