菌のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

菌(腸) - メーカー・企業と製品の一覧

菌の製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

乳酸菌と乳酸菌生産物質の違い

16種類35株の乳酸菌・ビフィズス菌を独自の培養方法で発酵!

乳酸菌と乳酸菌生産物質の違いについてご紹介いたします。 乳酸菌は、糖を分解して「乳酸」を生産することによってエネルギーをつくる 「細菌の総称」です。“毒性物質を出さない安全性の高い菌"、 “胞子をつくらない"といった定義に当てはまるもののことを指します。 これに対して、乳酸菌生産物質は、生きた菌ではありません。 乳酸菌生産物質は、もともと腸の中の善玉菌が代謝している物質を 摂取することで健康に役立つ、という考えのもと作られております。 【乳酸菌の定義】 ■形状:棒状又は円柱状の「桿菌」か、球状の「球菌」であること ■ブドウ糖の代謝:食べたブドウ糖の50%を乳酸として代謝排出すること ■グラム染色:陽性反応を示す ■カタラーゼ反応:陰性反応を示す ■運動性:自ら動くことはない ■安全性:毒性物質を出さない安全性の高い菌 ■胞子の有無:胞子をつくらない ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録