粉砕機 遊星型ボールミル P-5
ISO9001の認定及びCE、TÜV等の安全基準をクリアー
あらゆる分野の粉砕・混合に使用できる遊星型ボールミル
- 企業:フリッチュ・ジャパン株式会社 本社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
ボールミルとは、粉体や材料をボール状の媒体とともに回転させて粉砕・混合する装置です。内部でボールが転がりながら衝撃や摩擦を与えることで、粒子を細かくします。セラミック、金属、鉱石などの粉砕に用いられ、粒度の均一化や材料の均質化に役立ちます。
16~19 件を表示 / 全 19 件
ISO9001の認定及びCE、TÜV等の安全基準をクリアー
あらゆる分野の粉砕・混合に使用できる遊星型ボールミル
自転・公転運動を採用。研究目的に合わせた使いやすい4タイプをご用意。
粉砕機及び研磨機の専門メーカーが取り扱うドイツ フリッチュ社製遊星型ボールミルカルテットのご紹介です。連続使用も可能。乾式・湿式どちらにも対応。容量に合わせた容器も取扱多数。
ジョープレートは耐用年数を延ばすためにゼロ点補正することが可能!
『OSK 75BU AM750S』は、研究室で行われる少量サンプル向けに 設計されたベンチトップジョークラッシャーです。 コンパクトで小型のモデルなので、スペースを節約でき設置が簡単。 漏斗の防塵と逆飛散を防止する設計により、実験室の作業環境が 汚染されません。 また、さまざまなサンプルやサンプル量に合わせてジョープレートの 速度を調整することが可能です。 【特長】 ■最終出力サイズはD90<250μm ■漏斗はリバーシブルでお手入れが簡単で、防滴仕様 ■ジョープレートのギャップと速度はデジタル表示され、調整可能 ■大型液晶タッチスクリーン ■ジョープレートは工具なしで簡単に分解でき、掃除も簡単 ■ジョープレートの移動方向を反転することが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
最大97G!今まで難しかった素材の粉砕が可能に
従来の遊星型に比べ、更に自転・公転数を高めたことにより、大きな力(最大97G)で粉砕する事が可能になったボールミル 今までの粉砕機では到達できなかった領域まで粉砕可能 メカノケミカル・メカニカルアロイングにも最適