重機向け安全補助器具「ばか騒ぎ」
現場作業者が持つリモコンと重機に取り付けた警報装置で、お互いの接近を確認、重機と周辺作業者との接触事故を防ぐシステム。
「重機向け安全補助器具『ばか騒ぎ』」は、重機の周辺にいる作業者と重機のオペレーターが、リモコンと警報装置を使って両者が接近したことをお互いに確認することにより、重機と作業者の接触事故を防ぐための器具である。 重機周辺にいる作業者が携帯したリモコンのボタンを押すと、重機内に取り付けたサイレンが鳴って接近を知らせる。サイレンは重機オペレーターがストップボタンを押すことで鳴り止み、この時、重機に取り付けられたパトランプが10秒間点灯する。これによって作業者は重機オペレーターが気づいたことを確認する。 以上の流れにより両者がお互いに確認したことが明らかになるという仕組みとなっている。 【平成24年度 国土交通省 ノウハウ・技術移転支援事業 技術マッチングDatabase登録技術】 詳しくはお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社シンク・フジイ
- 価格:1万円 ~ 10万円