蒸発装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

蒸発装置×関西化学機械製作株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

蒸発装置の製品一覧

1~9 件を表示 / 全 9 件

表示件数

横型薄膜蒸発装置 エバリアクター

飛沫同伴を防ぎ、蒸発効率を向上。薄膜の表面更新を向上し、蒸発を促進。

回転式薄膜蒸発装置「エバリアクター」は、遠心力の利用によって飛沫同伴を防ぎ、蒸発効率を向上。櫛状の羽根を効率よく配置し、薄膜の表面更新を向上し、蒸発を促進。横置きでも縦置きでも使用可能。詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードして下さい。

  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

薄膜蒸発装置 Hi-Uブラッシャー

遠心力により蒸発面へ押し付けられた処理液をブレードで薄膜を均一に形成

薄膜蒸発装置「Hi-Uブラッシャー」は、液を加熱面に沿って流下させて液の薄い膜を作り、真空下で低い温度でかつ短時間で蒸発させ熱影響を少なくする装置です。他の蒸発装置、例えばポットスチル(単式蒸発缶)に比較して伝熱係数は、約10倍、圧損も少なく熱分解を受け易い物質や沸点の高い物質の精留、濃縮、脱色、脱臭、脱ガスに使用されます。詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードして下さい。

  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

連続式蒸発装置 「多室蒸発装置」

単一蒸発装置の簡易性、多重効用蒸発装置の利点を最大限に生かしました。

連続式蒸発装置「多室蒸発装置」は従来よりある単一蒸発装置に分割板を入れ、液相部を三つ、あるいはそれ以上に分割し、連結管(穴)にて分別された室を連結し、各室を同一熱源で加熱するか、別個に加熱し、蒸発を行う構造になっています。原理は従来の単一蒸発缶で連続的に蒸発を行うと蒸発缶内は濃縮液の最終沸点で運転されます。多室蒸発缶においては単一蒸発缶を分割して濃縮液を分割された室を移動させ、沸点および濃度変化の差を同一蒸発缶内で作り、加熱温度と各分割部の温度・濃度との差を大きくし、蒸発効率をよくした蒸発装置です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。

  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【第30回 インターフェックスジャパン】出展のご案内

ウォールウェッターをはじめ、開発中の新型晶析装置など各学会の受賞製品を展示

関西化学機械製作株式会社は、2017年6月28日(水)から6月30日(金)までの 3日間、東京ビッグサイトで開催される「第30回インターフェックスジャパン」に 出展する運びとなりました。 多段薄膜蒸発装置「WWムートン」や、蒸発速度が短縮できる「ウォールウェッター」、 高性能の連続抽出装置「MSカラム」などを展示予定です。 各学会より受賞した製品の中から選りすぐりの製品をご案内いたします。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。 【会期・出展場所】 ■会期:2017年6月28日(水)~6月30日(金) ■時間:6月28日・29日 10:00~18:00     6月30日     10:00~17:00 ■会場:東京ビッグサイト 原料加工ゾーン      東2ホール E16-15 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非接触式多段薄膜蒸発装置『WWムートン蒸発装置』

高濃縮が可能!ワイパー等が無くても高効率で運転が可能な蒸発装置

『WWムートン蒸発装置』は、従来の真空蒸発装置と異なり、非接触で強制的に流下薄膜を形成することで高い伝熱効率を得られる新しいタイプの薄膜蒸発装置です。 従来装置の欠点を解決するために考案された構造になっており、直胴部に設けられた数か所のトレイから傾斜樋で液を汲み上げて非接触方式で伝熱面上部へ散布し循環させる構造です。 ワイパー等により強制的に薄膜を形成しなくても、十分に大きな総括伝熱係数が取れる仕組みとなっています。 【特徴】 ○接触式のブレードが無いためメンテナンスが楽である ○消耗部品が無いため装置の停止頻度を少なくできる ○多段化により高濃縮が可能 ○各段はユニット化されており後から追加が可能 ○能力アップや処理量アップにすばやく対応できる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 濃縮装置
  • その他食品機械
  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非接触式 多段薄膜蒸発装置『WWムートン』

非接触で汚染しにくく、高効率!大型化にも対応し、メンテナンスや洗浄も容易

『WWムートン』は、多段化と非接触化によって流下薄膜を形成することで、 高い伝導率と非汚染を実現し、従来の真空蒸発装置の課題を解消しています。 しかも、ユニットの追加による処理力の増強が短時間。 構造もシンプルでメンテナンスや洗浄が容易。 時間やコストの削減に役立ちます。 【特長】 ■ワイパー、ブレード無しの非接触式で強制的に流下薄膜を形成 ■上記により高い伝熱効率を得られる ■多段化により高濃縮が可能。段の追加で処理力アップも容易 ■液溜めプレートが吊り上げ可能な一体型で、構造がシンプル ■濃縮液の汚染も少なく、しかも省エネ ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 濃縮装置
  • その他食品機械
  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【高濃縮でお困りの方必見!】非接触式 多段薄膜蒸発装置

非接触で汚染しにくく高効率!メンテナンスや洗浄も容易!※従来タイプとの違いがわかる解説資料付

非接触式 多段薄膜蒸発装置『WWムートン』は、多段化と非接触化によって流下薄膜を形成することで、高い伝導率と非汚染を実現し、従来の真空蒸発装置の課題を解消しています。 しかも、ユニットの追加による処理力の増強が短時間。 構造もシンプルでメンテナンスや洗浄が容易。 時間やコストの削減に役立ちます。 【特長】 ■ワイパー、ブレード無しの非接触式で強制的に流下薄膜を形成 ■上記により高い伝熱効率を得られる ■多段化により高濃縮が可能。段の追加で処理力アップも容易 ■液溜めプレートが吊り上げ可能な一体型で、構造がシンプル ■濃縮液の汚染も少なく、しかも省エネ ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 濃縮装置
  • その他食品機械
  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『単蒸発と物質収支(バッチ蒸発)』

蒸留、蒸留塔、蒸留装置の理解に必要な基礎知識を、わかりやすく解説!

関西化学が、『単蒸発と物質収支(バッチ蒸発)』について解説いたします。 原料液のすべてが蒸発缶に仕込まれた後に、蒸発が開始される。そして、 釜内の液が所定の量になるまで蒸発されれば加熱停止し、蒸発缶内の残液を 取出します。 このような蒸発操作をバッチ蒸発といいます。この操作は、蒸発する製品の 品種が多い場合や、1日に蒸発させる量が少ないときに用いられる蒸留操作です。 この蒸留法は微分蒸留ともよばれ蒸発缶内の液量の減少にともない、 缶内の液濃度、蒸発する蒸気濃度、および温度が刻々と変化します。 したがって、物質収支式も連続蒸留のように一位に定まった式とはなりません。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 蒸留装置
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【高濃縮でお困りの方必見!】非接触式 多段薄膜蒸発装置

非接触で汚染しにくく高効率!メンテナンスや洗浄も容易!※従来タイプとの違いがわかる解説資料付

非接触式 多段薄膜蒸発装置『WWムートン』は、多段化と非接触化によって流下薄膜を形成することで、高い伝導率と非汚染を実現し、従来の真空蒸発装置の課題を解消しています。 しかも、ユニットの追加による処理力の増強が短時間。 構造もシンプルでメンテナンスや洗浄が容易。 時間やコストの削減に役立ちます。 【特長】 ■ワイパー、ブレード無しの非接触式で強制的に流下薄膜を形成 ■上記により高い伝熱効率を得られる ■多段化により高濃縮が可能。段の追加で処理力アップも容易 ■液溜めプレートが吊り上げ可能な一体型で、構造がシンプル ■濃縮液の汚染も少なく、しかも省エネ ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 濃縮装置
  • その他食品機械
  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録