樹脂のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

樹脂(レジン) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

樹脂の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 58 件

表示件数

テルペン樹脂『YSレジンPX』

各種エラストマーに対して幅広く相溶!再生可能資源由来の粘着付与樹脂です

ヤスハラケミカル株式会社で取り扱うテルペン樹脂『YSレジンPX』に ついてご紹介いたします。 代表的なテルペン樹脂であり、各種エラストマーに対して幅広く相溶し、 良好な粘・接着物性を示す再生可能資源由来の粘着付与樹脂。 また、YSレジンPX1150Nは医薬品添加物規格に該当し、医療用粘着剤用で FDAのDMFにも登録済みです。 【特長】 ■再生可能資源(リニューアブルマテリアル)由来 ■テルペンモノマー重合樹脂 ■熱可塑性で粘着付与樹脂(タッキファイヤー) ■ビーズ状 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】YSレジン PP/SEBS(=80/20)アロイの改質

ポリマー改質剤への応用!成形性(流動性)、耐衝撃性が改良される

当資料では「YSレジン(テルペン系樹脂)」をPP/SEBS(=80/20) アロイの改質に応用したことについて掲載しております。 流動性(600kg/cm2)、引張り強さ、曲げ強さ、曲げ弾性率、 アイゾット衝撃強さ、荷重たわみ温度を図でご紹介。 PP/SEBS系アロイの機械的物性評価についても表で掲載されており、 参考にしやすい一冊となっております。是非、ご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■評価方法 ■評価サンプル ■溶融混合条件 ■試験片の作成 ■流動性試験(スパイラルフロー長 成形性評価) ■機械物性試験 ■結果 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

芳香族変性テルペン樹脂『YSレジンTO』

再生可能資源(リニューアブルマテリアル)の使用比率も高レベルとなっています!

『YSレジンTO』は、各種エラストマー、ポリマー類との広い相溶性範囲が ある芳香族変性テルペン樹脂です。 EVA系ホットメルト接着剤、合成ゴム系粘・接着剤、アクリル粘着剤に 配合された場合は、バランスのとれた粘・接着物性を発揮。 また、各種ゴム加工品に対しては成形性、制振性、グリップ性等の改質 効果も発揮します。 【特長】 ■ビーズ状 ■再生可能資源(リニューアブルマテリアル)の使用比率も高レベル ■YSレジンTO125は125℃の軟化点 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水溶性紫外線硬化レジン液『プロクリスタルUV』

強い刺激がなく安全性が高い!水で洗浄できる水溶性紫外線硬化レジン液。

『プロクリスタルUV』は、人体に付着しても、水洗いで容易に落とすこと ができる水溶性紫外線硬化レジン液です。 油性のUVレジンにある強い刺激臭はありません。 また、硬化後は油性UVレジンと同等の硬度と透明度を長期間保持します。 【特長】 ■水溶性なので手や体についても、水で簡単に洗い流せる ■従来の紫外線樹脂のように強い刺激臭がない ■紫外光のみで硬化するので取扱いが容易 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 樹脂加工機
  • コーティング剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】YSレジンのポリマー改質剤への応用

YSレジンによる、塗装性改良テストの結果を表に示してご紹介!

当資料では、各種「YSレジン(テルペン系樹脂)」をポリオレフィンの 塗装性の改良に応用したことについて掲載しております。 ポリオレフィンに当製品を2軸押出機で溶融混合しペレットとした 「評価方法」や、使用機器と押出し条件を「溶融混合条件」にてご紹介。 ポリオレフィンの塗装性改良に当製品を応用した結果を表に示しています。 是非、ご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■評価方法 ■評価サンプル ■溶融混合条件 ■シートの作成 ■ぬれ試験 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】YSレジン ポリオレフィンの引っ張り特性の改質

ポリマー材料に応用すると、引っ張り特性を適度に調整する事が可能!

当資料では、PPに各種「YSレジン(テルペン系樹脂)」を配合したときの SS曲線の変化について検討した結果を掲載しております。 評価方法として、PPに当製品を2軸押出機で溶融混合しペレットとし、 このペレットを、射出成形機を用いてASTMに準じた試験片を射出成形し、 引っ張り試験を行いました。 クリアロン組成物、テルペンフェノール樹脂、YSレジン組成物の SS曲線の図をご紹介しております。是非、ご覧ください。 【掲載内容(一部)】 ■評価方法 ■評価サンプル ■溶融混合条件 ■試験片の作成 ■引っ張り試験 ■結果 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ワイヤ放電加工機用イオン交換樹脂(レジン)

ワイヤ放電加工機用イオン交換樹脂(レジン)

OBR-21 を取り扱っております。

  • 放電加工機
  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高軟化点グレード製品

ポリテルペン樹脂、芳香族変性テルペン樹脂、テルペンフェノール樹脂等の高軟化点グレードをご用意!

ヤスハラケミカル株式会社では「高軟化点グレード製品」を 取り扱っております。 昨今の各種粘・接着剤の耐熱要求に応えるよう、ポリテルペン樹脂、 芳香族変性テルペン樹脂、テルペンフェノール樹脂等の高軟化点 グレードを取り揃えております。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■YSレジンPX1250:ポリテルペン樹脂 ■YSレジンTO125:芳香族変性テルペン樹脂 ■YSポリスターT160:テルペンフェノール樹脂 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

みたれぽ[64]タフ2000 レジンの締め付けトルクを確認!

【みたれぽ】Form 3+で作成したワークでトルクはどこまで耐えられる!?ヘリサートを組み込んで締めてみた!

「みたれぽ」は、“こんなコトやってみた!”をコンセプトに、様々な製品を使用してどんなことができるかをご紹介していくシリーズです。 システムクリエイトが取り扱う幅広い製品ジャンルから、毎回ちょっとしたお役立ち情報をお届けします。 Vol.64では、Form 3+の材料の一種タフ2000レジンを使いヘリサートを組み込んで締めてみました! Form 3+は用途に合わせて多様なラインアップから材料を選択できることからご好評いただいています。 そんな多様な材料の中から今回取り上げるのは「タフ2000レジン」です。ABSのような特性を持っており、強度や耐衝撃性に優れています。 この材料に対してのお問い合わせで多いのが、 「タップ加工はできる?」 「ヘリサートは組み込める?」 という2つです。 そこで今回はタフ2000レジンで造形したワークにタップ加工を施し、どれくらいの締め付けトルクに耐えられるのか検証してみました。 資料では3種類の雌ネジを作成してネジを締めていき、トルクを測った様子を数値や画像とともに解説いたします。 ※下記ボタンより資料をダウンロード頂けます。

  • 3Dプリンタ
  • プラスチック
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】テルペン樹脂の概要

テルペンおよびテルペン樹脂、粘着付与樹脂について紹介しております!

当資料では、松の木より得られるテレビン油と、柑橘類の皮より採れる オレンジ油を主原料とする「テルペン樹脂」について掲載しております。 テルペン系、ロジン系に代表される天然樹脂系のもの、或いは 石油系、石炭系、フェノール樹脂系などの合成樹脂系のものがある 「粘着付与樹脂」をご紹介。 また、図で「モノテルペン類の構造」や「テルペン樹脂の推定構造」 についても掲載しています。 【掲載内容】 ■テルペンおよびテルペン樹脂 ・テルペン類の分類 ■粘着付与樹脂 ・YSレジンの種類 ・YSレジンの溶解性パラメーター(SP)値(δ)の計算結果 ・YSレジンの用途の推奨 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

みたれぽ[3] Form3で微細ディテールの表現力を試してみた!

【みたれぽ】光造形方式3Dプリンタでどこまで綺麗に?微細ディテールの表現力を試してみた!

「みたれぽ」は、“こんなコトやってみた!”をコンセプトに、様々な製品を使用して、どんなことができるかをご紹介していくシリーズです。 システムクリエイトが取り扱う幅広い製品ジャンルから、毎回ちょっとしたお役立ち情報をお届けします。 Vol.3テーマは「Form3 モデルレジンで微細ディテールの表現力を試してみた!」。 今回は、微細なディテールを再現できるというForm3専用樹脂「モデルレジン」が、どれほど綺麗に造形できるのか、その表現力を試してみました。 資料では、多くの方に御利用頂いている「スタンダードレジン」で、同じデータを同じ条件で造形し、ディテールの再現性・仕上げ処理の作業性などを比較しながら検証しています。 ・綺麗に造形できても仕上げ処理は更に面倒にならない? ・綺麗な造形=コストが上がるのでは? など、気になる「ホントのところ」について、技術担当者のコメントや実際の画面とともに解説しています。 ※下記ボタンより資料をダウンロード頂けます。

  • その他CAD関連ソフト
  • データ変換ソフト
  • 文書・データ管理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

極 CLEAR EPOXY RESIN

透明性、ついに極まる。 クリアレジンのきわみをぜひ体感して下さい。

ウッドリバーテーブル用エポキシ樹脂として開発した透明エポキシレジンです。 高い透明性と耐黄変性を兼ね備えた樹脂でウッドリバーテーブルの作成だけでなく注型用の樹脂としても使用することができます。 また、粘度を低く・可使時間を長く設計しているため泡抜けがよく、残った泡の除去作業もゆっくりと行うことができます。

  • 木材加工品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

色材 樹脂

もっとも生活に密着しているだけに、樹脂は低公害、無公害から無毒へ!!

赤や黄色の発色性では群をぬいていた重金属のカドミウム。しかしこれは燃やしても分解されず、やがて土壌に入り込み、農作物や井戸水、河川、海洋を汚染することが判明、今ではほとんど使われなくなりました。無公害から無毒へ、いち早く取り組んだ私達は、取引各社の研究者と協力し、最新の情報を絶えず交換。今では、水系樹脂と粉体塗料用樹脂など、どんどん新しい無公害・無毒の樹脂開発に力を尽くしています。

  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スチレン樹脂『YSレジンSX』

高屈折率!光学特性付与、耐光性改良、粘・接着性向上に寄与します

『YSレジンSX』は、オリゴマー重合技術を活かしたスチレン100%の粘着 付与樹脂(タッキファイヤー)です。 各種合成ゴム系のサイドブロック補強に効果を発揮し、合成ゴム系粘・ 接着剤の耐熱性改良に寄与。 また、その高屈折率から、各種光学系ポリマーの改質にも有効で、高耐熱・ 高耐紫外線からアクリル粘着剤、変性シリコンベース粘・接着剤においては そのベースの性能を損なうことなく光学特性付与等に寄与します。 【特長】 ■スチレン100%の粘着付与樹脂 ■合成ゴム系(SIS、SBS、SEPS、SEBS)やアクリル系粘・接着剤で相溶性良好 ■ビーズ状 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

XV-Resinシリーズ

様々な溶媒中で膨潤!「NH2-PEG Resin XV」や「HMPA-PEG Resin XV」などをラインアップ

『XV-Resinシリーズ』は、PEGA・Chemmatrixレジンなどと同等以上の 膨潤特性があります。 様々な溶媒中で(水、メタノール、DMF、DCMなど)膨潤。 難しい配列のペプチド、ペプチド凝集、ミニプロテイン、PNAなど 高純度・高収量で合成ができます。 【特長】 ■PEGA・Chemmatrixレジンなどと同等以上の膨潤特性 ■水、メタノール、DMF、DCMなどで膨潤 ■難しい配列のペプチド、ペプチド凝集、ミニプロテイン、PNAなど  高純度・高収量で合成可 ■取扱いは簡単 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 化学薬品
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録