負荷装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

負荷装置×株式会社テクシオ・テクノロジー - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

多入力電子負荷装置 LWシリーズ

多チャンネルでありながら省スペース!独立コントロールが可能な電子負荷装置

各チャンネルがアイソレートされた入力端子を持つ多チャンネルタイプ(4/2/1チャンネル)の電子負荷装置です。定電流(CC)と定抵抗(CR)の放電モードをすべての機種に搭載しており、定電圧(CV)、定電力(CP)の放電モードも付加されたモデルや前面入力端子付のモデルなど全24機種をラインナップしました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 電子負荷装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能直流電子負荷装置 LSA Series

3.5インチのカラー液晶を搭載し操作性と視認性を向上した電子負荷装置

「LSAシリーズ」は前面パネルに3.5インチのカラー液晶(LCD)を搭載し操作性と視認性を向上した電子負荷装置です。負荷容量が165W(150V/33A)の「LSA-165」、330W(150V/66A)の「LSA-330」、1000W(150V、200A)の「LSA-1000」の3機種をラインナップしました。標準装備の外部アナログコントロールに加え、別売オプションのコントロールボード(IF-80GUR)を追加することで、GP-IB、USB、RS-232Cといったデジタル通信インタフェースへの拡張が可能となります。マスター・スレーブ並列運転は、最大5台(マスターを含む)まで可能です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 電子負荷装置
  • 電流計
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多入力直流電子負荷装置 LW Series

各チャンネルがアイソレートされた入力端子を持つ多チャンネルタイプ

LWシリーズは各チャンネルがアイソレートされた入力端子を持つ多チャンネルタイプ(4/2/1チャンネル)の電子負荷装置です。定電流(CC)と定抵抗(CR)の放電モードをすべての機種に搭載しており、定電圧(CV)、定電力(CP)の放電モードも付加されたモデルや前面入力端子付のモデルなど全24機種をラインナップしました。2つの設定値を一定間隔で切替えるSW(スイッチング)機能、多チャンネルならではのトラッキング機能やディレイ機能、設定値の切替に便利な4点プリセット機能などが搭載されていますので、スイッチング電源、電池の生産ライン、カーエレクトロニクス、教育現場などにも幅広く対応します。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 電子負荷装置
  • 電流計
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

直流電子負荷装置『LSGシリーズ』

自動車電装品・スイッチング電源・蓄電の開発・設計、評価用途に最適!負荷容量を最大9.45kWまで拡張

『LSGシリーズ』は、自動車電装品・スイッチング電源・蓄電に関する製品の評価に最適な直流電子負荷装置。 カラー液晶と10キーを搭載し、操作性と視認性を向上させたことで、使いやすさがアップしました。 175W~1050Wまでの容量負荷と2100Wのブースターの4機種をラインナップ。 ブースターと組み合わせることで、最大9.45kWまでの容量拡張が可能です。 【特長】 ■動作モード、レンジ、構成設定等をプリセット可能 ■自動的にロードオフするタイマー機能を搭載 ■電圧、電流入力のパス/フェイルリミットを作成するGo-NoGo機能 ■3種類の自動試験機能を搭載 ■外部からのリモートコントロールに対応 ◎その他、詳しくはカタログをご覧下さい。お問合せもお気軽にどうぞ。

  • 電子負荷装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

直流電子負荷装置『LSG-Hシリーズ』

高電圧800V入力、ブースターによる容量拡張に対応。外部アナログ入出力、RS-232・USB標準装備

『LSG-Hシリーズ』は、800Vまで入力可能な電子負荷装置です。 前面にカラー液晶画面とテンキーを搭載し、優れた視認性・操作性を実現。 定電流(CC)、定抵抗(CR)、定電力(CP)、定電圧(CV)に加え、 CC+CV、CR+CV、CP+CVの7つの動作モードに対応しています。 同一機種を5台まで接続・並列運転でき、容量の拡張に対応した 負荷容量175W/350W/1050Wの3機種と、ブースター専用機の計4機種をラインアップ。 1050Wはブースター専用機との組み合わせで最大容量9450Wまで拡張可能です。 【特長】 ■ブースターの使用により最大容量9450W/800V/472.5Aまで対応 ■電子負荷入力と絶縁された電圧/電流モニタ出力 ■外部アナログコントロール機能 ■USB、RS-232Cを標準搭載。オプションでGP-IBにも対応 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 電子負荷装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

直流電子負荷装置「LSGシリーズ」

カラー液晶搭載!ブースターによる容量拡張対応な直流電子負荷装置です。

「LSGシリーズ」は前面パネルにカラー液晶(LCD)と10キーを採用し操作性と視認性を向上させた電子負荷装置です。 負荷容量が175W(150V/35A)の「LSG-175」、350W(150V/70A)の「LSG-350」、1050W(150V/210A)の「LSG-1050」そして、2100W(150V/420A)のLSG-1050用ブースター「LSG-2100S」の4機種をシリーズにラインナップしました。 LSG-1050 1台をマスター機として、LSG-2100Sを最大4台まで増設、合計9.45kWまでの対応が可能です。 CC、CV、CR、CPをベースにCC+CV、CR+CV、CP+CVの7モードに対応します。 外部からの制御用に、外部アナログコントロール、USB、RS-232Cを標準装備。 GP-IBは、別売オプションとなります。 【特長】 ○175W、350Wモデルは1/2ラック幅の筐体 ○カラー液晶(LCD)+10キーを搭載し優れた操作性と視認性を実現 ○電流設定分解能、最小10µA 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 電子負荷装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多入力直流電子負荷装置『PEL-2000A Series』

入力チャンネルを自由に組み合わせ!プログラマブル直流電子負荷

『PEL-2000A Series』は、メインフレーム(2種類)の任意のスロットに、 任意の負荷モジュール(4種類)を搭載する事で、チャンネル数1~8 (入力端子数)の電子負荷装置を構成できる製品です。 グループユニット機能を使用し、チャンネル数が一つの最大1400W (PEL-2002A使用では、700W)の電子負荷装置を構成可能。 負荷モジュールは、定電流(CC)、定抵抗(CR)、定電圧(CV)、 定電力(CP)の4種類の放電モードで動作ができます。 【特長】 ■メインフレームとプラグインタイプの負荷モジュールによる柔軟な構成 ■メインフレームで最大8チャネルの複数の独立した負荷入力 ■負荷容量を増やすための入力の並列接続 ■繰り返し試験の作業手順を作成するプログラム機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電子負荷装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大容量DC電子負荷装置『LSC Series』

マスタースレーブ並列接続に対応!コンパクトで軽量な大容量電子負荷装置が誕生

『LSC Series』は、4kW、5kW、6kWの3種類の電力範囲で 150V/600V/1200V モデルの直流電子負荷装置です。 マスタースレーブ並列接続に対応し、最大8台(最大48kW)までの 大容量の放電試験が可能。 バッテリー、電気自動車の充電器/充電ステーション、電気自動車の バッテリーの仕様をテストおよび検証に使用ができます。 【特長・機能】 ■軽量コンパクト設計 ■マスタースレーブ並列動作による大容量化 ■電圧源電流源評価での使用 ■保護機能評価での使用 ■バッテリー評価での使用 ■繰り返しテストでの使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電子負荷装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録