もっとも生活に密着しているだけに、樹脂は低公害、無公害から無毒へ!!
赤や黄色の発色性では群をぬいていた重金属のカドミウム。しかしこれは燃やしても分解されず、やがて土壌に入り込み、農作物や井戸水、河川、海洋を汚染することが判明、今ではほとんど使われなくなりました。無公害から無毒へ、いち早く取り組んだ私達は、取引各社の研究者と協力し、最新の情報を絶えず交換。今では、水系樹脂と粉体塗料用樹脂など、どんどん新しい無公害・無毒の樹脂開発に力を尽くしています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○水溶性レジン及びエマルジョン ○溶剤系レジン ○耐熱塗料用樹脂(シリコン系) ○超耐候性樹脂 ○その他 ●その他詳細についてはカタログをご覧頂くか、お問い合わせ下さい
価格情報
お気軽にお問い合わせください
納期
※お気軽にお問い合わせください
用途/実績例
●詳細についてはカタログをご覧頂くか、お問い合わせ下さい
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
『ヒトの視点で考える。環境の中で考える。』地球の温暖化といった環境問題や資源の効率運用、そして・・・・どれもこれも、難しい問題でありながら、今すぐにも解決を図らなければならない問題ばかりです。そしてそのひとつひとつは、複雑にからまりあっています。私達には、ひとつの揺るぎない物差しがあります。それは、ヒトを真ん中にすえて考えるということ。さらに単純にシンプルに考えるということです。私達が専門商社として取り扱った製品をヒトが使うシーンをまず考えます。安全か、安心か、そして、地球に、自然に優しいか、という判断・・・世の中が加速度的に複雑化していっているだけに、常に原点に戻って考えるという私達の姿勢・・・この姿勢は今後とも変わりません。