記録システムのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

記録システム×タイムマシーン株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

記録システムの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

温度管理の困りごとを解決【HACCPについての解説資料】進呈中!

HACCPの温度管理について分かりやすく解説した資料を進呈中!クラウド型の温湿度監視記録システムの紹介も!

高性能な無線センサを用いた温度管理システムを手がけるタイムマシーンから、食品工場・ホテル・飲食店などで需要が増している“HACCP”についての解説資料をプレゼント。「人手による温度記録の問題点」「品温の測定」などの基礎知識を分かりやすく紹介しています。また当社では、実態に近い温度測定が行えてHACCP対応に役立つクラウド型の温湿度監視記録システム『ACALA』を取り扱っています。 【掲載内容(抜粋)】 ■HACCPとは ■品温の測定 ■冷蔵庫の本当の温度 ■時定数とは ※詳しい内容は【ダウンロード】よりスグにご覧頂けます。

  • 温湿度制御
  • 温湿度関連測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

中心温度測定記録システム「ACALA FT(アカラエフティ)」

HACCP必須の中心温度測定記録システム → 冷蔵庫の温度を遠隔監視・自動記録するシステムアカラメッシュと合わせてご検討ください

 HACCPにおいては、加熱後の食材中心温度や冷却後の食材温度がCCP(重要管理点)として選定されることが多く、この作業に関わる記録・保管が非常に重要と考えられています。  ACALA FTがあれば、ハンディタイプの芯温計と専用読み取り端末によって、”誰が”、”いつ”、”何を測ったか”、”何℃だったか”を簡単に記録できます。データはクラウドサーバに改ざん不可な状態で保管され、手書きの記録と比較すると飛躍的にデータの信頼性が向上します。遠隔地にいる管理者は複数拠点のデータを一括管理が可能で、また油まみれの紙帳票を廃止して、ペーパーレス化することも可能です。ACALA FTは「加熱→冷却→再加熱」といった連続調理工程の記録が簡単に紐付けもできます。  ACALA FTの導入によりCCPの管理を検討いただく場合、その前にまずPRP(前提条件プログラム)として重要な、冷蔵庫や冷凍庫のための温度管理システムACALA MESHの導入をオススメしております。ACALA MESHと併せてACALA FTを導入することで、より高度なHACCP導入を現場スタッフの労務負担を増やさずに実現できるでしょう。

  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録