株式会社松下工業 事業紹介
時代の変化に対応し、新しい視点でモノづくりを考えています
松下工業では、鋳造業界に広く普及する以前からモールド鋳造に取り組み、今日までノウハウを蓄積してまいりました。 モールド鋳造法は、鋳造品の内部空間形状を成形するための、別名クローニング法とも呼ばれる鋳造法です。硅砂と熱硬化性樹脂の混合物を結合させた殻中子をつくり、これに注湯・解砕して製品に仕上げていきます。モールド鋳造法は、従来の鋳造法に比べて鋳肌が美しく、寸法制度の高い鋳物を得られることから、自動車用エンジンや精密鋳物品の製造には不可欠な技術になっています。また、均質な製品の大量生産が可能で、設計自由度の拡大、製造工程の簡略化などにより、生産システムやコスト追求にも成果を上げています。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
- 企業:株式会社松下工業 本社工場
- 価格:応相談