自動染色体エージング染色機『HANABI-S1020』
染色体のエージング・染色を自動化することで安定した処理を実現!設置場所に困らない卓上型装置をご紹介
『HANABI-S1020』は、G分染法を用いた染色体解析の前処理である エージング工程及び染色工程を自動的に実行するための装置です。 通常、2~3日の静置を要するエージング工程を、独自の手法による約30秒の 処理によって実施。ルーチン作業の効率を飛躍的に高めることができます。 また、ルーチン処理前のテスト動作も行えるため、染色体の染まり具合を 1枚の処理スライドで予め確認した後に、処理を実行させることが可能です。 【特長】 ■ルーチン作業の効率を飛躍的に高めることが可能 ■1回の動作で最大20枚のスライドグラスを約30分で処理 ■動作中も新たなスライドグラスをセットすることができる ■処理前のテスト動作も実施可能 ■卓上型の装置で、設置場所に困らない ■HANABI P5のスライドカセットとHANABI S1020のスライドホルダーはフィットするように設計 ➢展開工程終了後、染色工程に簡単に移行できる
- 企業:株式会社エーディーエステック バイオ事業部
- 価格:応相談