100mワイヤレス死角確認カメラ録画機M1080WT-100BS
100mワイヤレス死角確認カメラ録画機能付(12V24V共用)/品番 M1080WT-100BS
バックモニターに録画機能付き 取付場所を選ばないワイヤレスカメラ モニター用スタンド2種類付属 ネジどめ・両面テープでの設置が可能
- 企業:株式会社シロ産業
- 価格:応相談
1~8 件を表示 / 全 8 件
100mワイヤレス死角確認カメラ録画機能付(12V24V共用)/品番 M1080WT-100BS
バックモニターに録画機能付き 取付場所を選ばないワイヤレスカメラ モニター用スタンド2種類付属 ネジどめ・両面テープでの設置が可能
簡易操作で担当者の作業負担を軽減!検索された複数の映像リストから連続再生できます
当社が取り扱う、申請書類「見える化」システムを導入した某金融機関様の 事例をご紹介します。 当製品は、金融機関の口座情報を変更する際の担当者の作業の様子を 記録すると共に、ネットワークテンキーで書類の情報を入力することで、 映像とリンクして書類の情報を履歴化し、見える化。 高性能映像記録により書類の情報・判別が可能で、簡易なテンキー入力による データ蓄積で、日時やイベント検索がスムーズに行えます。 【事例】 ■依頼業者様:某金融機関様 ■導入製品:申請書類「見える化」システム ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
国内DDNS採用!IPカメラ最大2台(3MP)までハイブリッド録画可能
『H.265 国内クラウドDDNS対応ハイブリッド録画機』は、 固定IPが不要な製品です。 4CHの「AHDR-740」、8CHの「AHDR-780」、16CHの「AHDR-7160H」をご用意。 DDNSサーバーを自社で管理する事で、録画機がネットワーク上に あるかどうかや、現地ルーターのポート開放ができているかなど、 遠隔監視の障害発生時の問題解決に役立ちます。 【特長】 ■H.265圧縮方式 ■H.264圧縮方式 ■ネットワーク機能 ■CMS ■マウス対応 ■UTC ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
知見を生かした細かな工夫で運用管理の課題を解決!ネットワーク録画装置について掲載
測る・つなげる・活用するを柱に、現場に即したIoTサービスを提供する当社は、 「Edge Gateway amnimo G シリーズ AG10」を開発しました。 監視カメラ用に最適化されたネットワーク録画装置で、もちろん エッジゲートウェイとしても利用可能。 当資料では、“Edge Gateway amnimo G シリーズ AG10の詳しい特長”をはじめ、 “クラウドVMSサービスの概要”などをご紹介しています。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■監視カメラ市場が抱える保守運用の課題 ■電源系や通信系の工夫で堅牢な運用を実現 ■運用管理ツールをクラウドベースで提供 ■クラウドVMSサービスの概要 ■エッジコンピューティングに好適な高信頼・高機能なネットワーク録画装置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
AHD1080Pフルハイビジョン!アナログ兼用SDカード録画型
当社では、1日1回GPSによる自動時刻補正が可能な防犯録画機を 取り扱っております。 GPS自動時刻補正機能搭載で、パスワードによる記録改ざん防止が可能。 SDカードで記録する録画機です。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【特長】 ■SDカード録画 ■H.264圧縮方式 ■2.0MP ■LED死活確認 ■遮熱塗装 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
要件に合わせてネットワークを選択することが可能!運用コストを小さく抑えることができます
ライブロックテクノロジーズで推進する「エッジ録画」形式では クラウドではなく、現地に設置する機器(エッジデバイス)に録画します。 エッジ録画に"Coral Edge"を使うことで、要件に合わせてネットワークを 選択することができ、閉域網のSIM等により、インターネットと直接接続しない ネットワークで運用すれば、録画した映像の機密性を高めることも可能。 また、回線障害時に録画データが欠損することがないことも強みです。 【特長】 ■現地に設置する機器(エッジデバイス)に録画 ■録画映像やライブ映像を閲覧する場合に現地に赴く必要なし ■運用コストを小さく抑えることができる ■回線障害時に録画データが欠損することがない ■録画した映像の機密性を高めることも可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
低消費電力の画像AI処理機能を搭載した録画装置「AIエッジゲートウェイ」についてご紹介!
監視カメラは、市民の安全意識の高まりとともに設置場所を広げてきましたが、 昨今では新型コロナの流行により警備員や作業員の見回り・派遣が 難しくなったことを受けてさらに普及が加速しています。 従来はカメラと周辺の機器のみで独立して動作していて録画メディアを物理的に 回収することによって映像データを取り出すような運用を行なうシステムが 多くありましたが、近年は通信を使って遠隔で映像を取得可能としたものも存在。 当資料では、監視カメラを用いた映像ソリューションを実現するための ゲートウェイ装置の動向を説明するとともに、AIによって導かれる 監視カメラシステムの将来像を説明します。 【掲載内容(一部)】 ■はじめ ■アムニモ株式会社が提供する映像ソリューション用ゲートウェイ装置について ■AIエッジゲートウェイについて ■エッジAIの利点について ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
テンキーによる簡易操作で担当者の作業負担を軽減!検索された複数の映像リストから連続再生
株式会社ケービデバイスで行ったカスタマイズ事例をご紹介いたします。 金融機関の口座情報を変更する際の担当者の作業の様子を録画すると共に、 ネットワークテンキーで書類の情報を入力することで、映像とリンクして 書類の情報を履歴化し、見える化。 高性能映像録画により書類の情報・判別が可能で、かつ、簡易なテンキー入力 によるデータ蓄積で、日時やイベント検索がスムーズに行えます。 【事例概要】 ■金融機関の口座情報を変更する際の担当者の作業の様子を録画する ■ネットワークテンキーで書類の情報を入力することで、映像とリンクして 書類の情報を履歴化し、見える化 ■高性能映像録画により書類の情報・判別が可能 ■簡易なテンキー入力によるデータ蓄積で、日時やイベント検索が スムーズに行える ■依頼業者様:某金融機関様 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。