鋼板のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

鋼板(2mm) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年07月09日~2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

鋼板の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

鋼板『NAS64』

厚さは1.0mm~、長さ2,000mm~ご用意!当社の取り扱い製品をご紹介

『NAS64』は、SUS329J4L相当品の鋼板です。 サイズは1.0×1,000×2,000mmからご用意。 また、SUS836L相当品の「NAS254N」もございます。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【NAS64 サイズ(一部)】 <厚さ×幅×長さ 単位:mm> ■1.0×1,000×2,000 ■1.5×1,000×2,000 ■2.0×1,219×2,438 ■3.0×1,524×6,100 ■4.0×1,524×6,100 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ステンレス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

薄板耐摩耗クラッド鋼板『EP-TOP』

加工性の向上に貢献!母材及び硬化層の厚さの組み合わせも各種可能です

『EP-TOP』は、プレートの薄肉化を追求した薄板耐摩耗クラッド鋼板です。 溶け込みを極力抑えることにより、ほぼ所定の母材厚を確保しながら 1.5mm~という硬化層を実現。 さらに当製品を使用することにより、耐摩耗対策による重量増を 抑えることができ、設備の軽量化、取り付け効率をUPさせることができます。 【特長】 ■プレートの薄肉化を追求 ■設備を軽量化できる ■取り付け効率をUP ■曲げ加工などの加工性が向上し、従来不可能であった形状が製作できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

安全鋼板(万能板)

工事現場の仮設の仮囲いで一番安価です(高さ2m、3m)

美観性・安全性に優れ、加工も容易に行えます。また亜鉛鋼板の地肌が美しいスタンダードタイプは、そのまま設置するだけでも十分に仮囲いとしての機能を果たします。 (問い合わせについて)担当:片田 ※イプロスを見たとお伝えください

  • その他
  • レンタル/リース

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大型鋼板、大判木工基材への印刷!産業用IJ装置!『IT-1』

内装建材や大型鋼板への加飾のためのインクジェットプリンター”IT-1”

【特徴】 ・専用インクとあわせてご提案。 ・内装建材へ印刷するために考案された装置仕様。 ・高速印刷と高画質。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐腐食摩耗鋼板『Hardox HiAce』

酸性・多湿環境下での腐食を防止。高硬度で優れた耐摩耗性能を実現。加工性にも優れ、品質も均質・均一

耐腐食摩耗鋼板『Hardox HiAce』は、廃棄物管理、廃棄物エネルギー工場、 採掘産業、加工産業などの現場における腐食や摩耗の問題を解決する素材です。 同シリーズの「Hardox 450」と同等のブリネル硬度(425~475HBW)を持ちながら、 シャルピー衝撃試験の最小値は27Jat-20℃と優れた性質を実現し、 より低いpHの環境における寿命も2.7倍に延ばしています。 【特長】 ■酸性腐食環境における機械設備の腐食を防止 ■板厚は4.0~38mmまで、最大幅2、500mm・最大長さ11、000mmまで対応 ■氷点下における動作にも対応 ■生産におけるCO2排出量の大幅削減を実現 ※仕様詳細はカタログダウンロードしてご覧下さい。 <2025NEW環境展/地球温暖化防止展に出展いたします> 2025年5月28日(水)~30日(金) 東京ビッグサイト ブース番号:東3ホール A346 皆様のご来場を心よりお待ちしております!

  • 鉄鋼

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録