資産管理のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

資産管理×株式会社アセットメント - メーカー・企業と製品の一覧

資産管理の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【コラム進呈】捨てるだけじゃダメ。廃棄資産を管理することの重要性

廃棄資産を管理しないと何が起こるの?そもそも会社の資産を勝手に捨てていいの?いま一度、社内資産の廃棄管理を見直してみましょう

社内資産を廃棄するとき、みなさんの職場ではどんな手順で廃棄を行っていますでしょうか。消耗品や小さな備品を除き、「捨てたい」と思ったタイミングですぐ廃棄、ということは少ないはず。多くの企業は会議室や倉庫などのスペースに不要パソコンなどの廃棄資産を集め、一気に処分をすると思います。 ではこれらの一か所に集められた廃棄資産、一つひとつを確認することなく処分しますか?それともどこの部署のどの資産であるかを押さえた上で処分しますか? 今回は廃棄資産を管理することの重要性について、当社の考えをお話したいと思います。 続きは関連リンクまたはPDFダウンロードより閲覧いただけます。 ぜひご覧ください。

  • ERPパッケージ
  • その他基幹システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム進呈】どこまで管理?社内資産管理の対象物の決め方・考え方

「わかりやすい管理」こそ統制ができる!管理するモノの種類をはっきり決めておきましょう

社内資産の管理にあたり、まず最初に悩むのは「管理の対象範囲をどこまでにするか」ではないでしょうか。 パソコンは絶対管理したい、モニタも管理したい。じゃあマウスは?キーボードは?LANケーブルも1本1本管理するの?消耗品も含めるの? すべてを管理するというのは現実的ではありませんよね。 管理対象物の決め方は、企業規模や資産の数、解決したい課題などによって変わってくるので、残念ながら絶対的な正解はありません。 弊社にお問い合わせをいただくお客様も、それぞれ背景が異なるので判断基準はさまざま。 手っ取り早く答えを求めている方には申し訳ないですが、今回は資産管理会社である我々が思う「これが1番良いんじゃないかな」という決め方をシェアしたいと思います。 100%正解というわけではないけれど、きっと参考になるはず。 続きは関連リンクまたはPDFダウンロードより閲覧いただけます。 ぜひご覧ください。

  • ERPパッケージ
  • その他基幹システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録