硬化剤のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

硬化剤(硬化促進剤) - メーカー・企業と製品の一覧

硬化剤の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

イミダゾール系硬化剤・硬化促進剤 エポキシ樹脂配合物の開発動向

★アミン系、酸無水物、触媒型など、その他硬化剤の硬化機構は? ★耐熱性、耐候性、耐衝撃性、柔軟性などを向上させる方策は?

講 師 第1部 技術コンサルタント 工学博士 鎌形 一夫 氏 第2部 四国化成工業(株) 機能材料チーム 吉成 光市 氏 対 象 有機EL・有機EL部材に関心のある研究者・担当者など 会 場 東京中央区立産業会館 4F 第2集会室 【東京・中央区】都営浅草線・東日本橋駅より徒歩4分など 日 時 平成23年9月29日(木) 13:00-16:15 定 員 30名 ※お申込みが殺到する恐れがあります、お早めにお申し込みください。 聴講料 【早期割引価格】1社2名まで46,200円(税込、テキスト費用を含む) ※但し9月15日までにお申込いただいたTech-Zone会員に限る。会員登録は無料 ※9月15日を過ぎると【定価】1社2名まで49,350円(税込、テキスト費用を含む) となります ◆早期割引にてお申込する際は人数登録で“1名(早割)”または”2名(早割)”をご選択ください ◆同一法人より3名でお申込みの場合、69,300円

  • 技術セミナー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

基礎から学べるエポキシ樹脂硬化剤Q&A講座

基礎から学べるエポキシ樹脂硬化剤Q&A講座

8.ポリアミドアミン硬化剤の特徴 9.その他 10.エポキシ樹脂の各用途に適用されるアミン硬化剤   10-1 ライニング  10-2 塗料   10-3 土木・建築関係の構造物の補強用  10-4 接着剤   10-5 電気絶縁材料  10-6 治工具関係 11.エポキシ硬化剤のQ&A  Q1:エポキシ樹脂用硬化剤の用途別需要推定  Q2:エポキシ樹脂硬化剤需要推定  Q3:性能別の硬化剤の選定方法    Q3-1 接着剤   Q3-2 耐薬品性   Q3-3 耐熱性    Q3-4 電気絶縁性   Q3-5 耐熱性   Q3-6 耐湿・耐水性    Q3-7 柔軟性   Q3-8 耐衝撃性    Q4:各種トラブルの要因    Q4-1 硬化不十分の要因   Q4-2 硬化不十分部分の判定方法    Q4-3 気泡が発生した要因    Q4-4 硬化後(又は硬化時)の樹脂クラック発生の要因    Q4-5 硬化後(又は硬化時)の剥離現象の要因 12.エポキシ樹脂の実績例:写真

  • 接着剤
  • プラスチック
  • 技術セミナー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポットライフと低温硬化性を両立!「潜在性硬化剤 アミキュア」

優れた硬化性と長期間保存可能な一液性のエポキシ樹脂配合物を作成が可能、また常温保管可能な樹脂配合物への適用が可能な潜在性硬化剤。

アミキュアとは、味の素ファインテクノ株式会社が開発した一液性エポキシ樹脂用潜在性硬化剤・硬化促進剤です。海外でもAJICUREという名称で、広くご使用いただいております。 電子部品、自動車部品の接着、粉体塗料、プリプレグ等の複合材料など、様々な分野で応用されております。 【こんなことでお困りではありませんか?】  ■二液性のエポキシ樹脂を使用しているが、一液化して工程を簡略化したい  ■低温硬化性とポットライフを両立、より向上させたい  ■硬化性、保存安定性、接着性など、一液性硬化剤、硬化促進剤に   要求される課題を解決したい。 【特長】  ■低温硬化性とポットライフの両立に効果的  ■高粘性樹脂との加熱混合や、配合物の加温使用も可能な優れた安定性  ■硬化促進剤としてもすぐれた効果を発揮 【低温硬化技術で新たな価値を提案します】  ■製造温度、時間の短縮による生産性の向上  ■部品の耐熱性などこれまで利用できなかった組み合わせを可能に  ■硬化温度を下げることで冷却収縮による内部応力の低下  ■高い接着力の発現、クラックの防止を実現 弊社HPもご参照下さい。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録