ヘーズメータのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ヘーズメータ - 企業6社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 日本電色工業株式会社 東京都/試験・分析・測定
  2. 株式会社村上色彩技術研究所 東京都/光学機器
  3. スガ試験機株式会社 東京都/試験・分析・測定
  4. 4 早坂理工株式会社 埼玉県/商社・卸売り
  5. 5 株式会社テツタニ 大阪府/商社・卸売り

製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. ヘーズメーター『NDH 8000』 日本電色工業株式会社
  2. 分光ヘーズメーター SH7000(PC仕様) 日本電色工業株式会社
  3. ヘーズメーター(ヘイズメーター)『HM-150N』 株式会社村上色彩技術研究所
  4. 4 ヘーズメーター HZ-V3(曇り度合測定装置) スガ試験機株式会社
  5. 5 JIS K 7136 ヘーズメーター『HZ-V4』 早坂理工株式会社

製品一覧

1~15 件を表示 / 全 15 件

表示件数

ヘーズメーター(ヘイズメーター)『HM-150L2N』

高レベルのダブルビ−ム方式の採用により、再現性の良い高精度の測定が簡単に行えるHM-150N型で大判試料測定も可能なモデルです!

『HM-150L2N』は、透過物体(プラスチック(シート、フイルム状)、ガラス、液体等)の全光線透過率、拡散光線透過率、ヘーズ(曇り価)が得られる測定機です。 従来のHM-150N型(横置き)の光学系を縦置きに設計しているモデルなので試料サイズが大判でも問題なく測定可能です。 F型ダブルビーム方式の採用により、積分球効率を補正するための補償開口への試料移動が不要で、操作性の良い、高精度の測定を行うことができます。 【特長】 ●操作性が良く高精度の測定が可能 ●ボード改良により小数点以下二桁目の測定精度が従来機より向上 ●従来機(HM-150)との器差がありません ●各種計算、平均計算等の行えるプログラムソフトにて全自動型で常に  安定した測定結果が得られる(市販のパソコンが必要) ●大判試料の測定に対応 ●特注仕様にも幅広く対応 ●オプションで、直線性確認用に「NDフィルター」と「ヘーズ標準板」も取扱い ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分光分析装置
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デモ機有・サンプル測定可能 分光ヘーズメーター(ヘイズメーター)

可視領域~最長1600nm迄の各波長毎の全光線透過率、拡散光線透過率、ヘーズ値、測色値の測定が可能です『HSP-150シリーズ』

本器は、透過物体(プラスチック、ガラスなど)の全光線透過率、拡散光線透過率、ヘーズ値の測定に絶大な信頼と実績を誇るHM-150型をベースとしたヘーズメーターです。分光方式を採用したことにより、波長ごとの透過率、ヘーズ値が得られ、測色値や黄色度なども測定できます。光学系は縦型なので、試料を試料台に置くだけで測定でき、大判試料の測定も可能です。 【特徴】 ●積分球効率を補正するための補償開口への試料移動の必要がない(※ダブルビーム方式) ●試料を試料台に置くだけで測定可能 ●全光線透過率測定規格(ISO 13468-1、JIS K 7361-1)とヘーズ測定規格(ISO 14782、JIS K 7136)に加え、旧規格(JIS K 7105 廃止済み)による測定も可能 ●従来のヘーズ値だけでなく、波長ごとの透過率、ヘーズ値を測定でき、JIS Z 8722「色の測定方法」に基づく測色も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デモ機有・サンプル測定可能 温調ヘーズメーター(ヘイズメーター)

-30℃~110℃までの試料温度可変測定が可能な特注ヘーズメーターです!『THM-150FL型』

本器は、透過物体の全光線透過率、拡散光線透過率、ヘーズ(ヘイズ)の測定には欠くことの出来ない測定器です。 低温恒温器内部に積分球を組み込んであり、-30℃~110℃までの試料温度可変測定が可能です。 【特徴】 -ダブルビーム方式の採用により操作性の良い、高精度の測定が可能です。 -低温恒温器外部に光源・受光部及び白板・試料移動装置を設置し、設定温度ごとに校正を自動的に行える方式なので高精度の測定が可能です。 -全光線透過率規格(ISO 13468-1、JIS K 7361)とヘーズ測定規格(ISO 14782、JIS K 7136)を満足し、従来のJIS K 7105による測定も可能です。 -演算及び制御部には、市販のPCを使用し、各種計算、平均計算などの行えるプログラムソフトを用意しており、全自動で常に安定した測定結果が得られます。 -サンプルサイズは21mm角~75mm角までセット可能です。 ※詳しくは弊社営業部までお気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

分光ヘーズメーター SH7000(PC仕様)

380nm~780nmの波長範囲を5nm間隔出力で測定できるヘーズメーター!

『SH7000』は、専用のPC制御ソフト使用で380nm~780nmの波長範囲を 1nm間隔出力の分光分布・各波長毎のヘ-ズ・全光線透過率・拡散透過率・ 平行透過率など測定ができる画期的な分光ヘーズメーターです。 使いやすい専用のPCソフトを使用して測定、データ管理、測定結果の グラフ表示、印刷などが可能。 簡単に各グラフをワ-ドなどに貼り付けでき、測定値はエクセルなどに コピー&ペーストできます。 【特長】 ■1nm間隔出力が可能 ■専用のPC管理ソフト ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヘーズメーター HZ-V3(曇り度合測定装置)

【測定の正確さ】と【使いやすさ】を同時実現!縦・横置き両方に対応

ヘーズメーターは物質を通過する全光線に対する拡散光の割合をヘーズ値として求める装置です。 プラスチック、ガラス、ジュース、果汁、医薬品(液)、化粧水のほか、液晶ディスプレイや太陽電池モジュールに使用されるフィルム、封止材など、様々な分野の透過性のある製品の品質管理や、商取引の場で広く活用されています。 HZ-V3は多くのお客様の声に応え、多様化する試料に対応できるよう、使いやすさと測定値の正確性を追及したモデルです。試料に合わせて縦置きでも横置きでも測定することができます。

  • 光学測定器
  • 分光分析装置
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヘーズメーター(ヘイズメーター)『haze-gard iPro』

低ヘーズ領域<0.3%において、±0.01%の繰り返し性&精度を実現。透明フィルム/ガラスの厳しい要件を満たすのに適しています。

ヘーズメーター(ヘイズメーター)『haze-gard i Pro』は、1台で複数の国際基準に準拠した全光線透過率と透過ヘーズ測定が可能なヘーズメーター(ヘイズメーター)です。 また、透過ヘーズ値では管理する事が出来ない2.5度以下の狭角散乱の計測を可能にするクラリティ―(透明性)測定用センサーを搭載しています。 白熱球やタングステンランプとは違い、LEDランプは長期での安定的な 測定や再現性に優れた測定を提供致します。 連続使用や室温温度に影響されず、常に一定で安定したデータ測定を実現。 また光源は10年保証で、ランプ交換の手間やコストなどを削減します。 【特長】 ■ヘーズ値<0.3%において、±0.01%の精度を実現 ■国際基準に準拠・異なる規格を同時表示可能(A/C/D65光源) ■10年保証長期熱安定LEDランプ ■高精度な再現性と器差/デジタルスタンダード ■安心の国内修理・校正のサポート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヘーズメーター『OSK 97UH TSC-110』

国際規格ASTM D1003、ISO13468、ISO14782、JIS K7361、JIS K7136に準拠!

『OSK 97UH TSC-110』は、プラスチック、フィルム、ガラス、 LCDパネル、タッチパネルなどの透明、半透明材料の色、 光透過率計を測定するヘーズメーターです。 ASTMおよびISO規格に準拠。CIE-A、CIE-C、CIE-D65、 3つの標準光源で透過率測定を満たすします。 LED光源を使用し、長寿命で、10年間交換する必要はありません。 【仕様】 ■ウォームアップせず、校正後直接測定可能 ■1.5秒で測定完成 ■オープン測定エリア、垂直および水平テストが可能 ■シート、フィルム、液体などのサンプル測定に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カラーヘーズメーター『OSK 97UH TSC-720』

ASTMおよびISO規格に準拠!ヘイズ測定用光源A・C・D65の3種類

『OSK 97UH TSC-720』は、プラスチック、フィルム、ガラス、 LCDパネル、タッチパネルなどの透明、半透明材料の色、曇り透過率を 測定するヘーズメーターです。 透過率補償機能を搭載し精度が高い。高性能な測色機能で、 測定指標と光源を豊富に揃えております。 測定エリア、試料サイズに制限なし。水平置きでも、垂直置きでも 測定が可能です。ご要望の際はお気軽にご相談ください。 【仕様】 ■ヘイズ測定用光源A、C、D65の3種類 ■透過率補償機能を搭載、精度が高い ■高性能な測色機能で、測定指標と光源を豊富に揃える ■多様な形状の材料の測定に、各種治具を付属 ■ヘイズ、透過率測定ソフトウェア付き ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヘーズメーター(ヘイズメーター)『HM-150N』

高レベルのダブルビ−ム方式採用!小数点以下二桁目まで再現性の良い高精度の測定が簡単に行える測定機です!

『HM-150N』は、透過物体(プラスチック(シート、フイルム状)、ガラス、液体等)の全光線透過率、拡散光線透過率、ヘーズ(曇り価)が得られる測定機です。 F型ダブルビーム方式の採用により、積分球効率を補正するための補償開口への試料移動が不要で、操作性の良い、高精度の測定を行うことができます。 【特長】 ●操作性が良く高精度の測定が可能 ●ボード改良により小数点以下二桁目の測定精度が従来機より向上 ●従来機(HM-150)との器差がありません ●各種計算、平均計算等の行えるプログラムソフトにて全自動型で常に  安定した測定結果が得られる(市販のパソコンが必要) ●試料サイズにより大判試料が測定できる縦型のモデル有り(HM-150L2N) ●特注仕様にも幅広く対応 ●オプションで、直線性確認用に「NDフィルター」と「ヘーズ標準板」も取扱い ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヘーズメーター『NDH 8000』

タテ置き、ヨコ置きでも測定可能!プラスチック・フィルム・光学フィルム・拡散板・ガラスなどに好適

『NDH 8000』は、A4サイズまで入る大型試料室、光源に新しいLEDを 採用したヘーズメーターです。 ハッチ型トラップを採用しているため、高へ-ズ拡散板など全光線透過率の 値を高精度で計測可能。 また、オプションの小径測定用アタッチメントの装着でφ7mmまで測定径を 絞る事ができます。 【特長】 ■A4サイズも測れる、大型試料室採用 ■光源に新しいLEDを採用 ■ハッチ型トラップ採用 ■試料形状や測定方法に合わせ縦置き・横置き可能 ■小径測定用アタッチメント(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_6598.png
  • image_6599.png
  • image_6600.png
  • image_6601.png
  • image_6602.png
  • image_6603.png
  • image_6604.png
  • image_6605.png
  • その他電子計測器
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヘーズメーター(ヘイズメーター)『haze-gard i』

クラリティ―(透明性)測定用センサーを搭載。透過ヘーズ値では管理する事が出来ない2.5度以下の狭角散乱の計測を可能にします。

ヘーズメーター(ヘイズメーター)『haze-gard i』は、1台で複数の国際基準に準拠した全光線透過率と透過ヘイズ測定が可能なヘーズメーター(ヘイズメーター)です。 白熱球やタングステンランプとは違い、LEDランプは長期での安定的な 測定や再現性に優れた測定を提供致します。 連続使用や室温温度に影響されず、常に一定で安定したデータ測定を実現。 また光源は10年保証で、ランプ交換の手間やコストなどを削減します。 【特長】 ■国際基準に準拠・異なる規格を同時表示可能(A/C/D65光源) ■10年保証長期熱安定LEDランプ ■高精度な再現性と器差/デジタルスタンダード ■小口径アタッチメント(オプション) ■安心の国内修理・校正のサポート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIS K 7136 ヘーズメーター『HZ-V4』

作業性を追求したデザイン。装置の状態を操作画面上部のアイコンから確認可能

『HZ-V4』は、ガラスやプラスチック、液体などの曇りの度合い(透明さの 程度)を測定するヘーズメーターです。 試料室の扉が後退しながら幅90mmに開き、自然な姿勢のまま測定孔の位置が 見えるようになりました。また、扉を開くと測定光源が点灯するため、 試験片の設置時に測定位置がひと目で確認できます。(PAT.) さらに、自動測定機能により、扉を閉じたことを検知すると自動で測定を 開始できます。 【特長】 ■作業性を考慮した扉開口部 ■大きな試料が入る試料室 ■見やすく便利になった操作画面 ■TM式ダブルビーム方式で長時間安定 ■データ転送ソフトを標準付属 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 8-2.png
  • 8-3.png
  • その他電子計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヘーズメーター『OSK 97 DO TH-09/TH-110』

サンプルの固定スペースは開放型なので測定対象サンプルの形状を選びません!

『OSK 97 DO TH-09/TH-110』は、カラー液晶タッチパネル式操作の 縦型で省スペースのヘーズメーターです。 3秒で測定完了、ASTM、ISO、JISなどの諸規格に適合。 光源規格CIE A、C、D65などを採用した透過測定が可能。 プラスティック、フィルム、ガラス、LCDパネルなど 透過性の高い素材の測定に適します。 【特長】 ■独自の信号処理技術により測定結果は外部からの光線に影響を受けない ■縦置き横置きいずれの設置方法でも使用可能 ■寿命約10年と交換せず長く使えるLED光源を採用 ■校正後は予熱時間不要で測定可能、一回の測定は3秒間で完了 ■重量わずか6Kgで小さなフットスペースかつ直流電源で  稼働の小型機なので移動が容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヘーズメータ『OSK 97 DO DH-10/12/13』

充電式バッテリー電源での駆動が可能!可搬性に優れる小型の高性能ヘーズメーター

『OSK 97 DO DH-10/12/13』は、ASTM、ISOなどの国際規格および JIS K規格にも適合しているポータブルヘーズメータです。 1.13~1.25Kgと可搬性の高い小型筐体なので必要な場所へ 持参してヘーズと透過性の測定が可能。 測定口径アダプタを使うことで機種により最大3種類 (DH-13:21mm、15mm、12mm)の測定口径に対応可能です。 【特長】 ■1.5kg以下なので測定が必要な場所で高精度なヘイズ測定が可能 ■二重光路方式で高い精度(表示解像度~0.01%、ヘイズ繰り返し性0.02以下) ■GB/T 2410、ASTM D1003/1044、ISO 13468/14782およびJIS K 7105、  JIS K 7361、JIS K 7136規格適合 ■CIE-A、CIE-C、CIE-D65という3種類の光源規格に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

分光色彩・ヘーズメーター『COH7700R』

縦置き・横置き可能!大型スライド式扉採用で150mmx200mmまでの試料が収納可能

『COH7700R』は、白色LEDを採用し400nm~700nmの波長範囲を 出力波長10nm間隔で測定する分光色彩・ヘーズメーターです。 1台で4種類の測定が可能。(分光透過率・色彩値・石油製品色・ヘ-ズ) 色彩とヘーズを同時に測定し、試料の視感特性を一括して瞬時に 把握できます。 【特長】 ■色彩とヘーズを同時測定 ■ヘーズ・全光線透過率測定は複数規格に対応 ■長寿命な白色LED光源を採用 ■縦置き・横置きどちらでも測定が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2.PNG
  • 3.PNG
  • 4.PNG
  • 分光分析装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録