省エネシステム
燃費消費削減に!大川原化工機は時代に即した省エネシステムをご提案いたします
排熱回収や、ブロワへのインバーター取付、スチームドレイン回収で、スプレードライヤの省エネをご提案します。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
- 企業:大川原化工機株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 27 件
燃費消費削減に!大川原化工機は時代に即した省エネシステムをご提案いたします
排熱回収や、ブロワへのインバーター取付、スチームドレイン回収で、スプレードライヤの省エネをご提案します。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
CO2排出量・エネルギー使用量を見える化!空調室外機を無線制御し節電に貢献!
空調に特化した節電・省エネシステム『Ai-Glies』は、 オフィスビルの消費電力の中で多くを占める業務用エアコンなどの 「空調機器」をピンポイントで制御することで、 基本料金と使用量料金の削減を行うシステムです。 さらに、導入時の施工面においても従来の有線型に比べ、 無線+ソーラー給電を採用しているため、施工費が抑えられ、 低価格で導入できます。 また、IoTを駆使した細かい空調制御を自動で行うことで、 室内空間を快適に保ち、従来のデマンド監視装置からの更新にも適しています。 【特長】 ■不快指数連動制御による快適な室内かつ電力料金削減 ■無線、ソーラー給電による工費費削減 ■クラウド画面での使用電力量の見える化 ■CO2削減量の見える化 【導入効果】 ・室外機制御でのエアコンの省エネによる電気料金やCO2の削減 ・季節・気候に合わせたキメ細かい自動制御 ・より大きな削減効果が見込めるピークカット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
大幅な設計変更が不要!配線の変更のみで設置が可能な省エネシステムのご紹介
『省エネシステム』は、従来の制御方式に対し、必要最低限の機器構成に することで、少ない追加費用で、大きな省エネ効果を実現します。 当社ポンプが既存設備に搭載されていればインバータのみで省エネ運転が可能。 省エネに加えて、圧力センサ・コントローラの機器を準備不要とし、 回転数を制御することでポンプの耐久性アップ。 また、発熱制御や故障予知などのメリットもあります。 【特長】 ■少ない追加費用で、大きな省エネ効果を実現 ■圧力センサ・コントローラの機器は準備不要 ■回転数を制御することでポンプの耐久性アップ ■発熱制御 ■故障予知 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
幅広い設備の温度管理とエネルギー効率の改善に貢献!工場内の省エネを実現した導入事例をまとめた資料を進呈中です。
『ENEDUCE(エネデュース)』は、空調設備の心臓部である圧縮機専用の メンテナンス技術で、圧縮機の性能回復と故障が起こりにくい設備への改善を行います。 本資料では、食品メーカー工場や建設機械メーカー工場の省エネに貢献した 導入事例を紹介しております。 【掲載内容】 ■CASE1「食品メーカー工場」 ■CASE2「建設機械メーカー工場」 ■CASE3「食品メーカー工場」 ■CASE4「化学メーカー工場」 ■CASE5「グループ企業エンジニアリング部門」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
食品工場の常時15度以下にする大きな作業場に導入!28.84%の省エネ効果を確認した「エネデュース」の導入事例をご紹介
幅広い設備の温度管理とエネルギー効率の改善に貢献する 「エネデュース」の導入事例をご紹介します。 食品メーカー工場より、工場で稼働している冷凍機でも効果は 出ますでしょうかと、お問い合わせいただきました。 当社では、同条件の設備をエネデュース施工、未施工で比較して 効果確認を行うことをご提案。 未施工の設備と比較して室内温度2℃低い状態をキープし、 28.84%の省エネ効果を確認できました。 【概要】 ■お問い合わせ内容 常時15度以下にする大きな作業場です。比較的通年負荷が掛かります。 散水はしたくないのですが、夏季になるとフィンを散水したりして 凌いでおります。この様な冷凍機でも効果は大きいのでしょうか? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
初期費用ゼロで大きな効果!5~25%の電気料金削減を実現!
エレトクとは、空調の室外機に制御基板を取り付けて、稼働と停止時間の間に送風状態(制御)を設けて、快適温度を保ちながら機器に負担をかけずに年間~25%の電気料金削減を実現するシステムです。 【エレトクが支持される理由】 ■初期費用ゼロ 初期費用ゼロで、年間の電気料金の約5~25%のコストダウンを実現します。 ■省エネ効果を視覚化 月々の提出レポートで省エネ効果を可視化します。 ■万全の態勢で保守管理 制御中に送風状態と保護時間を設けることで機器にストレスを与えません。 ■最大4系統まで個別に制御 子機いらずで、従来品より管理が楽になります。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
使用電力量を制御してコスト削減と業務の効率化。
カードキーの抜き差しにより、照明・空調等の電源を自動的にON/OFF。キーを抜き取った後10秒間点灯状態をキープするため、スムーズに退出できます。オプションとして、在/不在信号をフロントに発信し、一覧把握が可能。さらに電気使用量オーバーを防ぐため、指定回路への電源供給を一時的に停止する、過電力遮断機能も搭載可能です。
「Trim Star」に導入した事例をわかりやすく表にまとめてご紹介します
当資料では、電気料金を設置した翌月より1年を通じて削減するシステム 「Trim Star」の業種別導入をまとめた表をご紹介します。 自社ビル(事務所ビル)や工場及び倉庫(物流センター)等に導入した 事例を納入日をはじめ、導入後、年間効果金額などをわかりやすく表に まとめました。 電気料金にお困りでしたら、まずは当社にご相談ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■自社ビル(事務所ビル) ■工場及び倉庫(物流センター) ■テナント・店舗ビル ■病院 ■福祉施設 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
電気の空調機を全自動でコントロール! 空調機をコントロールすれば、基本料金が削減できる!
空調省エネシステム『Trim Star』は快適を維持し、 最大需要電力を削減します。先行投資がいらないので、 導入した翌月から節電効果があります。 自社ビル(事務所ビル)や工場及び倉庫(物流センター)等に導入した 事例を納入日をはじめ、導入後、年間効果金額などが分かる資料も掲載中! 【掲載内容(抜粋)】 ■自社ビル(事務所ビル) ■工場及び倉庫(物流センター) ■テナント・店舗ビル ■病院 ■福祉施設 電気料金にお困りでしたら、まずは当社にご相談ください。
エアコンを止めずに快適、空質、省エネ!エコミラエアーシステムのご提案
『エコミラAIR』は、契約電力をおさえ、適した換気を同時に行う事で CO2を削減しながら快適な空気環境をキープし、空調の省エネ化を実現します。 エアコンを止めずに「デマンド値」と「換気量」を同時にコントロールし、 更なる省エネをサポート。 ショッピングモールをはじめ、老人ホームや病院などにおすすめです。 【特長】 ■エアコンを止めずに空調の電気料金を削減 ■快適な空気環境をキープしながら、空調の省エネ化を実現 ■エコミラ TYPE-DC、エコミラ TYPE-plusをご用意 それぞれ単体での設置も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
空調機の安全・確実な省エネ制御と省エネの見える化を実現!
『Be-ONE』は、エアコン・冷凍機の圧縮機をコントロールして快適性を 維持しながら消費電力を削減するシステムです。 冷やしすぎや温めすぎにならないように稼働状態を常時監視し、 30分に1回もしくは2回任意設定したわずかな時間を送風状態にします。 【特長】 ■エアコン及び冷凍機いずれの圧縮機にも対応可能 ■圧縮機個別に任意の制御率が設定できる ■圧縮機保護システムを装備(特許取得済) ■通常運転優先機能を装備(特許取得済) ■万一故障しても空調機・冷凍機はそのまま通常運転を維持 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
クリーンルーム排気等のVOC含有ガスの持つ空調エネルギーの回収装置に!
イオン吸着全熱交換省エネシステムは、吸着剤としてイオン交換樹脂を使用 した全熱交換器です。 給気へのVOCによる臭気の移行がないため、印刷工場及びコンバーティング 工場の局排や、クリーンルーム排気等のVOC含有ガスの持つ空調エネルギー の回収装置として利用することが可能です。 【特長】 ■吸着剤としてイオン交換樹脂を使用 ■給気へのVOCによる臭気の移行がない ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
搬送動力75%以上削減!ポンプ・ファンを省エネしませんか?
搬送動力省エネシステム『エコノパイロットシリーズ』は、 空調効果はそのままに、搬送動力を削減する事のできる 省エネシステムシリーズです。 空調機ファンの回転数を、室内環境を適正に維持しながら制御する 省エネシステム『エコノパイロットTM AIR』や、 空調2次ポンプの回転数を最適な送水圧力となるよう制御する 『エコノパイロットTM』などの製品をラインアップ。 小型コントローラを既存設備に追加することで簡単導入を実現し、 削減量がわかる運転管理画面で、削減効果を「見える化」しました。 『エコノパイロットシリーズ』は、搬送動力の全領域をカバーします。 【ラインアップ】 ■エコノパイロットTM AIR ■エコノパイロットTM ■エコノパイロットTM HSP ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
室内の温度ムラを解消し、オフィスやご家庭の快適な空間を実現します。
空調効率をアップさせるエコシルフィから、直線的な風によって誘導される「強制対流」が天井から床に向けて心地良い風が吹き出されます。 「強制対流」により室内の温度ムラを解消し、オフィスやご家庭の快適な空間を実現します。 【特徴】 ○室内の温度ムラを解消 ○空調の省エネを実現 ○取り付け工事は短期間 詳しくはお問い合わせ下さい。
様々な空間の温度ムラを解消!空調コストを最大30%カットします
『エコシルフィー』は、天井ファンによる冷暖房環境向上を図る 省エネシステムです。 室内を循環する空気の流れが、天井・床の温度を均一化。足元が 寒いといった冬場のお悩みも解消します。 ファン運転で床温度が約5℃も上昇。空調設定温度を3度下げても、 OFF時より床温度は約5℃暖かいままでした。 【特長】 ■直線的な微風が室内の温度ムラを解消 ■冷暖房費が約30%節約 ■空調機の設備容量を小さくすることで設備工事費を抑制 ■床暖房より経済的に部屋の快適性を実現 ■小さくてコンパクト ■常時運転することで結露やカビの発生を防止 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。