顕微鏡外観検査
最小で350μmの製品を取り扱っており、検出の難しい100μm以下の不良の検出をしています
顕微鏡検査においては8倍~50倍の顕微鏡と、80倍までの顕微鏡、 300倍までの顕微鏡と3種類で検査をしております。 検査をしている製品の大きさは、最小で350μmの製品を取り扱っており、 顕微鏡でしか検出の難しい100μm以下の不良を検出。 特殊品顕微鏡検査の認定取得が大変難しいため、社内でも30%の 人員しか取得していない難易度の高い検査となります。 【特長】 ■主要製品は、プラスチック製品(携帯カメラのレンズ、電池カバー) セラミック製品、SiC製品、エッチング製品など ■検出不良としてはキズ、変色、気泡、欠損、エッチング残り、 メタライズ残りなどがある ■取り扱いが非常に難しいため、特別な顕微鏡検査の資格を有した 検査員が業務に従事 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:サイトー電子株式会社 赤坂事業場
- 価格:応相談