釘(50) - 企業3社の製品一覧
製品一覧
1~5 件を表示 / 全 5 件
【製品カタログ】レール用ねじくぎ
高度な締結力!緩みにくいレール用ねじくぎ
「レール用ねじくぎ」は、くぎの引き抜き抵抗を大きくするためにねじを切ったねじです。 使用目的は犬くぎの場合と同じくレール固定とタイプレート。 合成枕木が普及し、従来形のレール用ねじくぎよりも、軸径の細いものや 頭の小さい径のもの、ご使用個所によって形状を変えて製作される場合も 多くあります。 当社では図面を頂戴いたしましたら、金型の設計から着手し 製造いたします。 【特長】 ○木や合成枕木に、より高度な締結力が得られ、緩みにくい ○熱間ローリング方式により、高精度で強力なねじ部を持つ ※至急・緊急の場合、技術的なご質問は、ホームページよりお問い合わせ下さい。
- 企業:帝国製鋲株式会社
- 価格:応相談
鉄道関連製品 レール用ねじくぎ
熱間ローリング方式により、高精度で強力なねじ部を持ったねじくぎをご提供!
レール締結部品メーカーのリーディングカンパニーである帝国製鋲では、 『レール用ねじくぎ』を取扱っています。 使用目的は、レールの固定とタイプレートの締結の2種類。 当社では、くぎの引き抜き抵抗を大きくするためにねじを切りました。 合成枕木が普及し、従来形のレール用ねじくぎよりも、軸径の細いものや 頭の小さい径のもの、ご使用個所によって形状を変えて製作される場合も多くあります。 図面を頂戴いたしましたら、金型の設計から着手し、製造いたしますので 何なりとご相談ください。 【特長】 ■熱間ローリング方式により、高精度で強力なねじ部 ■くぎの引き抜き抵抗を大きくするためにねじを切断 ■JISマーク表示制度認証品(JIS E1109) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:帝国製鋲株式会社
- 価格:応相談
【製品カタログ】犬くぎの種類
一般区間、敷設区間、凍結区間に!まくらぎ締結用くぎ
犬くぎ製造は日本の長い鉄道の歴史と共に歩んできました。 現在でも木の枕木や合成枕木用としてレールの締結に使用され国内外を問わず高く評価されています。 「犬くぎ(並)」は、JISとして定められたもので一般用とNレール用があります。 分岐器、伸縮継目の床板、分岐タイプレートのまくらぎ締結用として 使用するNレール用「犬くぎ(丸とめくぎ)」、分岐器類及び伸縮継目の 床板分岐タイプレートのまくらぎ締結用として使用する 「犬くぎ(角(カク)とめくぎ)」もラインナップしております。 【特長】 ○一般用 ・頭部のあご下角度が13° ○Nレール用 ・頭部のあご下角度が1:10 ○角とめくぎ ・頭部のあご下角度が 1:6 ・次に掲げる丸とめくぎの欠点を考慮して設計 ※至急・緊急の場合、技術的なご質問は、ホームページよりお問い合わせ下さい。
- 企業:帝国製鋲株式会社
- 価格:応相談
屋根工事用 ビス・釘
建築用ファスナー(ネジ、釘)のプロフェッショナル
山喜産業株式会社は建築用ファスナー(ネジ、釘)を扱っており、50年の歴史を持つ老舗専門商社です。
- 企業:山喜産業株式会社
- 価格:応相談