RS232C/422/485信号の変換/延長モジュール
RS232C/422/485信号の変換/延長モジュール
RS232C⇔RS422/485変換、USB⇔RS232C/422/485変換、 RS422/485リピータのモジュールです。盤面およびDINレールに取付ができます。
- 企業:株式会社ジョブル
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~11 件を表示 / 全 11 件
RS232C/422/485信号の変換/延長モジュール
RS232C⇔RS422/485変換、USB⇔RS232C/422/485変換、 RS422/485リピータのモジュールです。盤面およびDINレールに取付ができます。
GPS信号を光に変換させ、光ファイバーでGPS信号を20kmまで延長!
OpticalZONU社の『GPS信号光ファイバー延長モジュール』は、RF over Fiber(RFoF)テクノロジーにより、GPS信号を光に変換させ、光ファイバーでGPS信号を延長します。 GPSに限らず20MHzから30GHzまでの信号を光ファイバーで伝送することができ、送受信機にはそれぞれ光ファイバコネクタ、RFコネクタ、DB9コネクタが装備されています。 送信機に接続されたGPSアンテナが故障あるいは同軸ケーブルの切断が起こると、受信器の信号出力コネクタのアンテナ模擬が停止し、GPS受信機にGPSアンテナ系統に不具合が生じたことを伝えます(OpticalZonu社特許)。 デイジーチェーン接続して複数の受信機で1台のGPSアンテナと送信機を共有することができます。DC12V電源で動作し、GPSアンテナに電源を供給します。 【特長】 ■光ファイバーで絶縁 雷対策としても有効 ■最大延長距離20kmまで ■帯域幅20MHz~3.0GHz(全てのGPSバンドL1/L2含む) ※詳しくは資料をダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
LANケーブルを同軸ケーブルに変換し配線距離を延長します
■特長 IP 同軸伝送ユニット間(送信機~受信機)を同軸ケーブル(5C-FB)に変換し、 配線距離を延長できます。 ◆PoE 給電する場合(カメラ 1 台のみ) NHC-IR20S、NCC-IR20S、NBC-DN20S・・・・・・・・・最大 700m延長 NHC-IR21T、NCC-IR21T、NOC-IR21T、NAC-IR90T・・・最大 400m延長 ◆PoE 給電しない場合(カメラ複数台を HUB 経由) NVR04T-A の場合・・・・・・・・・ カメラ 4 台を最大 1,400m延長 NVR08T-A/16T-A の場合・・・・・・カメラ 5 台を最大 1,400m延長 NVR04S-A/08S-A/32S-A の場合・・・カメラ 4 台を最大 1,400m延長 ※NAC-IR90T、NPTZ-IR2023S は、1 台のみ可能(複数台は不可)
PoE/PoE+対応のネットワークカメラの 1CH用給電・延長ユニットです
■特長 ● PoE/PoE+対応のネットワークカメラの1ch用給電・延長ユニットです。 (PTZネットワークカメラ用電源としてご使用可能) ● PoE出力電力は、最大30Wまで供給可能。 ● 配線距離を最大100m延長することができます。 カメラ - 100m - NH-PUE220 – 100m – NVR ● 動作表示灯搭載。(通電時:点灯、非通電時:消灯) ※接続するLANケーブルは、カテゴリー5e(Cat5e)以上をご使用下さい。
最長1km離れたPCから最大8台のモニタに出力する出力延長ユニット
光ファイバケーブルで最長1km離れたPCの遠隔操作が可能。最大8面出力対応の出力延長ユニットです。 空港や駅などの情報表示、金融・証券の情報表示、映画館やアミューズメント施設の情報表示など、さまざまな用途でお使いいただけます。 PC本体をモニタ周辺に置くことができない場合や、PCの騒音が気になる場合にも最適です。
環境要因等による予期せぬ入力異常を安心バックアップ 出力保持時間延長モジュール e-hold
特長: ・電源に接続するだけで出力保持時間の延長や瞬低時の出力保持が可能。 (モジュール内蔵の電解コンデンサにエネルギーを貯え、必要時にバックアップ) ・電源の出力へ接続するタイプと一次側へ接続するタイプの2種類を用意
配線距離を延長することができます
■特長 ネットワークカメラ側に送信機、ネットワークレコーダー側に受信機を設置することにより配線距離を延長することができます。 ◆PoE 給電する場合 ネットワークカメラ1台(900HDシリーズ)と、ネットワークレコーダー(HNVR-401/801/1601)の送受信器間の配線距離を最大200m延長できます。 ※N-PTZ910HD/930HDには対応しておりません ◆PoE給電しない場合(送信機側に複数台カメラを設置し送受信機間をLAN1本で配線) HNVR-401/801・・・カメラ2台までなら最大600m、カメラ3台までなら最大400m延長できます。 HNVR-1601・・・カメラ4台までなら最大600m、カメラ6台までなら最大400m延長できます。 ※HNVR401/801 はカメラ最大3台まで、HNVR1601はカメラ最大6台までの接続になります ※N-PTZ910HD/930HDには対応しておりません
入力遮断、入力瞬時停止・低下時に!環境要因等による入力異常を安心バックアップ
『DBM20/ZBM20シリーズ』は、電源に接続するだけで、出力保持時間の延長や 瞬低時の出力保持が可能なモジュールです。 モジュールに内蔵の電解コンデンサにエネルギーを貯えておき、必要な時に バックアップします。 また、電源の一次側に接続することで、出力保持時間延長や瞬低時バックアップが 可能な「ZBM-ACシリーズ」もご用意しております。 【特長】 ■電源の出力に接続するだけで、出力保持時間延長や瞬低時バックアップが可能 ■入力遮断、入力瞬時停止・低下時に出力保持時間を延長 ■システムを強力にバックアップ ■並列接続により出力保持時間をさらに延長可能 ■様々な条件で出力電圧を保持 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
PowerOver CameraLinkにも対応。遠隔地からのカメラ制御が可能です
『CLE-160A TX/RX』は、最長300m離れた地点への 画像転送とカメラ制御が可能なケーブル延長ユニットです。 対応カメラからの画像データを光信号に変換し、 光ファイバーケーブルマルチモードによる伝送を採用。 また、ジッタークリーナ機能により、クロックの信号品質を 向上させており、クロックジッターの大きいカメラでも 安定した画像データ転送を可能にします。 【特長】 ■双方向通信のため、遠隔地からのカメラ制御が可能 ■ユニットTX,RX 底面 DIP SWにてPoCL対応・非対応切替可能 ■最大85MHzのクロック周波数に対応 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
1芯光ファイバーで双方向通信が可能です
『CLE-414B TX/RX』は、1芯の光ファイバーケーブル(マルチモード)で 最長300m離れた地点への画像転送とカメラ制御が可能な ケーブル延長ユニットです。 1芯光ファイバーでBase Configuration 85MHz4系統の画像伝送が可能。 また、SWにて転送モードBase 4cH/Medium 2cHへ切替可能です。 ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■1芯光ファイバーで双方向通信が可能 ■SWにてPoCL/Non-PoCL切替可能 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
1芯光ファイバーで双方向通信可能。調相機能によりFull/Medium信号の画素ずれを吸収します
『CLE-560B TX/RX』は、PowerOver CameraLinkにも対応した ケーブル延長ユニットです。 CameraLink Full/Medium Configurationカメラからの画像データを 光信号に変換し、1芯光ファイバーケーブルで最長300m離れた地点への 画像転送とカメラ制御が可能。 また、SWにてPoCL/Non-PoCLへ切替が可能です。 ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■1芯光ファイバーで双方向通信が可能 ■最大85MHz、CameraLink Full Configuration Ver2.0対応 ■SWにてPoCL/Non PoCL切替可能 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。