『かるい紙粘土』
手にべとつかない!従来の紙粘土より乾燥が早い、軽量粘土
当製品は、どのような芯材にもよくつく画期的な軽量粘土です。 ひび割れしにくく、細かな作品が作れます。 【特長】 ■絵の具の練り込みが可能 ■重さは従来の約10分の1 ■手にべとつくことがない ■従来の紙粘土よりも乾燥が早く、乾燥すると紙よりも軽く丈夫 ■乾燥後、強い弾力があり、はずむ ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社成栄
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
手にべとつかない!従来の紙粘土より乾燥が早い、軽量粘土
当製品は、どのような芯材にもよくつく画期的な軽量粘土です。 ひび割れしにくく、細かな作品が作れます。 【特長】 ■絵の具の練り込みが可能 ■重さは従来の約10分の1 ■手にべとつくことがない ■従来の紙粘土よりも乾燥が早く、乾燥すると紙よりも軽く丈夫 ■乾燥後、強い弾力があり、はずむ ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
細かい細工が可能!乾燥後、表面を磨くと落ち着いたつやがでます
当製品は、すべすべして扱いやすく、細かい細工ができる粘土です。 ひび割れがほとんどなく、収縮が少なく、一度作品が乾燥してもその上に つけることが可能です。 【特長】 ■各種芯材(空き缶、ビン、プラスチックの容器など)にもよくつく ■出来上がりの作品は素晴らしい強度 ■乾燥後、パルプ面が表面に出てくることがない ■乾燥後、表面を磨くと落ち着いたつやがでる ■乾燥すると、彫刻刀やカッターナイフなどで彫ることも可能 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
ソフトなタッチで手に残らない!乾燥すると石のように硬くなる粘土
当製品は、ひび割れがほとんどなく、収縮が少なく、 細かな樹脂球(黒)を混入させ、大理石調の感じを出した粘土です。 【特長】 ■乾燥すると石のように硬くなる ■乾燥すると彫刻刀やカッターナイフなどで彫ることも可能 ■ソフトなタッチの粘土のため手に残らない ■各種芯材(空き缶、ビン、プラスチックの容器など)にもよくつく ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
細かい細工が可能!乾燥度、素焼き調に仕上がります
当製品は、すべすべして扱いやすく、細かい細工ができる粘土です。 ひび割れがほとんどなく、収縮が少なく、一度作品が乾燥してもその上に つけることが可能です。 【特長】 ■各種芯材(空き缶、ビン、プラスチックの容器など)にもよくつく ■出来上がりの作品は素晴らしい強度 ■乾燥後、パルプ面が表面に出てくることがない ■乾燥後、表面を磨くと落ち着いたつやがでる ■乾燥すると、彫刻刀やカッターナイフなどで彫ることも可能 ■乾燥度、素焼き調に仕上がる ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。