オンライン全リン・窒素計
オンライン全リン・窒素計
表示分解能は、0.001ppm。全リン・全窒素のゼロ濃度管理を精度良く実行することができます。リアルタイムのトレンドグラフを表示し、分析行程の全ての結果を記憶することができます。
- 企業:株式会社ジェイ・エム・エス
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
オンライン全リン・窒素計
表示分解能は、0.001ppm。全リン・全窒素のゼロ濃度管理を精度良く実行することができます。リアルタイムのトレンドグラフを表示し、分析行程の全ての結果を記憶することができます。
携帯用水質測定器 アンモニア性窒素計 MD100です。
MD100シリーズは軽量、小型のシンプルデザインで、測定部周辺に稼働部位がなく、光源に長寿命のLEDランプや高精度の干渉フィルターを採用することにより、信頼性の高い測定を可能とした携帯用水質測定器です。簡単操作で、短時間に再現性の高い測定を行うことができます。 測定項目は残留塩素やpHなどの浄水管理やシリカなどのボイラー水管理、CODなどの排水管理等、様々なアプリケーションで使用できます。 測定には5〜10年の長期安定性が保証されているLovibond錠剤試薬や粉末試薬、液体試薬を使用します。
高純度アルゴンガス中の微量窒素ガス濃度を連続的に測定する装置です
コンパクトでシンプルな装置構成によりコスト低減を実現。さらに、ガスクロマトグラフで必須のキャリアガス(高純度ヘリウムなど)が必要なく、ランニングコストも低く抑えられます
イオン電極法センサにより槽内のアンモニア態窒素濃度をリアルタイムに測定!
『HC-200NH』は、硝化プロセスの好適な制御を実現するための イオン選択電極式のアンモニア態窒素計です。 センサ劣化状態を膜抵抗値との関係から診断が可能な機能を搭載し、 連続測定しながら劣化診断ができるため、測定値の信頼性が向上。 生物反応槽でのばっ気風量制御管理に適しています。 【特長】 ■汚れに強いセンサ ■超音波洗浄による汚れ防止 ■センサの交換時期をお知らせ ■サンプルアジャスト機能で日常メンテナンスの負荷低減 ■センサチップの交換に工具が不要 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。