全自動軟水器 - メーカー・企業24社の製品一覧とランキング
更新日: 集計期間:2025年10月22日~2025年11月18日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
全自動軟水器のメーカー・企業ランキング
更新日: 集計期間:2025年10月22日~2025年11月18日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
- 株式会社フジマック 東京都/産業用機械
- 兼八産業株式会社 愛知県/その他
- 株式会社フロムシステムダイレクト 広島県/商社・卸売り
- 4 服部工業株式会社 愛知県/食品機械
- 5 アクアプロ株式会社 中野事業所 東京都/産業用機械
全自動軟水器の製品ランキング
更新日: 集計期間:2025年10月22日~2025年11月18日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
- 全自動立体炊飯機『ライスプロ』 株式会社フジマック
- 柿皮むき機『むさし KK-160-1』 兼八産業株式会社
- 全自動軟水器『クリソフナー KS-SA 型』 アクアプロ株式会社 中野事業所
- 4 自動リンゴ皮むき分割機『アプラーHK-203B』 兼八産業株式会社
- 4 回転釜専用潤滑剤『カルイーナオイル』 服部工業株式会社
全自動軟水器の製品一覧
46~50 件を表示 / 全 50 件
全自動軟水器『ウォーターソフナー』
制御BOXを新たに設けることなくツインシステム化!外部信号交換が容易な全自動軟水器
『ウォーターソフナー』は、流量制御を基本仕様とし、流量/時間併用制御も 対応可能な全自動軟水器です。 (※CT型バルブ(型式分類ASCT型)は時間制御方式限定) 挿入パーツの交換で、広い充填樹脂量範囲に対応可能。 また、樹脂量(標準仕様)は4Lから300Lまで対応できる機種を揃え、 更にご希望に応じて対応いたします。 【特長】 ■Clack社(USA)製多機能電子制御バルブを搭載 ■豊富な機種をご用意 ■イオン交換樹脂は世界的に実績のあるメーカー品を採用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:エース技研株式会社
- 価格:応相談
全自動軟水装置
ボイラ給水用水、クリーニング用水などに!自動再生機能により運用が非常に容易です
株式会社DAIWAでは『全自動軟水装置』を取り扱っております。 使い勝手に合わせた再生起動方式で管理が楽な「SAシリーズ」をはじめ、 自動再生機能により運用が非常に容易な「SAA-K/SAB-Kシリーズ」や 「SA-FLシリーズ」を各種ご用意。 ご要望に合わせてお選びいただけます。 【ラインアップ】 ■SAシリーズ ■SAA-K/SAB-Kシリーズ ■SA-FLシリーズ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社DAIWA
- 価格:応相談
全自動軟水装置(マルチポート弁)
マイコン搭載で、省エネ、低ランニングコストを実現!硬度成分を除去し、トラブルを防止
『全自動軟水装置』は、マルチポート弁を搭載した製品です。 主に、ボイラ等に使用する水の前処理設備として使用され、水道水・井水用に 含まれている硬度成分(Ca2+、Mg2+)を、イオン交換樹脂にて吸着・除去し、 Na+を含む軟水を製造。 また、イオン交換樹脂が硬度成分によって飽和状態となった場合は、軟水の 採水能力が低下するため、塩水でイオン交換樹脂を再生/洗浄することによって、 再び軟水の採水可能になります。 【特長】 ■硬度成分(カルシウム・マグネシウム)を除去 ■マイコン搭載で、省エネ、低ランニングコストを実現 ■メモリ保持機能付きなので、停電の復旧後の心配なし ■再生塩量の節塩、節水によりムダを省く ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社昌平
- 価格:応相談
【FSD全自動軟水器導入事例】ランニングコスト試算例
必要コストは再生剤のみ!驚きのランニングコストを実現可能に!
当社で取り扱う『FSD全自動軟水器』はイオン交換樹脂(フィルターの役割)で採水し軟水化します。 一定量採水すると軟水化機能が低下するため、塩水で機能を再生させます。 そのため再生剤(軟水器用岩塩)を投入し再生させる必要があります。 つまり、≪必要コストは再生剤のみ≫となるため、カートリッジタイプより低コストで維持管理費もコストダウンを実現しております。 【特長】 ■必要なコストは再生に応じた再生剤のみ。 ■再生剤の残量で管理も簡単。カートリッジの交換忘れなど 軟水化されていないといった心配もなし。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社フロムシステムダイレクト
- 価格:1万円 ~ 10万円