試薬のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

試薬(調製) - メーカー・企業と製品の一覧

試薬の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【資料】モノクローナル抗体作製受託サービス『抗体職人』

タンパク質末端のわずかな違いを見分ける抗体のセレクションです!

当資料は、動物免疫を用いずにすべてのセレクションをin vitroで行う モノクローナル抗体作製受託サービス『抗体職人』の資料です。 抗原提示のためのタンパク質の断片化などの工程がなく、ペプチドや タンパク質を調製したままの状態で結合反応を行わせることが可能。 そのため、配列を絞り込むなど、細かな抗原の設計が可能となります。 今回は、あるタンパク質のプロテアーゼによる切断前と切断後の断片を 見分ける抗体を作製する場合の抗原設定とセレクション方法をご紹介します。 【掲載内容】 ■抗体の特異性 ■抗原の設計 ■スクリーニング方法 ■タンパク抗原とペプチド抗原 ■まとめ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カスタムモノクローナル抗体作製サービス事例紹介vol.10

細かな抗原の設計が可能!1箇所のアミノ酸置換を見分ける抗体の作製例について記事でご紹介

抗体職人は、動物免疫を用いず、固定した抗原に対し、in vitroで セレクションを行います。 そのため、ペプチドやタンパク質を調製したままの状態や環境で 結合反応を行うことができることから、領域を絞り込むなど、 細かな抗原の設計が可能となります。 ここでは、特定の配列内に存在する1アミノ酸の置換を見分ける抗体の 作製例をご紹介します。ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■1.抗原の用意  ・1-1.ターゲットとなる領域をしぼる  ・1-2.陰性対照を含む抗原を設定する  ・1-3.ペプチドを合成する ■2.特異性を上げるセレクション  ・2-1.末端などに結合する抗体をのぞく  ・2-2.複数の抗原で選択圧を高める ■3.抗体の選定  ・3-1.ELISAでSN比を調べる  ・3-2.抗体の塩基配列を確認する ■4.まとめ ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 ※詳しい仕様はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合せください。

  • その他の各種サービス
  • その他受託サービス
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録