金属加工 普通銅【SCM440】特徴
シャフトやボルト・ナットに適しています
【SCM440】とは SCM440はクロモリ鋼のうち、比較的硬めの鋼種です。 降伏点は835以上、硬度285~352程度の数値を示し、 キルド鋼から圧延・鍛造されて作られます。 鋼材の加工難易度は、研削や研磨の場合、粘りの有無が影響してきます。 硬いだけであれば、比較的簡単に加工は可能です。 ◎適した使用用途 ・一般機械部品 ・シャフト ・ボルト、ナット ◎特徴 ・焼入れ適正が高い ・切削性良好 ・高周波焼入れ ・真空焼入れ ◎適した加工 ・フライス切削加工 ・旋盤切削加工 ・焼入れ後の研削加工 機械構造用合金鋼の一つで、通称「クロモリ」 もしくは「クロモリ鋼」と呼ばれる材料です。 クロム鋼にモリデブンを入れて改良されたもので、 SCr材よりもさらに焼入れ性に優れています。 焼戻しに対する抵抗、機械的性質が優れているほか 靭性もあるため、自動車部品、ボルト・ナット類にも使われます。 500℃前後の高温下でも強度が低下しにくいといわれる材料で、 高温高圧が前提となる箇所に使われることもあります。
- 企業:株式会社ナンゴー
- 価格:応相談