電力系資機材製品 改良型低圧引留バインドレス碍子
適用電線サイズの拡大と軽量化で作業性アップ!
関西電力(株)様と日本ネットワークサポート(株)様と共同で電線サイズ2.6mmから22sqまでに対応できる低圧引留バインドレス碍子を開発しました。
- 企業:カワソーテクセル株式会社
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
適用電線サイズの拡大と軽量化で作業性アップ!
関西電力(株)様と日本ネットワークサポート(株)様と共同で電線サイズ2.6mmから22sqまでに対応できる低圧引留バインドレス碍子を開発しました。
既設ラインの取り替え時には、高耐久性のダブルスカート碍子を!
新交通システムとは、中規模輸送システムのことで、鉄道とバスの中間的な役割を担い、沿岸部の開発地(新都心)と既存の市街地を結ぶ手段となっています。 「ゆりかもめ」(東京)や「ポートライナー」(神戸)がその代表例です。沿岸部では塩害による影響があり、一般的な碍子では絶縁性能が低下してしまいます。カワソーテクセルではこの分野に製鉄会社で実績のある耐塩・耐塵(ダブルスカート型)碍子を展開し、長期にわたり新交通システムの安全を守り続けています。 .