透明・高靭性樹脂「TSR-890」
既存の透明樹脂シリーズの機能性を改善し靭性が大幅に向上した樹脂です
透明樹脂シリーズ発売以降、改善要求の高かった黄色度が低減しただけでなく、機能要求の高かった靭性が大幅に向上。環境対策にも考慮し、毒劇物のアンチモン化合物を用いておりません。
- Company:シーメット株式会社 本社
- Price:応相談
1~6 item / All 6 items
既存の透明樹脂シリーズの機能性を改善し靭性が大幅に向上した樹脂です
透明樹脂シリーズ発売以降、改善要求の高かった黄色度が低減しただけでなく、機能要求の高かった靭性が大幅に向上。環境対策にも考慮し、毒劇物のアンチモン化合物を用いておりません。
既存の透明樹脂シリーズの機能性を改善し耐熱が大幅に向上した樹脂です
透明樹脂シリーズ発売以降、ユーザーニーズの高かった耐熱温度を大幅に改良し。熱処理後耐熱が100℃以上になるだけでなく、熱処理した際の樹脂の黄変が大幅に低減しました。
自社開発の高機能性材料で新しい製品開発をお手伝い。
試作から量産まで幅広いニーズに対応する光造形専用樹脂TSRシリーズ 材料の不具合対応もしっかりと責任を以て対処致します。
CMETの光造形技術による造形事例や、開発現場に役立つ情報をご紹介します!
従来より耐熱性に優れる光造形樹脂はありましたが、それらの色は茶褐色や有色なものばかりで透明なものは存在しませんでした。 しかし透明耐熱樹脂「TSR-884B」は、熱処理する事により100℃強以上の耐熱性を有しながら極めて高い透明性を有しております。 下記の同じ形状物で比較してみるとTSR884Bの透明性の高さを実感頂ける事でしょう。 これであればモデルを丹念に磨かなくても楽に可視化評価が可能です。 【用途】 ・デザイン確認 ・CAE解析結果裏付け、検証 ・組付け確認 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
CMETの光造形技術による造形事例や、開発現場に役立つ情報をご紹介します!
これまでの光造形樹脂は、耐熱性能を上げるための熱処理を施すとモデルの色が茶褐色に変化し、可視性が急激に悪くなってしまうことが問題でした。 透明耐熱樹脂「TSR-884B」は熱処理を加えたとしてもその透明性が殆ど低下しませんので可視性が損なわれることが有りません。 新しく発売されたTSR-884Bはこの点も解決しており、熱処理を実施しても写真で確認出来る通りイエローインデックス、全光線透過率はほとんど変化が生じません。これは耐熱試験中の可視性が低下しにくいことをも意味しています。 【用途】 ・デザイン確認 ・各部品の組付け確認、配線確認 ・点灯評価試験用 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
約30年来のシーメットユーザ様からの強い要望に応え樹脂物性・造形品質だけでなく作業性も追求し注型マスターにもなる新樹脂。
約30年来のシーメットユーザ様である品質・出来栄えに満足できない目の肥えた既存のお客様からの強い要望に応え、樹脂物性・造形品質だけでなく作業性も追求した新材料『TSR-886』を開発致しました。 ◆TSR-886の特徴◆ ・低粘度(既存樹脂比較) ・造形性良好(硬化時のひきこみ少、吸湿伸び少等) ・造形品と造形保持サポート材の除去性が良い ・ヤスリがけ研磨性もよく、注型マスターとしても最適 ・「非危険物」「非劇物」のため材料保管が容易