OSG:DLCコート 4枚刃超硬防振型エンドミル 1.5D
DLC超硬防振型エンドミル1.5Dタイプ
DLCコーティング採用で耐溶着性や潤滑性が求められるアルミニウム合金などの非鉄金属に抜群の威力を発揮する4枚刃超硬防振型エンドミルの1.5D刃長タイプです。
- 企業:株式会社東京山勝
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~28 件を表示 / 全 28 件
DLC超硬防振型エンドミル1.5Dタイプ
DLCコーティング採用で耐溶着性や潤滑性が求められるアルミニウム合金などの非鉄金属に抜群の威力を発揮する4枚刃超硬防振型エンドミルの1.5D刃長タイプです。
非鉄金属の長寿命加工を実現
非鉄金属の長寿命加工を実現 100%ダイヤモンドをコーティング アルミニウム合金などの非鉄金属に最適 アルミニウム合金の加工では無処理品の10倍以上の長寿命 シリーズ ダイヤモンドコーティングドリル ダイヤモンドコーティングFFドリル
鋼用と、Ti・SUS用の2つのタイプで、あらゆる被削材に対応。
耐熱性膜と硬質膜との積層コーティングにより、高硬度材の切削加工に対応。耐摩耗性および耐溶着性に優れ、幅広い被削材に対して安定した切りくず排出性を実現します。
びびり振動を抑制する不等分割・不等リードエンドミル
チタン合金などに最適なTi・SUS用と炭素鋼、合金鋼などに最適な鋼用を用途に分けてシリーズ化 GSX IIコートで耐熱性、耐摩耗性、耐凝着性を向上
弊社難削材用エンドミルの中で切削抵抗が最も低く、ステンレスやチタン合金の切削にも威力を発揮!耐熱合金など、難削材で各種実績あり!
『ファルコン・ウェーブエンドミル』は、ステンレス・チタン合金・耐熱鋼など熱伝導率が低く、刃先の切削熱が高くなりやすい難削材に特化したエンドミルです。 また溶着を起こしやすいSS400等の軟鋼にも抜群の性能を発揮します。 高速送り条件下で高性能な切削が可能。 炭素鋼の量産から難削材の量産まで広範囲なお客様に加工能率が格段に向上したと大変お喜び頂いている商品です。 【特長】 ・耐熱温度が高く、滑り性の良いコーティング性能・Ti-6Al-4VやハステロイX等の耐熱合金や熱のこもる加工に非常に有効 ・抜群のキレ味 ・特殊な防振加工により、切削抵抗を極限まで低下 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
最高級の超微粒子超硬!一発中仕上げの超硬エンドミルです
『スーパーフィニッシュエンドミル』は、従来品では見られなかった 切れ味最重視の粗引き用(一発中仕上げ)プレミアム超硬エンドミルです。 この形状により、従来品では加工が困難だった30番、40番のマシニングで 容易に超硬エンドミルによる重切削粗引き(一発中仕上げ)加工が できるようになりました。 【特長】 ■切りくず排出抜群の刃溝 ■鏡面仕上げのシャンク ■先進のTiAIN系S-Proコーティング ■アルミ合金加工に優れた耐溶着性のDLCコーティング ■特殊形状のニック ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高さ5Dまでの立ち壁加工に最適
高さ5Dまでの立ち壁加工に最適 びびり振動を抑制するVLのロングシャンク化で用途拡大 生材からチタン合金、耐熱合金までの高速加工を実現 GSX IIコートで耐熱性、耐摩耗性、耐凝着性を高め、長寿命 ラジアスを追加発売
6枚刃でびびり振動を抑制する不等分割・不等リード
6枚刃でびびり振動を抑制する不等分割・不等リード 良好な切れ味と高剛性により、高能率・高精度仕上げ加工を実現 生材からチタン合金、耐熱合金までの高速加工を実現 GSX IIコートで耐熱性、耐摩耗性、耐凝着性を高め、長寿命 ラジアスを追加発売
最大刃長155mm!平行度ミクロンレベルの加工壁を実現。※加工事例を掲載した資料進呈
『HAM40-1561、40-1571』は超精密研磨法(HSF法)により、 切れ刃と表面を鏡面のように平滑に仕上げた立壁用超硬エンドミルです。 高速送り時のビビリが少なく、深い立ち壁もノンステップ加工が可能。 多刃(6~8枚)高剛性設計と不等リード(40-1571)により倒れが小さく美しい切削面が得られます。 【特長】 ■最大刃径32mm、刃長155mmまでの幅広いラインアップを展開 ■切削抵抗が小さく、短時間で高品質な加工が可能 ■長寿命でランニングコスト低減に貢献 ■チップ排出性が高く、切れ刃やワークへの被削材の溶着も防止 ※加工事例を掲載したカタログと、HSF法の紹介資料を進呈中。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
CAMオペレーターの育成,スキルアップに! 長時間の仕上げ加工をうまく行うための5つのポイントとは?
金型部品の製品面や意匠面の仕上げにおいて、工程数が多いと「加工段差」が発生しやすいので、 良好な仕上面を得るには、なるべく少ない工具本数で 仕上げ加工を行う必要があります。 そのため 形状全体を加工する最初の仕上げ工程は、工具は小径で長時間の加工になることが多くなります。 【 仕上げ加工で重要な5つのポイント 】 ◇ 工具選定について 1. ボール刃先の精度・・・180°間での安定したR精度 2. 工具の剛性・・・突出しが長いときは腰の強いペンシルネックを使う 3. コーティングの特性・・・切り屑の溶着を抑える・潤滑性が重要 ◇ 加工方法と切削条件について 4. 中仕上げ・・・荒取り後の大きな凸凹・余肉を削り残さない 5. 切削条件・・・回転数は低目に設定して急激な変化をさせない 詳しくはPDF資料をご覧ください。 また ご不明な点がありましたら お気軽にお問い合わせください。
不等リード+不等スクイ角!究極の切れ刃形状のエンドミルです。
SGSエンドミル Z-CARB-APは、従来の常識を超えた究極の切れ刃形状で国際特許を取得したエンドミルです。 ビビリの発生を極限まで抑制し、抜群の防振効果で静かな高能率加工を実現。 不等スクイ角の採用により切削抵抗を低減させる独自の切れ刃形状。 コーナRのスクイ面に曲面の形状を付加し工具寿命が向上しました。 一般鋼材からステンレス、チタニウム等の難削材料の加工に最適です。 【特徴】 ○究極の切れ刃形状のエンドミル ○粗加工から仕上げ加工まで可能 ○高性能コーティング装置により耐熱性・耐摩耗性・耐溶着性等を向上 ○不等リード+不等スクイ角 ○ビビリの発生を極限まで抑制 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
CFRPの今を切り拓くHAM!国内自動車・航空機業界で採用実績多数。1本の小ロットから対応可能
CFRP・GFRP・AFRP等の複合材料のトリミング、穴あけ、座ぐり等の加工に活躍する標準/特注ツールをご提供。 航空機メーカー採用のハニカム材用エンドミル、ポリミド素材向きエンドミル、 パイプ形状にも対応するドリル等、多数ご用意しております。 【ラインアップ】 ◎ダイヤモンドコーティング各種 ・ドリル ・エンドミル 2~4枚刃 ・ボールエンドミル ・ダイヤ目ルータービット/チップブレーカー ◎PCDドリル/リーマ ◎PCDエンドミル ◎超硬ドリル/リーマ ◎超硬FRPドリル バリ・剥離の発生を防止し、CFRP・UD材の穴あけに好適 ◎特注カウンターシンク各種 HAMの切削工具はモータースポーツ界、自動者・自転車・バイクの軽量化材料や、ドローン部品加工にも採用されています。
切屑が舞う!抜群の切り屑排出性・耐溶着性が大幅に向上
『CLAY-1』は、独創的な1枚刃形状及びミラー処理・薄膜DLCコーティングの 1枚刃クレイ加工用ボールエンドミルです。 回転数は8000rpm、送り速度は5000mm/minで、アップカット時に 切屑が飛び散り、切削面良好。 アフターサービスとして、再研・再コーティングも承っております。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問合せください。 【特殊品例】 ■標準サイズ以外のスクエア・ボールエンドミル・ケガキ針 ■専用機用ネジ付シャンク一体型(ロング・スーパーロング)・ケガキ針 ■現行の2枚刃仕様のスクエア・ボールエンドミル ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。