疲労試験のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

疲労試験×川重テクノロジー株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

疲労試験の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

薄肉円筒の引張・圧縮試験、曲げ疲労試験

治具を設計・製作!円筒径、肉厚、角度、溶接手法などの影響を調べました

薄肉円筒の溶接部の疲労強度を求めた例をご紹介します。 荷重点や支持点の破壊を防ぐ治具を設計・製作し、円筒径、肉厚、角度、 溶接手法などの影響を調べました。 当社では電気油圧サーボ式の負荷装置を用い、単調に負荷を増す強度試験や、 繰返し負荷を与える疲労試験や耐久試験が可能。 また、試験体の支持や荷重部分に必要な専用治具の設計・製作も承ります。 【事例概要】 ■薄肉円筒の溶接部の疲労強度を求めた ■荷重点や支持点の破壊を防ぐ治具を設計・製作し、円筒径、肉厚、角度、  溶接手法などの影響を調べた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-09-30_15h53_24.png
  • その他計測・記録・測定器
  • 振動試験
  • 騒音検査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鉄道台車の多軸疲労試験

実稼働年数に対応する繰返し負荷をかけて、設計寿命に耐用することを証明!

米国向け車両の台車の疲労試験を行った時の状況をご紹介します。 この試験では、川崎重工の技術研究所殿の設備を用いて、10台以上の アクチュエータをコントロールして疲労試験を行い、実稼働年数に対応する 繰返し負荷をかけて、設計寿命に耐用することを証明しました。 川重テクノロジーの設備でも最大5台のコントロールが可能です。 【事例概要】 ■川崎重工の技術研究所殿の設備を用いた ■10台以上のアクチュエータをコントロールして疲労試験を実施 ■実稼働年数に対応する繰返し負荷をかけて、設計寿命に耐用することを証明 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-09-30_16h01_41.png
  • 2021-09-30_16h01_45.png
  • 2021-09-30_16h02_01.png
  • その他計測・記録・測定器
  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

引張・圧縮、曲げ疲労試験

任意の速度、荷重波形での疲労試験が可能!繰り返し負荷を電気信号で制御します

当社が行なった、引張・圧縮、曲げ疲労試験の事例をご紹介します。 電気油圧サーボ式の疲労試験機は、繰り返し負荷を電気信号で制御。 そのため、任意の速度、荷重波形での疲労試験が可能となります。 また、荷重振幅が変動するような試験(プログラム波形、ランダム波形)や 各種環境下での疲労試験も行えます。 【事例概要】 ■荷重:±10kN~±200kN ■速度:0~20Hz(一部0~10Hz) ■波形:正弦波、三角波、台形波、ランプ波、プログラム波形 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-09-30_16h06_30.png
  • 2021-09-30_16h06_33.png
  • 2021-09-30_16h06_36.png
  • 2021-09-30_16h06_42.png
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鋼管同士の溶接の疲労試験

き裂進展のデータも採取!繰返し負荷を与える疲労試験や耐久試験が可能です

お客様の施工による溶接が、国際的な強度設計指針に適合することを 実証するため、実物大のモデルで疲労試験を行った事例をご紹介します。 「ホットスポット応力」の計測のほか、き裂の発生段階を捉える手法の調査、 き裂進展のデータも採取しました。 当社では電気油圧サーボ式の負荷装置を用い、単調に負荷を増す強度試験や、 繰返し負荷を与える疲労試験や耐久試験が可能。 また、試験体の支持や荷重部分に必要な専用治具の設計・製作も承ります。 【事例概要】 ■実物大のモデルで疲労試験を行った ■「ホットスポット応力」の計測のほか、き裂の発生段階を捉える  手法の調査、き裂進展のデータも採取 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-09-30_15h57_38.png
  • その他計測・記録・測定器
  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録