【事例】MaterialsStudio充電放電 における電極膨張
『Materials Studio』はバッテリー特性計算ができます【事例紹介】 充電/放電における電極膨張事例をご案内します
◇充電 / 放電 における電極膨張事例紹介 ・こちらは、電極の体積を計算、プロットし、活物質の変化を見ています ・アノードは、Liインターカレーションによるグラファイト層間結合が弱まり、体積増加につながっていると思われる ・カソードでは、Liイオン減少とともに、体積は増加します 【製品特長】 ■「マテリアルズインフォマティクス」にも最適 ■材料開発を効率化するシュミレーションソフト 業界分野を問わず、研究、開発、設計、製造に従事される方にご利用いただけます ■より効率よく、より簡単に、新規材料開発に役立ちます。 ■さまざまなタイプの材料に対応 ■一つのGUI画面上で、結晶構造の作成、計算条件設定、計算結果表示の 全てを行うことが可能 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。 株式会社ウェーブフロント 営業部 MAIL: sales@wavefront.co.jp
- 企業:株式会社ウェーブフロント 本社
- 価格:応相談