釘のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

釘(日本) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

木割れ最強釘

木割れでお悩みの施工者様にお勧め!釘先端も木割れしにくい形状を採用

当社で取り扱う、『木割れ最強釘』をご紹介します。 当製品は徹底的に木割れを抑制するため、釘胴部に特殊リング形状を施し、 釘先端も木割れしにくい形状を採用。例えばCN90代替釘の木口打ちでは 一般的な釘で48%の木割れの発生が、14%に抑制できました。 また、せん断耐力は、財団法人日本建築総合試験所の試験結果により 木造建築物接合部性能証明しております。 木割れでお悩みの施工者様に、当社のFCN3590AR(CN90代替)、 FCN3375AR(CN75代替)をお勧めします。 【特長】 ■木割れ抑制に高い効果を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製品カタログ】犬くぎの種類

一般区間、敷設区間、凍結区間に!まくらぎ締結用くぎ

犬くぎ製造は日本の長い鉄道の歴史と共に歩んできました。 現在でも木の枕木や合成枕木用としてレールの締結に使用され国内外を問わず高く評価されています。 「犬くぎ(並)」は、JISとして定められたもので一般用とNレール用があります。 分岐器、伸縮継目の床板、分岐タイプレートのまくらぎ締結用として 使用するNレール用「犬くぎ(丸とめくぎ)」、分岐器類及び伸縮継目の 床板分岐タイプレートのまくらぎ締結用として使用する 「犬くぎ(角(カク)とめくぎ)」もラインナップしております。 【特長】 ○一般用   ・頭部のあご下角度が13° ○Nレール用   ・頭部のあご下角度が1:10 ○角とめくぎ   ・頭部のあご下角度が 1:6  ・次に掲げる丸とめくぎの欠点を考慮して設計 ※至急・緊急の場合、技術的なご質問は、ホームページよりお問い合わせ下さい。

  • ボルト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録