熱交換器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

熱交換器×東西商事株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

熱交換器の製品一覧

1~9 件を表示 / 全 9 件

表示件数

多管式熱交換器(シェル&チューブ)「ロス型熱交換器」

堅牢な構造、有効な熱効率!長時間使用にもビクともしない多管式熱交換器。費用対効果の高さから、多管式熱交換器に注目が集まってます!

ROSS型熱交換器は、アメリカンスタンダード社が70年の豊富な経験と技術に基づいて開発した、最も汎用的な標準型熱交換器であります。 自社のソフトにより最適な選定を行い、日本国内で製造しております。 このROSS型熱交換器は軽量且つ、コンパクトに設計され、高い熱効率と経済性を持っております。 【特徴】 ○ボンネットは砲金、鋳鉄、ステンレス鋼の3種類 ○伝熱管はステンレス鋼、チタンの2種類 ○腐蝕に強い胴体 ○分配箱と固定管板は鍛造ステンレス鋼 ○取り付けが簡単 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多管式熱交換器(シェル&チューブ)「TSK」

小型で熱交換率が高い多管式熱交換器!据付けの場所をとらない多管式熱交換器!高温高圧に強い多管式熱交換器!注目の多管式熱交換器!

多管式熱交換器「TSK」は、ROSS型熱交換器の、30年以上にわたる製造・販売の経験を生かして開発した高耐蝕性のステンレス・チタン製の熱交換器です。 用途も暖房、給油、温泉、プール等の加熱、排熱回収等分野を問わず、省エネルギー時代にマッチした熱交換器です。 使用用途により、オールステンレス製のSOW型、オールチタン製のTOW型があります。 【特徴】 ○フランジ接続のため、機械への組込み、配管ラインへの取付けが容易 ○耐食性の高い素材を使用しているため長寿命 ○汚れ係数が小さく、管内境膜係数が高くとれる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【Airec社】スウェーデンの熱交換器のご紹介

Airec社熱交換器の4つの主要用途や導入事例などを掲載!

当資料は、東西商事が取り扱うAirec社、スウェーデンの熱交換器 についてご紹介しています。 熱交換器4つの特性をはじめ、EUでのAirec社製品の導入事例や Cross 30を使用した皿洗浄システムの図面などを掲載しています。 【掲載内容(抜粋)】 ■Airec社熱交換器 4つの特性 ■主力製品CrossとCompactについて ■EUでのAirec社製品の導入事例 ■Airec社熱交換器の4つの主要用途 ■業務用皿洗浄機にAirec社の熱交換器を導入する際の事業者の検討項目 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

気体/液体用熱交換器 AIREC

Airec社熱交換器の4つの主要用途や導入事例などを掲載!

◆気体/液体の熱交換に特化した非対称なデザイン 大きな気体用流路と小さな液体用流路、非対称な設計により 気体側の圧力損失を抑えます。 ◆高温ガスにも対応(600℃~1000℃) 気体の使用を前提とした専用設計、強固な多数のろう付けポイントにより 熱疲労のリスクを軽減します。 一般的なブレージングプレート式熱交換器では対応できない蒸気も 使用可能です。 ◆コンパクトで経済的 一般的なシェル&チューブ熱交換器と比較しておよそ1/4のサイズです。 既存のシステムに簡単に接続可能、設置コストを抑えます。 ◆主な用途 廃熱回収、高温ガスの冷却、蒸気による昇温、コンプレッサーの熱回収 コージェネレーションシステム(CHP)など

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『オールチタン製プレート熱交換器(ブレージングタイプ熱交換器)』

高性能・高耐圧・高耐食!高い熱伝達性能を発揮する熱交換器。銅ブレージング熱交換器、オールSUSブレージング熱交換器を超える性能!

『オールチタン製プレート熱交換器』は、ろう付技術を用いた チタンブレージング熱交換器です。 部材・接合材とも全てチタン製、そしてインナーフィン構造で 高い熱伝達性能を発揮できるブレージングタイプ熱交換器。 ろう付製法のため、ガスケット不使用により耐久性・耐圧性が大幅にアップした熱交換器です。 当社では独自のチタンろう材により、最先端チタンろう材を開発。 ペースト状のろう材を塗布したパーツを1つずつ組み合わせて 大型真空炉で加熱し、製造している熱交換器です。 【熱交換器としての特長】 ■高性能 ■高耐圧 ■高耐食 ■ガスケット不使用 ■軽量コンパクト ■金属イオンの溶解はほとんどない ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

東西商事株式会社 熱交換器総合カタログ

熱交換器取り扱い実績70年!販売からメンテナンスまでトータルサポート

当カタログでは、熱交換器の製品をご紹介しております。 多管式熱交換器ロス型をはじめ、ブレージングプレート式熱交換器、 フィンチューブ式熱交換器などを掲載。 当社は熱交換器の取り扱い実績が70年あり、販売からメンテナンスまで トータルサポートいたします。メンテナンスサービスは、様々なメーカー、 ブランドのガスケットから各種部品などを取りそろえているため、 オールブランド対応可能です。 【掲載内容(抜粋)】 ■熱交換器  ・多管式熱交換器 ロス型  ・多管式熱交換器  ・チタンブレージングプレート熱交換器  ・ブレージングプレート式熱交換器 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多管式熱交換器(シェル&チューブ)「TSK」

小型で熱交換率が高いシェル&チューブ!据付けの場所をとらないシェル&チューブ!高温高圧に強いシェル&チューブ!

多管式熱交換器「TSK」は、ROSS型熱交換器の、30年以上にわたる製造・販売の経験を生かして開発した高耐蝕性のステンレス・チタン製の熱交換器です。 用途も暖房、給油、温泉、プール等の加熱、排熱回収等分野を問わず、省エネルギー時代にマッチした熱交換器です。 使用用途により、オールステンレス製のSOW型、オールチタン製のTOW型があります。 【特徴】 ○フランジ接続のため、機械への組込み、配管ラインへの取付けが容易 ○耐食性の高い素材を使用しているため長寿命 ○汚れ係数が小さく、管内境膜係数が高くとれる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多管式熱交換器(シェル&チューブ)「ロス型熱交換器」

堅牢な構造、有効な熱効率!長時間使用にもビクともしないシェル&チューブ。今再び、シェル&チューブに注目が集まってます!

ROSS型熱交換器は、アメリカンスタンダード社が70年の豊富な経験と技術に基づいて開発した、最も汎用的な標準型熱交換器であります。 自社のソフトにより最適な選定を行い、日本国内で製造しております。 このROSS型熱交換器は軽量且つ、コンパクトに設計され、高い熱効率と経済性を持っております。 【特徴】 ○ボンネットは砲金、鋳鉄、ステンレス鋼の3種類 ○伝熱管はステンレス鋼、チタンの2種類 ○腐蝕に強い胴体 ○分配箱と固定管板は鍛造ステンレス鋼 ○取り付けが簡単 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器専門商社の『プレート式熱交換器メンテナンスガイド』

熱交換器の計画的・定期的なメンテナンスが「安心」をお届けします。プレート式熱交換器は、定期的な洗浄・パッキン交換が必要です!

ビル・向上の中にはさまざまな機器・設備が活躍しており、そのひとつに熱交換器があります。 よりベストなビル・工場管理のためには、「熱交換器の専門家」による計画的・定期的な点検が必要です。 黒ずんでいたプレートも新品同様に生まれ変わります。 (画像の製品はアルファ・ラバル製) 【リコンディショニング】 ○クラック、ピンホール ○ガスケット劣化 ○水アカ・汚れ付着 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • サブ.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録