植物工場ストレス栽培技術「ストレス負荷栽培生産」
植物工場でのストレス負荷栽培生産で、ツブリナの機能性成分が大幅UP!
ストレス負荷栽培方式とは、環境制御型植物工場において、温度・湿度などの外部環境を植物に対してストレスになる様、条件を設定し植物を栽培する方法です。 これによって、植物の可能性を引き出し、アイスプラントの栄養価(ビタミン、ポリフェノールなどのファイトケミカル、フルーツ酸濃度)を飛躍的に高めることに成功しました。 特に、血糖値を下げる効果のあるピニトールの生合成量は70倍まで高めることが可能となっています(PCT国際特許申請中)。 なお、ツジコー株式会社では、機能性植物アイスプラントから生まれた新しいエイジングケアサプリメント「グラシトール」も取り扱っております。 【ストレス負荷栽培生産とは?】 ○生育環境のIT制御 →温度・湿度管理 →養液pH管理 →EC管理 →溶存酸素濃度 →波長・光量制御 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:ツジコー株式会社 野洲事業所
- 価格:応相談