抗体のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

抗体×ジーンフロンティア株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

抗体の製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

【1アミノ酸の違い】わずかな違いを見分けることができる抗体

無料相談実施中+アドバイスも可。1アミノ酸を便利なツールである抗体で見分けることができたら!そんな特異性の高い抗体の作成事例

『抗体職人』なら、動物免疫を用いず、固定した抗原に対し、in vitro で セレクションを行います。そのため、ペプチドやタンパク質を調製したままの 状態や環境で結合反応を行うことができることから、領域を絞り込むなど、 細かな抗原の設計が可能です。 1箇所のアミノ酸置換を見分ける抗体のセレクションを詳しく知りたい方 が必見の資料になっておりますので、お気軽にご覧ください。 【掲載内容(一部抜粋)】 ■抗原の用意 ■特異性を上げるセレクション ■抗体の選定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せください。

  • 研究用抗体

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【抗体職人事例】特定の酸化型Cysを見分ける抗体の成功事例

動物免疫を介さない"in vitro"でセレクションを行う抗体の作製と得られた抗体の特異性を検証

パーキンソン病などに関与するといわれるDJ-1タンパク質に存在する3か所のCysのうち、 106番目のCysが酸化されたDJ-1のみを認識する抗体は、ウサギへの免疫による ポリクローナル抗体やマウスへの免疫によるモノクローナル抗体の作製方法で 取得を試みていますが、いずれも希望する抗体が得られませんでした。 そこで、抗原は酸化型C106を含む周辺配列をベースに合成されたペプチドを用い、 組み合わせの異なるキャリアタンパク質とクロスリンカーで、コンジュゲートを作製。 結果、酸化型C106ペプチドには陽性、還元型C106ペプチドには陰性を示す クローンを見出すことができました。 【事例概要】 <課題> ■ウサギへの免疫によるポリクローナル抗体やマウスへの免疫による  モノクローナル抗体の作製方法では、希望する抗体が得られなかった <結果> ■酸化型C106ペプチドには陽性、還元型C106ペプチドには陰性を示す  クローンを見出すことができた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他の各種サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カスタムモノクローナル抗体作製サービス事例紹介vol.4

動物に依存しない独自の抗体作製技術の特長を活かす!戦略的セレクションについて記事でご紹介

抗体職人のモノクローナル抗体作製サービスは、動物に依存しない独自の抗体作製技術の 特長を活かしたin vitroでのセレクションにより、抗体が結合する抗原の領域を 絞り込んだり、抗原のわずかな違いを見分ける抗体を作製することが可能です。 目的のFab抗体取得のために行ったセレクション方法の一部を紹介いたします。 合わせて、抗体作製の実績もご覧ください。 【掲載内容】 ■翻訳後の修飾を識別する抗体 ■相同領域を特異的に認識する抗体 ■膜タンパク質に対する抗体 ■アミノ酸の置換・欠損を識別する抗体 ■立体構造を認識する抗体 ■厳密な特異性を有する抗体 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 ※詳しい仕様はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合せください。

  • その他の各種サービス
  • その他受託サービス
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【モノクローナル抗体】モノクローナル抗体作製受託サービスQ&A

抗体職人よくある質問パート1 ファージディスプレイ法による抗体作製技術は動物を使わないのですか?

質問: ファージディスプレイ法による抗体作製技術は動物を使わないのですか? 回答: はい、そうです。 ファージディスプレイ法は大腸菌とこれに感染するファージを使って抗体を作製する方法です。AbD Serotec, A Bio-Rad Companyのファージディスプレイ技術では、人工的にヒト型のモノクローナルFab抗体を作製します。 ※サービスの詳しい情報はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せください。

  • その他の各種サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カスタムモノクローナル抗体作製サービス事例紹介vol.1

独自の抗体作製技術により、抗原を高い自由度で設定可能!モノクローナル抗体作製例について記事でご紹介

当記事では、『モノクローナル抗体作製例』をご紹介しております。 抗体職人のモノクローナル抗体作製サービスは、動物に依存しない独自の抗体作製技術により、 抗原を高い自由度で設定できるため、抗原のわずかな違いを認識する抗体、あるいは 抗原への結合部位を絞り込んだ抗体等、目的に合致した特殊な特異性を持つ抗体も作製いたします。 HuCALテクノロジーは、全世界で10年以上の実績があり、14,000もの抗体を作製しております。 ここ3年間の成功率は90%以上を誇り、多くの製薬企業等で採用されています。 【掲載内容】 ■モノクローナル抗体作製例(作業概要付き) ■その他の抗体作製例 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 ※詳しい仕様はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合せください。

  • その他の各種サービス
  • その他受託サービス
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カスタムモノクローナル抗体作製サービス事例紹介vol.2

アッセイ系によってはさらなる利点となる性質をもつ!HuCAL抗体の活用についてご紹介

当ホームページでは、『HuCAL抗体の活用』をご紹介しております。 HuCALテクノロジーで作製された抗体(HuCAL抗体)は、様々な用途において、 一般的な方法で作製された抗体と同様にお使い頂けます。 さらに、Fab抗体であることから、Fc領域とレセプターの結合を防いだり、 ヒト抗マウス抗体(HAMA)の反応を最小化するためにFc領域を除去する必要がないなど、 アッセイ系によってはさらなる利点となる性質をもっております。 ぜひ、当ホームページをご覧ください。 【特長】 ■一般的な方法で作製された抗体と同様に使える ■Fc領域とレセプターの結合を防ぐ ■ヒト抗マウス抗体の反応を最小化するためにFc領域を除去する必要がない ■アッセイ系によってはさらなる利点となる性質をもつ ■タグ特異的な検出用抗体は多くの用途において非常に有用 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 ※詳しい仕様はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合せください。

  • その他の各種サービス
  • その他受託サービス
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録