携帯型イーサネット簡易通話装置
イーサーネットで16者同時通話が可能になります!携帯型イーサネット簡易通話装置
設定がほとんど必要ないような構成となっておりますのでお手軽にご使用できます。また、無音検出を行っておりますので、無駄な音声データをイーサーネット上に流すことがありません。
- 企業:株式会社ハウ
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
イーサーネットで16者同時通話が可能になります!携帯型イーサネット簡易通話装置
設定がほとんど必要ないような構成となっておりますのでお手軽にご使用できます。また、無音検出を行っておりますので、無駄な音声データをイーサーネット上に流すことがありません。
世界的技術で開発された音を光マイクがキャッチ!
『KM-201K』は、MRI撮影時の医療に貢献する装置です。 世界的技術で開発された音を光がキャッチする光マイクを開発し MRI双方向音声通話を実現。 患者さんの音声はMRI撮像中でも頸椎部からの音声を光マイクがキャッチし 操作室のモニターから出力します。 また音声コントロール部はAutoVoice、CD、AUX1、AUX2の 入力端子を設け任意に切り替え可能です。 【特長】 ■音を光がキャッチする光マイクを開発 ■騒音を25dB以上低減 ■高性能なドライバーアンプを開発 ■非磁性で構成されているためMRI画像への影響がない ■骨伝導により脳及び鼓膜に高音質の音声音楽を伝える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自家発電機やアンプ等を必要とせず、シンプル・軽量・コンパクトな製品です
当製品は、発声により高効率のマイクユニットを振動発電させ 相手側のイヤホンを駆動させて無電源で通話する革新的な装置です。 災害等で電源が落ちた時でも数km有線で通話可能。 自家発電機やアンプ等を必要とせずシンプル・軽量・コンパクトです。 大型船の非常時通信装置としての適用が想定できます。 【特長】 ■発声により高効率のマイクユニットを振動発電させる ■無電源で通話ができる ■災害等で電源が落ちた時でも数km有線で通話可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
イーサーネットで16者同時通話が実現!
設定がほとんど必要ないような構成となっておりますのでお手軽にご使用できます。また、無音検出を行っておりますので、無駄な音声データをイーサーネット上に流すことがありません。 ●特長● 1.つなげば話せる簡単接続 2.パソコン不要 3.イヤホンマイクでハンズフリー会話 4.通話チャンネル毎に、16人同時通話 5.常時、通話チャンネル切替可能 6.無音検出機能によりLANのトラフィック軽減 7.擬似背景雑音送出により無音時の違和感解消