布のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

布(シート) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

布の製品一覧

1~10 件を表示 / 全 10 件

表示件数

網目研磨布『ダイヤネットシート』【ダイヤモンド砥粒】

ダイヤモンドを使った絶大な研磨力!目づまりしにくい網目研磨布シート

■カタログダウンロード、お問い合わせは下記URLの【資料請求はこちら】よりお願いします。 http://www.koyo-sha.co.jp/ ダイヤモンド砥粒を合成繊維基材に強固に接着した網目研磨布シートです。研磨力が大きく、網目構造により目づまりしにくい仕様となっております。また、寿命が長く、耐水性、耐熱性に優れています。 <特長>  ■網目構造のため、目づまりしにくくドレッシング不要です。  ■ダイヤモンド砥粒のため研磨力が大きい。  ■寿命が長く、耐水性、耐熱性に優れます。  ■湿式のご使用のほうが特長が生かされます。 <タイプ>  S:裏面処理なし  F:フィルム付き  N:ノリ付き(フィルムに両面テープ付き)  M:マジックテープ付き <規格サイズ>  ・100mm x 100mm、200mm x 200mm、250mm x 300mm(最大)

  • その他研磨材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐水網目研磨布「ポリネットシート」

目詰まりが無く両面で使用可能!長寿命かつ切れ味も落ちない耐水網目研磨布シートです。

■カタログダウンロード、お問い合わせは下記URLの【資料請求はこちら】よりお願いします。 http://www.koyo-sha.co.jp/ 『ポリネットシート』は、網目合成繊維基材の両面に研磨材を均一に固着した研磨シートです。 目づまりがなく、両面を使用できますから、寿命が非常に長く、切れ味も変わりません。乾式、湿式の両方にご使用いただけます。 柔軟性がありますから、機械研磨、手作業を問わず、容易にご使用いただけます。 【特長】 ○目づまりがない。 ○両面が使用できる。 ○寿命が非常に長く切れ味が変わらない。 (規格サイズ) 230mm×280mm

  • その他研磨材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

精密仕上げ用網目研磨布「マイクロポリネットシート」

超微細網目構造により均一な加工を実現!目づまりが少なく長寿命な柔軟性研磨布シートです。

■カタログダウンロード、お問い合わせは下記URLの【資料請求はこちら】よりお願いします。 http://www.koyo-sha.co.jp/ 『マイクロポリネットシート』は、極微細網目基布(50&100メッシュ) を使った柔軟性研磨布です。 極微細網目構造のため、均一な加工ができ、しかも目づまりが少なく 長寿命です。 両面に加工を施しているため、表裏使用できます。 耐水性があり、乾式・湿式の両方使用できます。 【特長】 ○極微細網目構造 ○目づまりが少なく長寿命 ○必要な寸法に切って使用できる。 (規格サイズ) シート:210×280mm (25枚/箱)

  • その他研磨材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フレアマスターFB250-co、FB500-co

フレアマスターFB250-co、FB500-co

アラミド繊維にフッソゴムを両面加工したゴム引き布です。 極薄・超軽量で、耐熱性を備えています。 また、アラミド繊維を挟むことにより高強度を実現しました。 フッ素ゴムなので、対化学薬品性にも優れています。

  • 繊維
  • その他
  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐水網目研磨布『ポリネット』

寿命は研磨布の約3倍!耐水性・耐熱性に優れているレジンボンドを使用

『ポリネット』は、網目構造で目詰まりが無く、柔軟性のある 基材を使用した耐水網目研磨布です。 形状はシート/ディスク/ロールと対応しており、 研磨材が両面に固着しているので、両面使用が可能。 また、素材が極微細網目基布の「精密仕上げ用マイクロポリネット」も ご用意しております。 【特長】 ■柔軟性があり、両面使用可能 ■寿命は研磨布の約3倍 ■乾式・湿式の両方で使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 1.PNG
  • 2.PNG
  • 3.PNG
  • 4.PNG
  • 5.PNG
  • 繊維
  • 手研磨・ヤスリ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

TETLAS フッ素樹脂/アラミドクロス

化学的に安定する材料!コンベアベルトの耳補強材にご利用いただけます

日本ポリマー株式会社が取り扱っている、フッ素樹脂ファブリックシート 『TETLAS フッ素樹脂/アラミドクロス』についてご紹介いたします。 アラミドクロスにフッ素樹脂(PTFE)を含浸焼成した製品であり、 広い周波領域、温度範囲で優れた絶縁特性・誘電特性を発揮。 化学的に安定する材料です。大抵の化学薬品・溶剤等には犯されません。 また、使用温度領域は-100~+180℃です。 【特長】 ■広い周波領域、温度範囲 ■優れた絶縁特性・誘電特性を発揮 ■化学的に安定する材料 ■大抵の化学薬品・溶剤等には犯されない ■使用温度領域:-100~+180℃ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他フィルム・シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

特殊セメント封入布『コンクリートキャンバス』

幅広い用途で活躍!優れた耐火性・耐凍害性の特殊セメント封入布をご紹介します

『コンクリートキャンバス』は、水をかけるだけでコンクリート面を 構築することができる特殊セメント封入布です。 特殊配合のドライコンクリートと3次元の繊維マトリクス織編物を PVCシートで挟んだ構造となっており、50年以上の高耐久。 のり面保護、防草、水路ライニングなど、幅広い用途で活躍します。 【特長】 ■水をかけるだけでコンクリート面を構築することができる ■50年以上の高耐久で、耐火性・耐凍害性に優れている ■のり面保護、防草、水路ライニングなど、幅広い用途で活躍 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

針布『紡毛針布』

幅広い用途に対応できる高い性能を発揮!

『紡毛針布』は、繊維の特性やカードの機種などの条件に応じて、それぞれ 適した仕様を備えている針布です。 耐油性・耐老化性・耐候性に優れた「スポンジ針布」やフェルト基布を使用 した独特の弾力性がある「フェルト針布」などをラインアップしています。 糸番手に対する針布番手の選定基準に基づいて、それぞれに応じた 針布タイプ・番手を選定することが大切です。 【表面処理ラインアップ】 ■スポンジ針布 ・耐油性・耐老化性・耐候性に優れ、クリーナによる掃除の合理化が可能 ■フェルト針布 ・独特の弾力性があり、フェルトの表面にコーティングを施してある ■ラバー針布 ・針布の空間が大きいため、開繊能力が優れ、化合繊・化合繊反毛などを紡出 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 繊維
  • 繊維加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ノベルティ製作素材】割布

バッグやレジャーシートなどに!厚みを選ぶこともできる割布をご紹介

当社で取り扱っている、ノベルティ製作素材の「割布」について ご紹介いたします。 ポリプロピレンのフイルムを短冊状に正確に切断し、延伸したものを折る ことで様々な目的に利用できるシートを制作し、それを袋にしたものが 割布バッグで、縁を縫製したものがレジャーシート。 また、厚みを選ぶことも可能です。 ご用命の際は、お気軽に当社までお問い合わせください。 【印刷・加工方法】 ■グラビア印刷 ■ラミネート加工 など ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【産業資材】ガラス組布

連続繊維不織布 「組布」

繊維を折らずに結合した特殊な連続繊維「組布」 「組布」とはガラス繊維等の繊維をおらずに接着剤で結合した日東紡独自の製品です。 【主な特徴】  優れた形状安定性  用途に応じたバリエーション  複合シート化も可能

  • 非鉄金属

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録