全数検査対応!UISの超音波探傷システム
全数検査のご希望はありませんか?UISなら自動化ニーズにお応えします。
検査品を水没させた状態で超音波波形データを取得し、非破壊で素材内部の微細な欠陥を検出します。
- 企業:株式会社宇部情報システム
- 価格:応相談
1~6 件を表示 / 全 6 件
全数検査のご希望はありませんか?UISなら自動化ニーズにお応えします。
検査品を水没させた状態で超音波波形データを取得し、非破壊で素材内部の微細な欠陥を検出します。
製造ラインにおける渦流探傷システムで高分解能探傷と高速材料選別を両立。
より速く、より高い、より強力に――V5技術を搭載した本渦流探傷機器シリーズは、超高速検査、超高感度、超高分解能と信号ダイナミクスの全てを兼ね備え、お客様に最高の価値を提供します!
超音波使用のため空洞、CD管、ジャンカも検出可能!
超音波トモグラファーA1040、New MIRA は発表以来多くの方々にその性能、透過力、斬新性を高く評価された MIRA をさらに性能アップした最新鋭のコンクリート探傷システムです。 通常のコンクリート、強化コンクリート、石などにも適用でき、片側から独自開発の DPC センサーを接触させるだけで、内部の異物、空洞、欠陥、ジャンカ、割れの検出と寸法測定が可能です。 超音波を採用しているため、配筋だけでなく、樹脂管の位置や深さの検査も可能で、表面近傍にメッシュがある場合でも適用できます。 【特徴】 ○透過力に優れており、2mまでの深さまで探傷が可能 ○DPC超音波センサー採用 →従来のように水や油などの接触媒質も必要なし ○センサーはそれぞれが独立してスプリング保持 →表面の凹凸にも対応可能 ○透過力、感度、SN比に優れた横波採用 ○センサーは12チャンネルのアレイ型 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ボタンひとつで航空機ホイールの渦流探傷を可能とする全自動システム。
航空機ホイール渦流探傷システムEloWheelは、最大1000mm径、250kgのホイールを検査することが出来、以下の4つの特長があります。 ・管壁とビードシートの割れ検査 ・低周波プローブを用いた内部割れ検査 ・ハンドローターを用いたボルトホールスキャニング ・ネットワーク接続可能
ボタンひとつで航空機エンジン部品の表面欠陥を全て検出
自動渦流探傷システムEloScanは、円筒形状を持つ航空機エンジン部品の渦流探傷試験をボタンひとつで遂行します。非常に汎用性の高いデザインを持ち、精密なプローブ動作により、高い繰り返し精度が要求される複雑な形状もスキャンすることが出来、部品表面の欠陥を全自動で検出します。
割れ検査の新たなご提案!人間が入れない狭部を先端カメラで位置確認しながら測定します
『Crack Scan IRIS』は、熱交チューブの全長の割れを早く正確に検査できる 超音波チューブ探傷システムです。 高いパルス繰り返し数により、高速での探傷スピードでも高い検出精度を 確保。Bスキャン、Cマッピングにより豊富な情報の入手が可能です。 熱交換器等のチューブ拡管部に発生する応力腐食割れの検出および 腐食減肉部の検出(肉厚測定)など応用範囲は極めて広く、設備診断技術の 一手法として高く評価されています。 【特長】 ■0.3 mm深さから検出可能 ■全長検査(直管部)可 ■管端部 500箇所/1日可 ■割れを展開図表示できる ■割れの長さ、深さ位置を予想できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。